カテゴリー別アーカイブ: 講師角のぼやき

【コラム】~東京藝大を目指したきっかけ~

☆秋のキャンペーン実施中☆
10/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金
¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

 

こんにちは!!

フルート講師の角芽吹です。

5660F701-6020-4C66-87F0-18DE7FF37889

さて、今回のコラムでは、私が普通科の公立高校から、東京藝大を目指したきっかけについて書こうと思います。

遡って小学生の頃からの話です。
長くなりますが、お付き合いいただけると幸いです(・・;)笑
私は9歳のときにフルートを始めました。
ピアノはみんな弾いてるし、あの横笛をやってみたい!という一心でした笑

そして、数年後に出会った『千葉県少年少女オーケストラ』が、私の人生を大きく変えたのです。

千葉県少年少女オーケストラとは、佐治薫子音楽監督を中心に1996年に結成された、都道府県レベルでは全国初の少年少女オーケストラです。

私はこのオーケトラの団員募集を新聞で知り、小学5年生でオーディションを受け、小学6年生のときに入団しました。

それ以降「音楽とは?」「ここはどんな音?」「キレイな音とは?」というように、フルートを吹くことの喜びよりも、音楽の理想的なものを考えるようになりました。

そして小6、中1、中2、中3…と毎年本番を重ね、気づきも増え、だんだんとオーケストラ音楽の虜になっていました(笑)

一度、高校受験で勉強に専念するためにオーケストラを半年お休みしました。
それでもオーケストラの様子が気になって、楽器が吹きたくて…もうどうしようもないジレンマを抱えました。
(今となっては合格できたので後悔はないですが!)

そのジレンマから、私はオーケストラが心から好きなんだなあと自覚しました(^^)
そして、もちろん「少年少女」オーケストラなので、20歳になると卒団を強いられます。

この先、オーケストラはできるの…?
これより恵まれた環境のアマチュアオーケストラは見つかるの…?
もっともっと良い音楽を求め続けていくには…?

こんなことをたくさん考えた結果、プロの音楽家になりたい!音大に入りたい!
音大だったら、最高峰でありながら自宅から最短距離にある藝大に入りたい!

こういう思いを抱くようになりました。
心を定めたのは高校1年生の終わりの頃でした。
ここまで、藝大を目指したきっかけです(^^)
千葉県少年少女オーケストラは今年3月に卒団しましたが、本当に感謝してます(^^)

定期的にコンサート行ってますので、この話を聞いて興味を持った方は是非足を運んでみてください♬
さてさて、だいぶ脱線いたしましたが、
Jazz’n!では「フルートを吹くこと」だけでなく「音楽はこんなに楽しいんだ」ということを共有できるようなレッスンを目指しています(^^)

是非無料体験レッスンに足を運んでみてくださいね♬

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

コラム【フルート編】~楽器の選び方~

☆秋のキャンペーン実施中☆
10/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金
¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは。
フルート講師の角芽吹です。

D5D09854-54BC-4AE7-804C-EF1B42A8070A

 

今回は楽器の選び方について!

部位ごとにいくつかポイントをお伝えします。

頭部管について。
まず小さなお子様にオススメなのは
「U字管」というタイプの管です。

フルートは小さなお子様にとって、意外と 長い !!
指がうまく届かないとストレスにもなるので、5〜10歳まではU字管をオススメします!

口と指が所定の位置に届いて動かすことができれば問題ないので、そういう方はストレートな管を使ってくださいね♬

続いての決め手は本管。主に
・インラインキイ
・オフセットキイ
の二種類あります。

A9E9900C-0D72-4826-9A77-98DEB0D07CE7

写真では上がインライン、下がオフセットです。

オフセットは、右から数えて5・6番目のキイが少し出っ張っているのが特徴です。
これにより薬指が届きやすくなって動きやすくなる効果があります。

この2つは体格や運動タイプによって使いやすさが違いますので、ぜひ手にとってどっちがフィットするか?動かしやすいか?検討してみてください。
もちろんプロに相談することも大切です!

そしてこの写真からもう一つ気になることがあると思います。
そう。キイの穴です!!

・リングキイ(写真上)
・カバードキイ(写真下)

プロではリングが主流です。もちろんカバードキイを使って活躍しているフルーティストもたくさんいます!

現代的な曲ではリングキイを半分開けて音を出す奏法があったりするので、リングキイはなにかと便利。

ただ、クラシック・ポップスを演奏する上で、カバードキイだから困ることってほぼないです!

初心者モデルではカバードキイが多い印象です。
リングだと慣れるまで音が出ないこともあるので、最初の一本はカバードキイでokだと思います。
リングキイを買っても、シリコン素材を埋めて練習することができるので、どちらでも大丈夫です!

そして足部管。

5B494DCF-2264-466F-A362-58F1336B3132

これも大きな違いですね。
一番下の音がC(ド)まで出るのが写真上のC足(ツェーそく)で
一番下の音がH(シ)まで出るのが写真下のH足(ハーそく)です。

これによって管体の長さも変わりますので、右手の負担、また音色にも影響します。

C足だとHが出ないので、ときどき困ることはありますが、プロでもC足愛用者が多くいます!

ぜひ持ってみた感覚や音色の趣味で選んでみてください♬

上記に加え、フルートの材質はプラスチック・洋銀・銀・金・プラチナ・各種木材など、色んな種類があります。

これも音色の趣味と、音の飛び方の違い、あとはお財布とも相談して、選んでみてください。

最後に。色々述べましたが、これはほんの一部分です。初心者が自分に合う楽器を選ぶのはとっても難しいことです。
大きい買い物になると思いますので、必ずプロの方に付き添ってもらって、楽器屋さんでたくさん試奏して、じっくり決めてくださいね(^^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

【コラム】~フルートという楽器②~

☆秋のキャンペーン実施中☆
10/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金
¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは。
フルート講師の角芽吹です。

D5D09854-54BC-4AE7-804C-EF1B42A8070A

 

 

今回は初心者の方へ向けて、フルートの手入れのお話しさせていただきます。

その前に。
フルートは3つの部位からなっています。
頭・胸・腹…いや、これは昆虫ですね(笑)

実はフルートも似ていて、頭・本体・足の3部位からなっています!

頭部管…息を吹きかける部分。音程を左右する大事なところ。
本管…キーという指で押すボタンがたくさん付いているところ。
足部管…一番短い管。右手の小指が押すキーのみ。

そして練習後のお手入れは簡単。

・上記3つを分解。
・それぞれの管にガーゼを巻いた掃除棒を通し、水分をしっかり取る。
・専用のクロスでキーを撫でるように拭く
・その他管体についた手垢をしっかり拭き取る
・ケースにしまう

これだけ…!

特別、キーについてるタンポというところに水分が付いていればペーパーで水分を取ったりなどイレギュラーなメンテナンスもありますが。
基本的な手入れは簡単です♬

あとは定期的に(半年または1年に1回ほど)楽器屋さんに行き、メンテナンスをお任せしましょう。

ぜひMusic School Jazz’n!でフルートを始めませんか?
お待ちしています(^^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

【コラム】~フルートという楽器~

☆秋のキャンペーン実施中☆
10/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金
¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは、フルート講師の角芽吹です。

D5D09854-54BC-4AE7-804C-EF1B42A8070A

 

優美で軽やかな音色を誇る楽器、フルート。
オーケストラや吹奏楽などクラシックではもちろん、ジャズやポップスでも大活躍の楽器です。

他の楽器と比べて手入れも簡単なので、初心者でも始めやすい楽器です♬
サイズも小さく、簡単に持ち歩けるところもオススメです!

そんなフルートですが、吹くのは少し大変。
息は管体に入れず、ほとんど管の外に捨てているのです!!
竹林に風が吹くと音が鳴るのをご存知ですか?それと同じ原理でフルートの音は鳴っているのです。

一見優雅な楽器に見えますが、世の楽器で一番肺活量が必要な楽器と言っても過言ではありません…!

といっても小柄な日本人女性フルーティストもたくさんいますし、今ではU字管もありますので、小さなお子さんも安心して始められます♬

レベルに合わせて、皆様と一緒に楽しいレッスンにしたいなあと思っています!
ぜひ無料体験レッスンに足を運んでください(^^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

新フルート講師【角 芽吹】先生 自己紹介

 

はじめまして。
フルート講師の角 芽吹(すみ めぶき)と申します。

D5D09854-54BC-4AE7-804C-EF1B42A8070A

 

千葉市出身、千葉市在住の生粋の千葉っこです。

この度はステキなレッスン室があるMUSIC SCHOOL JAZZ’N!でレッスンをすることができて、大変嬉しく思っております!

私は現在東京藝術大学に通う学生ですが、学業の傍、演奏会や指導等、音楽活動にも力を入れています。

フルートに興味がある方、初心者の方、バリバリ吹ける方、昔は吹けたけど今は…という方、とにかくたくさん吹きたい方、アンサンブルがしたい方、などなど。
年齢・性別問いません。
意欲のある方をお待ちしています!

レッスンを通して、吹く喜びを味わいましょう!
皆様と楽しい音楽の時間を過ごせますように。

 

 

↓プロフィール
角 芽吹
Mebuki Sumi

フルート講師
千葉県出身。
9歳よりフルートを始める。
フルートを岡本葉子、齋藤佐智江、宮崎由美香、神田寛明、高木綾子、斎藤和志、各氏に師事。
11歳より千葉県少年少女オーケストラに9年間在籍。
2016年第70回全日本学生音楽コンクールフルート部門高校の部東京大会第3位、
全国大会入選。2017年第4回刈谷国際音楽コンクールフルート部門一般の部、
準グランプリ及び聴衆賞を受賞(グランプリ無し)。
同級生とフルート四重奏「Con」を設立し自主コンサートを開催するなど、
活動は学内に留まらない。
また幼稚園での演奏会や、小中学校の吹奏楽部の指導など、
音楽アウトリーチも積極的に行なっている。
現在、東京藝術大学音楽学部器楽科フルート専攻第三学年。習志野シンフォニエッタ千葉メンバー。

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP