【先輩ミュージシャンから学ぶということ】その①

代表の大野木です。

013

 

 

25才くらいから、いちギタリストとして今に至るまでの約10年間、いろいろなミュージシャンと演奏を交えてきました。

その中でも、やはり先輩ミュージシャンにはいろいろ学ばせていただきました。

 

僕の中でとても思い出深いというか、印象が強かったのが、6年前に経験した現場です。

一線で活躍している50代の一流ジャズプレイヤーの大先輩との共演、JAZZシーンではかなり有名な方々です。

今でも仲良くさせてもらっているシンガーソングライターの方の繋がりで共演させていただきました。

 

共演して思ったことを箇条書きで記していきます。

・演奏が上手い

・プレイが素晴らしい

・リズムが安定している

・アドバイスや指示が的確

・アドバイスに全くと言っていいほど嫌味がない

・若い人を見ると褒めてくれる

・人伝えにも褒めてくれる

・ダメ出しをあまり言わない

・多くを語りすぎない

・演奏で語りかけてくる

・プレイでコミュニケーションしてくれる

・アクシデントなども冷静に対処できる

・何事にも動じない

 

 

他にももっといろいろあるのですが、切りがないので、、、

 

上記に書いてあることですが、要約すると人間性が素晴らしいの一言に尽きます。

この人間性があっての仕事依頼があり、そして信頼関係ができるのだと感じました。

上記の演奏が上手い、プレイが安素晴らしい、リズムが安定している、などは「そりゃ一流プレイヤーだから当たり前だろ!」と思いますが、やはり目の前で見ると、一緒にプレイすると、開いた口がふさがらない状態に陥ります。もう感動です。

この大先輩方とは、2回も大きな現場で一緒に仕事をさせていただきました。

この現場のお陰で経験値がグンとあがったような気がします。

まだ30歳ぐらいの若造ミュージシャンが一流プレイヤーの演奏に飛び込む、とても勇気がいります。

正直、現場では曲のジャンルが幅広く、難曲もたくさんあり、演奏曲が30曲もあったりなど、もうすでにいっぱいいっぱいだったのにも関わらず、大先輩方は包み込んでくれるような演奏しておりました。ミスをしても決して罵るようなことはしませんでした、むしろ元気付けてくれた、勇気付けてくれました。

ちょっと古い言い方かもしれませんが、大先輩たちの演奏する背中を見て、少しは成長できたかなと思います。

自分も40、50、60、70代と音楽続けていく上で、大先輩方のような立ち振る舞いをしたいと思います。

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

桜も散り季節は移ろいでいく

 

 

代表の大野木です。

あっという間に桜も散って、今月も後少しで終わりですね。

 

教室のエントランスもこんな感じになっております。

お花は桜から藤に変わりました。

兜もいいですねー

 

エントランス

 

来週はGWですね!

今年は休みを上手く取れば9連休になるそうです。

そんな休んだら、休みボケがすごそう。。。

 

教室はGWも稼動しております!

僕は演奏の仕事などでレッスンはあまりないですが、、、

GWに無料の野外ライブやりますよ!

詳細はこちら

 

ではよいGWをお過ごしください!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

【遠い昔から語り継がれた真実の古い物語】

C99K-3_U0AAdYbF

講師の仲田です。

お世話になっております
ヴォーカル株式会社様のYoutube動画チャンネル第三弾です。
今回は泉拓真さんと浅野実奈子さんにご協力頂きました。
まずはこちらを…

映画【美女と野獣】より【Beauty and the Beast】を演奏し、男女で歌ってみた

 

映画【美女と野獣】より“Beauty and the Beast”を演奏させて頂きました。
リハの時に、普通にやっても面白くないということになり、まさかのボサノヴァ、まさかの野外ロケでした。
勉強になりました。
今回から、尚美ミュージックカレッジ専門学校、音響・映像学科の学生さんが映像の撮影から編集までご協力くださいます。
ありがとうございます。
ちなみに、本日より公開の実写版“美女と野獣”もちろん観に行きました。
もうね、内容とか完璧に知ってるのに泣きましたw
エマワトソン、可愛い過ぎる…
というわけで私のディズニー愛もそこはかとなく詰め込んでおります。
演奏、動画への出演、その他サポートしてくださった皆様ありがとうございます。
ぜひご覧ください。

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

GWに無料ライブ

 

代表の大野木です!

今年もGWがやってきますね、上手いこと休みを取れば9連休と言われてますね。

演奏の仕事もしているミュージシャン業の僕らはあまり関係ないのです。。。

ほぼ自営業みたいなもんですから、世間が休みのときに稼ぎ時だったりします。

 

本題ですが、5/3に千葉中央公園の野外特設ステージにてライブがあります!

僕が参加しているバンド「FANCLUB」で出演します、時間は

17:10~

です。

去年も出演しましたが、屋台がたくさん出ていてとても賑わっておりました。

「食楽ICHIBA」

17990399_1349070485128681_6278750807524997913_o

 

 

屋台の美味しい料理を食べながら、飲みながら楽しんでいただければと思います!ふらっと来て、見て楽しめる、しかも無料。いい事尽くしです。

実は結構生徒さんの親御さんなどからお昼のライブ、もしくは無料のライブなどはやらないのですか?と問合せがあったりします。

是非この機会に見に来てくださいー!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

映画

講師の仲田です。

突然ですが、僕は映画館で映画を観ることが唯一の趣味だったりします。
なので最近見た映画をお伝え致します。

LaLa Land
モアナと伝説の海
SING
ジャッキー

上記3つは音楽が素晴らしいという理由のみで行きました。
どれも本当に音楽が素晴らしいですね。
特にLaLa Landはミュージカルへのオマージュもありつつ、内容はあー、そうだよねー。と泣きそうになりました。
しかし、何よりもテーマソング! がカッコ良すぎです。
オープニングはその曲から始まります。
最高にテンション上がる演出も相まって、終わった瞬間にYeah!と言ってスタンディングをして周りから白い目で見られました。
気を付けます。
劇中にかかるジャズスタンダードの演奏も全部最強にグルーヴしてましたねー。

正直、子供だましだろwwwと期待していなかったSING。
大先輩の泉拓真さんが「よかったよ」と仰られて居たので、影響されやすい性格なので、行きました!

…最高でした(笑)
ゴリラと象さんの歌は痺れたぁ。。。(((;゚;Д;゚;)))
こちらは近くにいた外国の方が大盛り上がりしてくださったので一緒に盛り上がりました(笑)
ヤマアラシも超ロックで最高だった!

モアナ
もうね、字幕と吹替含めると3回観てしまいました(笑)
内容はまあ、ディズニーですね(笑)って感じです。

音楽は流石はディズニーですね!

そして
ジャッキー
“史上最も有名なファーストレディ”“世界で最も愛されたファッションアイコン”として熱狂的な人気を獲得していた、アメリカのジョン・F・ケネディ大統領夫人、ジャッキーことジャクリーン・ケネディ。
だが、暗殺という悲劇的な最期を迎えたケネディ大統領の葬儀の映像が世界中に流された時、人々は初めて見るジャッキーの姿に驚いた。「ただケネディの隣にいる人」と思われていた彼女が、毅然としたストイックなまでのたたずまいで、二人の幼い子供たちを励ましながら、荘厳な国葬を取り仕切ったのだ。

なぜ彼女は、夫の突然の死で人生が一変したわずか3日後に、今も語り継がれる偉業を成し遂げることができたのか?
そんな疑問から、ジャッキーがケネディと結婚してからの10年間を徹底的にリサーチし、知られざるジャッキーの真実に迫る感動作が完成した。自らの知性と才覚、そして深い愛で“ケネディ大統領”を創り上げてきた“名プロデューサー”の姿が今、明かされる。

これは前述3つの映画に比べて淡々とお話が進みます。しかし、その世界観には大変引き込まれました。

仲田4

仲田3

ちなみにLa La Landはあまりに音楽が素晴らしくサントラ買いましたw
日本版よりも輸入版の方がジャケットカッコ良かったですw

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

新年度!

【2017年度】

講師の仲田です。仲田シンヤです。

4月となり新年度が始まりました。

新しい職場、学校などなどに行かれた方々にとって、色々お忙しい日々なのではないでしょうか。
どうかご自愛くださいね。

巷では就職の事を監獄と言う人もおりますが、せっかく自分で選んだ職場なんです。
そんなマイナスのイメージは持たずに楽しく仕事しましょう!

気持ちの持ち様でどのようにもその景色は変えることができます。

なので諸先輩方もどうか、フレッシュマン達にお声かけするときは是非前向きなお言葉を!

2017年度
自分は4/2の市原市市民会館を皮切りに演奏が始まりました。
仲田ブログ

こちらのホールは後日、エレファントカシマシさんなどがご出演されるようです。

来月は両国の江戸東京博物館のホール。
あんなとこにホールあるのか。。。というのを最近知りました。

6月には甲信越方面への演奏旅行
7月には関西、9月は九州と埼玉(笑)
隙間を縫う様に録音もあることでしょう。

なかなか自分自身の活動が出来ておりませんが頂きました御縁はきちんとやっていこうと思います。

そして夏には何かライブやりたいなあなんて思っていたりします。

最近、僕の周りでは「PABLO」が流行っております。
ふとコンビニに入るとありました。
パブロアイス。迷わず購入しました。うまい!

仲田5

 

 

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

海!

講師の仲田です。

ご無沙汰しております。

私は元気にやっております。

元気すぎてしまって海に行きました。

仲田ブログ2

とある撮影でチーバ君の背中辺りに行ってきました。

今回ご一緒させて頂きましたのは俳優の泉拓真さんと女優の浅野美奈子さんとご一緒させて頂きました。

こちらはとある動画用の撮影だったのですが、これは某ネズミさんのファンの皆様のご機嫌を損ねてしまうのではないかと今更不安になってきましたw

今回の撮影は若き才能達がカメラを回してくれました。そして編集もやってくれております。

どんな風に仕上がるのか僕も楽しみにしています。

撮影は最初から最後まで順番に撮って行くのではなく、コンテに合わせてどのシーンから撮影していくかをディレクターの方が判断し撮影をしていきます。

なんか僕が適当に撮っている動画とはまるっきり違いましたw

そうやってやるんだ!とか手順はこう踏むのか!など、色々勉強になりました。

そして1シーンをいくつかのカットを撮影もするんですね!

そして、シーン毎にこれはどこのシーンかを示す番号を最初に提示して(カチンコみたいなの)後でその番号毎に編集していくようです。

当日は飛び飛びで撮影をしていきましたので、完成がどんな風になるのかあまり想像ができませんw

そういう意味でもとても楽しみです!

屋外での撮影だったのですが、さすが専門で学んでいる方々なので指示も何もかもが的確!

やはり餅は餅屋ですねw

撮影の後は温泉に入りw
勝浦坦々麺を食べて家路に着きました。

長時間に及ぶ撮影、および行き帰り。

お疲れ様でした!

動画は後日公開です!

 

 

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

ベースの役割~ベースってどんな楽器?

ベース講師の須賀です!

bass_suga

 

自己紹介以来の投稿となります。

今後ベースや音楽の事について更新していきますのでよろしくお願い致します。

さて皆さんはベースと聞いてどんなイメージをしますか?

低い音が出るとか、ギターより重くて大きいとか色々あると思います。

ベースの音って低くて聴こえづらいし、実際何をやってるのかよくわからないって方もいらっしゃると思います。

そんな方でもこの記事を最後まで読んで頂けたら少しはベースの役割がわかってもらえると思います。

 

まずベースの役割1つ目は

「ルートを弾くこと」

ルートというのは日本語では根音と呼ばれています。

その名の通りコードの一番根っことなる部分(一番低い音)をベースが出しています。

小節の一番最初の音はルート音を弾くのが基本です。(基本というだけで例外もあります。)

 

そしてベースの役割2つ目は

「曲に合ったグルーヴを出す事」

ベースという楽器は、アンサンブル(バンド)のグルーヴ(ノリ)を一番支配することの出来る楽器だと思います。

ベースがどんなリズムで、どんなニュアンスで音を出すのかによって曲全体のグルーヴをガラッと変えてしまうほど重要な楽器です。

つまり曲のジャンルによってベースが出すべきグルーヴが全く違うという事です。

 

主にこの二つがベースの重要な役割だと僕は考えています。

 

しかし文章でグルーヴとかノリとか言われてもいまいちピンと来ないですよね?

そんな時は是非JAZZ’Nでレッスンを受けてみてください!

お待ちしております!!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

新レッスンスタジオ

 

代表の大野木です!

やっと新しいレッスン室が完成しました、内装はこんな感じですー

お洒落に仕上がりましたかね。

 

防音室

 

スピーカーはスタジオやライブハウスっぽく、転がし(モニター)を置いてあります。

低音がまあまあ出ます、いい感じです。

 

外から見るとこんな感じです。

そう、このドアを開けると上の写真ということになります。

 

402改装2

 

要は防音室を入れたんですが、このでかい箱モノのお陰で大きいデスク、どデカイ本棚など撤去しなきゃいけなくて、そしていろいろ模様替えなど、、、

なかなか大変でした。。。

力仕事を久しぶりにやりました、お陰で連日体が痛かったです(笑)

本日から稼動開始でございました。

 

現状の2つのレッスンスタジオでは平日の夕方や土日は混み合って回らないこともあったので、これで3つになれば生徒さんに迷惑かけずにいけるかと思います!

 

使い心地がどんな感じが不安でもあり楽しみです!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

【効率よくレッスンを受ける方法】その②

 

代表の大野木です!

 

maipure

 

 

前回は月1回のレッスンで講師に質問しまくるということを書きました。

【効率よくレッスンを受ける方法】その①

 

 

自分が何を弾きたいのか?

どう弾きたいのか?

 

 

これを明確に伝えることによってレッスンの効率は良くなります。

明確に教えてもらえれば、レッスンする側の講師もしっかりと生徒さんと共有できて、最短距離で目標に近づけます。

 

当たり前のようなことかもしれませんが、なあなあとレッスンを受けていると効率が悪くなります。

 

 

 

ではまず「自分が何を弾きたいのか?」についてです。

嬉しいことにジャズンでは9割以上の生徒さんが「この曲弾きたい!」とご希望を仰ってくれます。

レッスンする側の講師としてはこれはとても嬉しいことです。何よりもレッスンしやすく、生徒さんのモチベーションも高いのです。

もちろん、ジャズンでは基本的に好きな曲を課題にすると決めているので、それもありますね。

でも、好きな曲をずっとやり続けると、そしてある程度弾けてくると、何を弾けばいいのかわからなくなる場合が稀にあります。

こういうときは是非、他のジャンルや、普段あまり聴かないアーティストやバンドの曲をやっていただきたいと思ってます。

なぜ、他のジャンルや、普段あまり聴かないアーティストやバンドの曲をやるのか?

一言で言えば、他のジャンルなどは、弾き方も、コードの押さえ方なども変わってくるので、難しくなってくるかもしれませんが、新鮮に感じることができます。

やはり、この新鮮というのが大事になってきます。

こういうのもあるんだ、という驚き、気付きとでも言いましょうか。

 

わかりやすく例えると、

ロックを弾いていた生徒さんがジャズをやる。

 

でも正直なとこ、ロックからいきなりジャズはちょっと入りずらい、そして難しいです。

 

ではどうするか?

 

ジャズロックに挑戦してみる。

 

ジャズロックであれば8ビートの曲もあるので、ジャズよりは入りやすいです。

 

ジャズロックの定番と言えばこの辺りですね。

 

 

 

 

そして「次にどう弾きたいのか?」です。

 

漠然と上手くなりたいと仰る方がおります。

僕も上手くなりたいです(笑)

 

すいません、話がそれました。

 

具体的に言うとアコースティックギターの場合は、指弾きのアルペジオまで弾きたい。

指弾きのアルペジオでこの曲が弾きたい。

ここまで具体的に言って頂ければ、レッスンする側の講師もとてもスムーズにレッスンができます。

他には、作曲がしたい。

このような雰囲気の曲を作曲したい。

 

アドリブが出来るようになりたい。

アドリブが出来るようになって、セッションに参加したい。

 

などなど。

やはり抽象的な伝え方よりも、具体的に。

これが大事だと思います。

 

途中でやっぱり違うなと思えば、それはそれで伝えて、また新たな目標などを伝えればいいのです。

今までやったことは無駄にはなりませんし、だからと言って講師が怒るなんて事もありません。

そんなことで怒るようであれば指導者としての資質が問われます。

 

少し話は変わりますが、

ある程度弾けてくると、

そこまで上手く弾けなくてもいい。

今の技術のまま楽しみながら弾きたい。

これには大賛成です。

 

でもやはり、新しいことにはいろいろと挑戦してほしい。

新しいことをやるのは、最初は難しいのというのは当たり前なんですが、先ほども書いたように新鮮な感じを味わうのがとても大事だなと思います。

 

そう、どんな方も

 

可能性を秘めている。

 

 

のです。

 

ある意味、自分にも言い聞かせている感じになりますが(笑)

 

僕たち講師は人の役に立つのであれば、苦労して得た知識、知恵などもわかりやすくお伝えして、最短距離で知ってもらう、習得してもらう。

これぞまさに講師冥利に尽きます。

 

ということで、是非、新しいことにいろいろチャレンジしてほしいなと思います!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad