カテゴリー別アーカイブ: ごあいさつ

コロナ禍の2020年 まとめ

年末年始休業 12/29~1/3

※年末年始休業中も無料体験レッスン受付しております(問合せフォームのみ)

 

 

毎年恒例、2020年最後のブログです。

このコロナ禍の今年は、誰にとっても大変な1年でした。
そして誰も経験したことない年でもありました。

正直言うと、この1年はしんどかったです。。。
お前だけじゃないと言われそうですが、しんどかった。

1月ぐらいに中国で大変なことが起こっているなとは認識しておりましたが、3月にはまさかの一斉休校、これにはビックリしました。
急ピッチで教室も感染対策やオンラインレッスンの実施しました。
そして、講師陣の先生方や生徒さんにも感染対策やオンラインレッスン実施の連絡など、もうバタバタでした。

そんなバタバタしている中で、まさかまさかの4月に緊急事態宣言。
もうこれはどうなってしまうんだ、という不安しかなかったです。

3月の一斉休校の時点で、教室はやっていけなくなり、廃業になってしまうんじゃないかという考えがよぎりました。
そして、4月の緊急事態宣言が発表されたときには、もう絶望。と言う感じでした。

ですが、そんな心配をよそに予想以上に生徒さんがオンラインレッスンを受けてくれました。
講師の先生方にもご協力いただき、先生方のご自宅からオンラインレッスンしていただいたりと、なんとか保つことができました。
僕も講師陣の先生方もオンラインレッスンの試みは初めて、もちろん生徒さんにとっても初めての方ばかりだったのですが、試行錯誤を重ねながら、生徒さんや先生方にも迷惑かけながらもなんとかやれました。
非常事態だけど、オンラインレッスンといつも通りに生徒さんと音楽の話をして、一緒に楽器を奏でているときは、とても心が安らぐというか、落ち着きました。
生徒さんも同じことを思っていただけたら、こんなに嬉しいことはないですね。

緊急事態宣言が解除されてからは、例年と同じぐらいの体験レッスンのお問合せをいただきました。
今年は年末まで問い合わせも少なくなって、寂しい感じになるだろうなと思っていたので、かなりビックリしました。

やはり、自粛となり、どこにも行けずとなるとどうしてもストレスが溜まってきます。
そう、心が潤わないというか、荒むというか、寂しいというか。

そんな時はやっぱり、音楽や芸術に触れることが大事なんだと改めて思い知らされました。
体験レッスンさせていただいた生徒さん、既存の生徒さん方も口を揃えて、そう仰っておりました。

心へのビタミン補給みたいなもんですね。

音楽の力は偉大だと、改めて感じました。

僕も音楽を仕事にさせてもらってますが、日常が常に音楽と楽器と言う感じなので、実は何も感じなくなってしまうことも稀にあります。
でもこういう状況になると、やはり元気づけてくれるのは、音楽、芸術関係だと感じさせられました。

それにしても、今年は3年分ぐらい働いたような気がします(笑)
給付金や支援金の慣れない申請には、だいぶやられました、、、

ほとんどがオンライン申請ではあったのですが、概要が何ページにも渡って説明があり、そして日本語が難しい。。。
頭が悪い自分がいけないのでしょうが(笑)

それにしても長い文章、パソコンやスマホで見ていたら、頭がおかしくなりそうなので、一旦、紙に印刷してなんてやってたら、とんでもない資料の数。
コロナ対策しながら、通常のレッスン、通常の管理業務に加えて、この給付金や支援金の申請。
これはかなり疲れました。

そんな疲れがたたって、支援金申請がひと段落した7月はずっと体調が悪かったです。。。
体も心もを休めろと脳が命令を下している感じでした。

そんなこんなんで、夏休みも少し多めにとりました。

9月以降は、新しい生活様式にも慣れて、少しずつ日常を取り戻していきました。
感染者数も落ち着いていたころなので、体験レッスンの問合せも少しずつ増えていきました。

12月に入り、やはり乾燥の時期というのもあり、感染者数が増えてきました。
とは言っても、マスクと消毒を徹底して、変わらず教室は通常営業しておりました。

そういえば、9月以降もまた別の支援金の申請などで12月初めまで忙しかったです。
慣れないことをやるのは、こんなにも体に負担とは、、、
おかげで12月中旬ぐらいには、また体調が悪くなってました(笑)

何故か突っ走っているときは、疲れを感じないのです。
というか、どうにかしなきゃいけないと思うと、感覚が麻痺してくるんですね。。。
う~ん、危険です(笑)

もっと自分の体に敏感にならなければと思い知らされました。

なんだかんだで長くなってしまいましたが、まだ来年もコロナ禍で振り回されることは間違いないでしょう。
もううんざりと言いたいところですが、この1年をなんとか乗り切ったので、どんな年も乗り越えられそうな気がします。

このコロナ禍の1年でしたが、本当にたくさんの生徒さんにお越しいただきました。
なんだかんだで、総レッスン数1000近くやらせていただきました(全てマンツーマンレッスン)

こんな中で例年と同じレッスン数をやらせていただけたのは、自信にも繋がるかなと、無理矢理でも思おうかなと(笑)

自分だけが大変と思いがちですが、よく考えれば、これも講師陣の先生方、そして熱心にレッスンをご受講いただいてる生徒さんのおかげです。
本当に本当に感謝に尽きます。

一人では何も出来ないとないと感じておりますが、今年は特に、、、
本当に無力すぎて、まさに他力本願です。。。

こうやってこの時期に今年最後のブログが書けることに、感謝です。
毎年同じことを言っておりますが、2020年は本当に周りに助けられた1年でした。

3月から副代表に着任していただいた稲葉先生には、大変なご協力をいただきました。
僕よりも代表らしいとこをしていただんじゃないかと(笑)

ではまた来年お会いしましょう!
本年もブログを読んでくださってありがとうございました、皆様良いお年を!

by代表大野木

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

 

新ピアノ講師【山﨑 暢子】先生 自己紹介

 

はじめまして。

この度、ピアノ講師をさせていただくことになりました山﨑暢子(やまざきのぶこ) です。

4F8C44A6-0683-42F7-AE5E-2FE45014146D

 

音大卒業後、ピアノを日本で12年あまり指導した後、海外ボランティアとして、現地で、ピアノやソルフェージュ等を教え、
今年1月に帰国いたしました。

大好きなピアノ講師の仕事を故郷の千葉で続けることができ、そして、既にHP を通して、生徒様と先生方の温かい家庭的な雰囲気に憧れておりました
当教室の仲間に入れていただき、幸せ一杯です。
皆様と、音楽を一緒に楽しめる時をワクワクしながら待っております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

山﨑暢子
Nobuko Yamazaki

↓プロフィール

5歳よりピアノを習い武蔵野音楽大学音楽学部ピアノ科を卒業後、
音楽教室(3年)勤務しながら自宅で12年間3か月ピアノ、ソルフェージュを指導。
ピアノの勉強を続けながら、演奏会に出演。
丸山徹薫氏、ジュラ・キシュ氏に師事。
1995年、レ・ザルク(フランス)夏期音楽セミナーでミシェル・ダルベルト氏、パスカル・ゴダール氏のレッスンを受ける。
パスカル・ゴダール氏の個人レッスンを受ける。
2000年よりJICA(独立行政法人協力機構)のボランテイアとしてセネガル(西アフリカ)、
パラグアイ(南アメリカ)、モロッコ、ニカラグア(中米)の音楽学校、教員養成校でピアノ、ソルフェージュを指導。
本年1月帰国まで、ニカラグア国立音楽学校でピアノ、声楽(7月より、亡くなった現地教師に代わり)を指導。
国立オーケストラに参加。

指導経験歴
初心者から中級、上級(バッハ:平均律、ショパン:練習曲、ベートーベン:ソナタなど)の生徒を指導。
4歳のお子様から、小中高校生、大学生、50代の大人の方まで指導経験有り。

 

 

新ヴァイオリン講師【大塚 百合菜】先生 自己紹介

 

はじめまして!この度、ヴァイオリンレッスンを担当することになりました、千葉市出身の大塚百合菜と申します。

 

EEA378B6-ED36-49B6-B599-D67E502BC81B

 

 

こちらで指導させていただけること、私自身わくわくしています!
現在は在京オーケストラの客演や、ソロ、室内楽での演奏活動を行なっています。
私は日本の音大を卒業した後、ドイツに留学し、たくさんの芸術に触れました。
これまでの経験を活かして、ヴァイオリンや音楽の楽しさを、たくさんの方と共有したいと思っています。
ヴァイオリンって楽しい!音楽って楽しい!と感じてもらえるように、心地よいレッスンをしていきたいと思っています。
みなさまとお会い出来ること、楽しみにしております!

 

 

↓プロフィール

大塚 百合菜
Yurina Otsuka
ヴァイオリン講師

桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部(特待生)を卒業。
ドイツ国立リューベック音楽大学大学院を優秀な成績で卒業し、ドイツ国家演奏家資格取得。
これまでに、東京フィルハーモニーオーケストラ、プフォルツハイム室内オーケストラ、リューベックフィルハーモニーオーケストラ等と共演。
第59回全日本学生音楽コンクール全国大会第1位。
千葉市芸術文化新人賞受賞。第6回シュポア国際ヴァイオリンコンクール(ワイマール)特別賞受賞。
CHANEL PYGMALION DAYS 参加アーティスト。室内楽でも国内外の様々な演奏会に出演。
2019年度紀尾井ホール室内管弦楽団シーズンメンバー。

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

 

新ボーカル講師【荒川麻衣子】先生 自己紹介

【こんなときだからこそ音楽を】
キャンペーン実施中☆
4/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

はじめまして、この度ボーカルレッスンを担当させていただくことになりました荒川麻衣子(あらかわまいこ)と申します。

1514204706981375

 

岩手県出身、埼玉県在住です。幼少時より様々な楽器に触れてきましたが、現在は都内近郊でジャズボーカルをメインに時にはポップスも歌ったり、時にはカズーという少し変わった楽器を取り入れたりしながら演奏活動をしております。

私自身、これまで音楽を通して様々な人、場所、音への出会いがありました。

また、歌・声はその人だけが持つ楽器(身体)から発せられ、誰一人として同じ規格ではなく唯一無二のものです。
歌うことが自分自身の新たな一面に出会うことでもあると思っています。

単純に歌って楽しい!と思うこと、楽器としての自分自身の身体の使い方、こんな声が出るんだという発見、歌の持つメロディや歌詞に共鳴して出てくる新たな感情…ほかにも色々あると思います。それらにただひとつの正解というものはありません。

これからのJAZZ’Nでの新しい出会いを楽しみに、そして皆さまの新たな出会いへのお手伝いができますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

↓プロフィール

荒川麻衣子
MaikoArakawa
ボーカル講師

岩手県出身・埼玉県在住。
6歳よりエレクトーン、その後ピアノを習う。その他にマーチングバンドのトランペット、中学吹奏楽でのパーカッション全般、バンド活動にてドラム・キーボード・コーラス等様々なパートを経験する。

2007年より約10年間、ボーカリスト堀まゆみ氏のもとでジャズボーカルを学ぶ。2013年NYにてグラミー賞ノミネートシンガーKarrin Arison氏のボーカルワークショップ、個人レッスンを受講。

現在は東京・埼玉を中心にライブハウス・ジャズバー等で定期的にLive出演するほかジャズセッションホストやイベント・パーティ等での依頼演奏も行う。また近年はカズー(膜鳴楽器)をLiveに取り入れ、言葉を使わない器楽的・即興的な演奏をする新たな試みも行っている。

MaikoArakawa Official Site

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

0F09E1BA-ADD2-44C3-8929-ACEE093B1453

2020 謹賀新年

☆【2020 新年】キャンペーン実施中☆
1/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金
無料&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

代表の大野木です!

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

明けましておめでとうございます、2020年になりました。

年末年始は保育園も休みなので息子の世話で付きっ切り、日常よりも疲れたような。。。

妻の実家ではこんなブランコも乗らせてもらってご満悦のよう。

1歳半になりましたが、アンパンマン大好きです。誰もが通る道ですね(笑)

 

FC5E5C7F-5783-4A7D-979E-69122999EC23

 

新年一発目から、ワタクシのつまらない身の上話ですいません。。。

 

さて、本日4日からジャズンはレッスン開始となります、そして僕も仕事始めです。

本年もどうぞよろしくお願いします!

 

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

ミュージックスクールジャズン HP

0F09E1BA-ADD2-44C3-8929-ACEE093B1453

今年最後のブログ

☆冬のキャンペーン実施中☆
12/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金
無料&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

 

【年末年始休業 12/30~1/3】

※年末年始休業中でもこちらから無料体験レッスン申込手続き&問合せ可能です(返信に3、4日かかる場合があります)

 

代表の大野木です!

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

 

2019年もあと4日、残り僅かです。

まずはこのブログを書いてるということは、なんとか1年を乗り切ったということです(笑)

今年を振り返ってみると、特に新しいことはしていないなと、去年の今頃のブログを見て気付きました。。。

明らかに自分のレッスンと教室運営でいっぱいいっぱいなのがバレバレ(汗)

でも箇条書きしてみると、結構いろいろやってるんじゃないだろうか。

 

・発表会ライブを2回開催
・新講師の着任
・新コースを開講
・夏のお祭り
・マクスタープロジェクト
・先生方とのコラボ動画
・先生方のコラム
・自分の演奏動画、コラム

毎年毎年やっていけるだろうか、と考えてしまう小心者の自分ですが、有難いことに今年の消化していただいたレッスン数は1200ほど、これだけのレッスン生徒さんに受講して頂いたのは本当に感謝感謝に尽きます。

そして、もちろん1200なんてレッスンを僕一人で出来るわけがないので、これはもう先生方のお力があってのことです。

まずは、先生方がいらっしゃってのこと。こちらも本当に感謝でございます。

なんだかんだでブログも2、3日に1回は更新できました。ほとんどは先生方の素敵な演奏動画、そしてためになる【コラム】をかいてくれたからですね。

どこまで他力本願なんでしょうか。。。

2020年もやっていけるか、今からビクビクしております(笑)

今年もまとまりのない最後のブログでしたが、読んでいただいた皆様、ありがとうございます。

今年も大変お世話になりました、来年もよろしくお願いします。

では良いお年をお迎えください!

 

 

 

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

新フルート講師【角 芽吹】先生 自己紹介

 

はじめまして。
フルート講師の角 芽吹(すみ めぶき)と申します。

D5D09854-54BC-4AE7-804C-EF1B42A8070A

 

千葉市出身、千葉市在住の生粋の千葉っこです。

この度はステキなレッスン室があるMUSIC SCHOOL JAZZ’N!でレッスンをすることができて、大変嬉しく思っております!

私は現在東京藝術大学に通う学生ですが、学業の傍、演奏会や指導等、音楽活動にも力を入れています。

フルートに興味がある方、初心者の方、バリバリ吹ける方、昔は吹けたけど今は…という方、とにかくたくさん吹きたい方、アンサンブルがしたい方、などなど。
年齢・性別問いません。
意欲のある方をお待ちしています!

レッスンを通して、吹く喜びを味わいましょう!
皆様と楽しい音楽の時間を過ごせますように。

 

 

↓プロフィール
角 芽吹
Mebuki Sumi

フルート講師
千葉県出身。
9歳よりフルートを始める。
フルートを岡本葉子、齋藤佐智江、宮崎由美香、神田寛明、高木綾子、斎藤和志、各氏に師事。
11歳より千葉県少年少女オーケストラに9年間在籍。
2016年第70回全日本学生音楽コンクールフルート部門高校の部東京大会第3位、
全国大会入選。2017年第4回刈谷国際音楽コンクールフルート部門一般の部、
準グランプリ及び聴衆賞を受賞(グランプリ無し)。
同級生とフルート四重奏「Con」を設立し自主コンサートを開催するなど、
活動は学内に留まらない。
また幼稚園での演奏会や、小中学校の吹奏楽部の指導など、
音楽アウトリーチも積極的に行なっている。
現在、東京藝術大学音楽学部器楽科フルート専攻第三学年。習志野シンフォニエッタ千葉メンバー。

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

サックス講師【柄澤 亜佐美】先生 自己紹介

 

はじめまして!
この度、サックスレッスンを担当することになりました、北海道札幌市出身の柄澤亜佐美(からさわ あさみ)と申します。

 

3AD1E784-181F-4D11-BA3F-AD9771EE6DD3
今回こちらで教えさせて頂けることになり、大変嬉しく思うとともに、新しい出会いにわくわくしております!

現在はサックス講師として稼動しつつ、楽器も演奏しながら活動しております。
元は教師志望で教員免許も持っていることもあり、サックスの楽しさを広めたい!という思いを強く持っています。
サックスはJAZZ、ポップス、クラシックなど、どんなジャンルの音楽にも対応できるとても素晴らしい楽器です。
ぜひ、好きな曲をサックスで演奏してみませんか?
きっと素晴らしい体験となると思います!
みなさまにお会いできることを楽しみにしております!

 

↓プロフィール
柄澤亜佐美
Asami Karasawa

サックス講師

北海道大麻高等学校を経て洗足学園音楽大学を卒業。
大学在学時には学内選抜ビッグバンド、Get Jazz Orchestra に所属し、
DOWNBEAT誌によるSTUDENT MUSIC AWARDSにて2017 Outstanding Performance 賞(2位)を受賞。
フレッシュマンウインドアンサンブル2014として、京都アニメーション「響け!ユーフォニアム」のレコーディングに参加し同作コンサートにも出演。
第19回大阪国際音楽コンクール木管部門第2位。
第5回Kサクソフォーンコンクール優秀賞受賞。
第10回ドルチェデビューコンサートに出演。
これまでにサクソフォーンを大和田雅洋、平賀真奈美の各氏にジャズサクソフォーンを佐藤達哉氏に室内楽を服部吉之氏に師事。
現在フリーランスサクソフォーン奏者として活動するほか、
島村楽器ミュージックスクール講師として幅広い世代の指導を行なっている。

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

【MUSIC SCHOOL JAZZ’N!】4年目に突入!

☆春のキャンペーン実施中☆
4/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

代表の大野木です。

t02200165_0800060013636514858

 

新しい元号「令和」も発表され、新年度を迎えました。

96958A9F889DE6E1E3E4E4E7E4E2E2E3E2E6E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4316697001042019I00001-PN1-2

 

 

そしてMUSIC SCHOOL JAZZ’N!は4年目になります。

2016年3月まではGUITAR BASS SCHOOL JAZZ’N!の名称でコースも、ギター、ベース、ウクレレのみでした。

2016年4月から、ピアノ、ボーカル、ドラムのコースが加わり、音楽教室となりました。

 

MUSIC SCHOOL JAZZ’N!になる前、なった後も1年持つのか、とてもとても不安でしたが、関わってくださる皆様(生徒様、講師陣、スタッフなど)のおかげでなんとか続けることができております。

本当に感謝感謝でございます。

今だから話せますが、MUSIC SCHOOL JAZZ’N!に変わる時は、それはもう大変でした。

HPの作成、教室内の改装、先生方との打ち合わせなどなど。

あまりの忙しさとストレスで胃腸炎になり、4、5日寝込みました。。。

極度の心配性、小心者、臆病者がバレてしまいました(笑)

 

生徒様に快適にレッスンを受けて頂ける様、講師陣にも快適にレッスンできるよう努めて、まずは1年しっかりとやっていきたいと思います。

小心者なので、ドーン!と大きいことはあまり得意ではないですが。コツコツと1年ずつ積み上げていきたいと思います。

あと1年頑張れば、5年目だー

自分へのご褒美を考えておこう(笑)

ということで皆様、新年度からもよろしくお願いします!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

ノンフィクション「仲田、JAZZ’N!辞めるってよ」

皆様、ご無沙汰しております。

副代表の仲田でございます。

ギター、ウクレレ講師「仲田晋也」

 

突然ですが2019年3月で私はJAZZ’N!を卒業致します。

こちらでお世話になり始めたのが2013年の3月。

実に6年もの間、皆様と音楽を通してコミュニケーションを取らせて頂きました。

6年って凄いですよ。

産まれた子が小学生になります。

中1だったら高校卒業の年。

小学生だったら丸々6年の期間です。

右も左も分からぬまま好き勝手やらせて頂きました。

色んな経験をさせて頂きました。

たくさん、学ばせて頂きました。

今生の別れではありませんので、また地球上のどこかでお会いするかもしれません。

その時は是非皆様何卒変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

今後もMUSIC SCHOOL JAZZ’N!の大野木代表、ご家族の皆様、先生達、生徒さん達の益々のご活躍を切に切に願っております。