カテゴリー別アーカイブ: 【コラム】ピアノ編

〜ピアノ編 効果的な練習とは〜

【夏のキャンペーン実施中】
8/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料となります!

※対面レッスン、オンラインレッスンどちらも無料体験レッスン承っております。
対面レッスンの際は全てのコースにおいて、最大限の予防対策を実施しております。

 

 

副代表稲葉美佳です(^^)

3Ob0HfxWvLoizrJ1585545884

質問にも多く、誰もが思っている「早くできるようになりたい!」

この事について少しお話しさせて頂きます!

何度かお伝えしていますが、今大人も子供も忙しい‼️笑
時間がない‼️だけど上手くなりたい‼️

まずは隙間時間の活用です❗️

いつも携帯をいじっている時間の15分、観たいTVが始まる10分前、いつもより朝早く起きれた時の5分などなど人それぞれですが、この短時間に効果絶大な力があるのです!

短時間だからこそ集中力が湧いてくる、真剣になる!です♬
これを1日の生活の中で何回か取り入れてみる、習慣化する事が鍵❣️

そして何をやるか、昨日出来なかったところをやります!この積み重ねで、長い時間練習できなくてもある日目の前の霧が腫れたような感覚を体感すると思います(^^)

是非試してみてくださいね!

そして今日はガッツリできるぞーーー❗️という時はゆっくり練習で音の確認、できないところの部分練習、インテンポまで持っていくために少しずつメトロノームを使って速度を上げてみるなどと、丁寧に練習してみてください♬

一足飛びに上手くなれたら楽ですが、努力あって仕上がった時の感動は変えがたい物ですよねー💕
継続は力なり❣️毎日音楽に触れ合っていただきたいです♬

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

【ピアノ編】生徒さんから多い質問④

【夏のキャンペーン実施中】
8/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料となります!

※対面レッスン、オンラインレッスンどちらも無料体験レッスン承っております。
対面レッスンの際は全てのコースにおいて、最大限の予防対策を実施しております。

 

 

副代表稲葉美佳です!

qWePhXzpJDR9TbF1591401931

質問シリーズ第4回目です、是非ご覧ください(^^)
前回の記事はこちら

★フォルテで弾く時どうしたら音が割れず大きな音が出ますか?

☆フォルテにも色々種類がありますが一般的に、強い大きな音を出す時は自分の体重を利用して打鍵すると余分な力を使わずにすみます!いわゆる重量奏法の事です!
習得にはある程度時間が必要なのでしっかり指導者に見てもらって行うといいと思います!

★素敵な音色が出ません!良い音を出すにはどうしたらいいですか?

☆やはりしっかりと基礎を学ぶ事、そして五感、感情を豊かにする事です(^^)
年齢と共に養われていくものでもありますがとても大事です!人柄は音に出ます!自分が思っている以上に出るものです!テクニックも大事ですが、何よりその人の人生が垣間見れるような演奏は格別のものがあります!
芸術音楽の素晴らしさでもあり、難しさでもありますね(^^)

★ピアノを始めるのにどんなピアノを用意すればいいのですか?

☆住宅事情などあるので、これとはっきり申しあげられませんが、88鍵のピアノは必須です!電子ピアノであればタッチが重いもの、住宅事情、金銭面などで大丈夫であれば、やはりグランドピアノが私はいいと思います。
今になってわかるのですが、小さな頃から両親がグランドピアノを与えてくれた事で感謝できる体験沢山あります!
でも時代が違いますからねー(;_;)
ご家族で良く話し合って88鍵のピアノをご用意なさるといいと思います(^^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

【コラム ボーカル編】~自分の声を、聴いたことがありますか?~

【コロナ収束を願って!】キャンペーン実施中!
6/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

※対面レッスン、オンラインレッスンどちらも無料体験レッスン承っております。
対面レッスンの際は全てのコースにおいて、最大限の予防対策を実施しております。

 

 

こんにちは。ボーカル講師の荒川です。

1514204706981375-コピー

突然ですが皆さんは、自分の声を聴いたことがありますか?

そんなのいつも聴いてるよ、と思われるだろうとは思いつつ、こう書き出してみましたが。

というのは、私は歌を勉強しようと思うまで、自分の声というものを聴いたことがなかったのです。ジャズボーカルを勉強し始めた時にレッスン内容や自分の歌を録音することを勧められ、初めてそれを聴いてものすごい衝撃を受けました。決していい意味ではなく、”こんなに歌えていないのか…”とか、”なんで私こんな声なんだろう?すっごい違和感”などのネガティブな感想です(笑)

なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。

実は自分自身が聴く自分の声というのは、自分自身が鳴りながら同時に聴いているもので、自分だけにしか聴こえない音色なのです。
声を出すには声帯という器官が重要な役割を果たしていますが、それが身体のさまざまな部分の共鳴によって増幅し、空気を伝わる『気導音』という形で他の人の耳に届きます。それに対し、自分自身にはその声帯からの振動が頭蓋骨を経由し直接聴覚神経に伝わる『骨導音』というものも同時に届いています。
歌ったり喋ったりしたものを録音すると気導音のみが入ります。これが自分以外の全員が聴いている自分の声、ということになるのです。

最近ではスマートフォンなどで手軽に録音や動画撮影もできますし、感覚的に分かっている方も多いのかもしれません。また、感じ方には個人差があるものですので、意外とギャップはないなあと思う方もいらっしゃることでしょう。ですが、少なくとも私は今でも、録音した自分の歌を聴いていますし、それが思っていたのと違っていることも多々あります(笑)

歌は筋トレと同じように、個人差はありつつもピッチや声量、音域など訓練すれば必ず向上します。しかしそれにはある程度の時間が必要です。
自分の歌を録音して聞き返すのは、そういった地道な訓練とは別のベクトルの、比較的すぐに試せることのひとつではないかと個人的には思います。もしまだ自分の声を客観的に聴いたことがないかも??という方がいらっしゃいましたら、試しに色々な喋り方や歌い方で録音したものを聴いてみてはいかがでしょうか?

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

【ピアノ編】生徒さんから多い質問③

【コロナ収束を願って!】キャンペーン実施中!
6/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

※対面レッスン、オンラインレッスンどちらも無料体験レッスン承っております。
対面レッスンの際は全てのコースにおいて、最大限の予防対策を実施しております。

 

副代表稲葉美佳です!

F875E79C-2048-4597-B190-F11108A4FAB6

このシリーズは好評いただいているので、又少しずつお伝えしていきます!

★薬指と小指の独立がなかなかできないのですが、、、

☆指の独立には長いトレーニングが必要です。そもそも薬指、小指は弱いので賛否両論はありますが、フィンガー奏法でひたすらハノンを練習するなど、色々トレーニング方法はあります。
ただ、速く弾こうとして無駄な力が入っているだけなのかもしれません。トレーニングも大事ですが、力み過ぎている場合が多い気がします!今一度椅子の高さ、ピアノとの距離、姿勢など指導者にチェックしてもらい身体の力を抜いてみてください!以外と弾けちゃう生徒さん多いです(^ ^)

★黒鍵から指が滑ってしまうのですが、、、

☆黒鍵に指の腹を正確に当てる事です!何度もポジションを指で覚えるために反復練習が必要です!
滑るというのは多分錯覚でがむしゃらに弾いて当てている、指が覚えていないので叩いていることの方が多いようです。ゆっくりでいいので、練習を繰り返してみてください!黒鍵が指にくっついてくるようになります!是非試してみてくださいね(^ ^)

★本番であがらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

☆この質問、1番多いです!
誰でも本番では間違えたくない、いつもと同じように演奏したいと思うものです。
でも人間ですからね、本番であがらない人の方が少ないのかもしれません。あがるというのはそれだけ真剣になっている証拠なので、ある意味素晴らしい事なんです!その日の演奏は同じようには二度と弾く事はできません、自分を信じて今できる精一杯の演奏をしようと決めて本番に望んで頂きたいです!真剣な演奏はミスタッチや止まってしまうなどの自分にとってマイナス要素をも感動に変えられるのが音楽です!是非自信を持って演奏してください(^ ^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

 

 

コラム【ピアノ編】楽譜選びのポイント〜クラシック編〜

【こんなときだからこそ音楽を】
キャンペーン実施中☆
4/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

皆さまこんにちは(^ ^)
副代表の稲葉美佳です♬

sXUIuOR6In0kjmR1579824661_1579824667

 

 

楽譜って沢山の出版社から売られてますね(^^)
弾きたい曲があってもどこの版を使っていいのかわからないという声、良く生徒さんから聞きます!

基本的には原典版をおススメします♬
表紙にURTEXT又はUrtextと印字してあるのが原典版です!

もう少し詳しく申しますとバロック時代(バッハなど)
古典時代(モーツァルト、ベートーヴェンなど)はウィーン原典版、ヘンレをお選びになるといいかと思います(^^)

原典版の良さは作曲家の意図を解釈する為にアナリーゼ(楽曲分析)する必要があるのでその曲を深く掘り下げ勉強でき、暗譜もしやすくなります。私はとても良い教材だと思います!

ロマン派時代に活躍したショパン♬人気の高い作曲家ですが、ショパンに関しては、エキエル版とパデレフスキ版がオススメです!
思い切って両方購入し、見比べるのも勉強になりますよ!それぞれ同じ曲でも全く違う箇所を発見する事ができます(^ ^)使いやすい方で練習してみてはいかがでしょうか?

楽譜に関してポピュラー、ジャズ、弾き語りについても今後触れていきたいと思います♬

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

ピアノ講師【稲葉先生】コラム〜ベートーヴェン生誕250年〜

【コロナウイルスを吹っ飛ばせ】
キャンペーン実施中☆
3/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

ピアノ講師の稲葉美佳です!

sXUIuOR6In0kjmR1579824661_1579824667

 

 

今年はベートーヴェン生誕250年です♬
ご存知の方も多いかと思います!

ベートーヴェンといえば交響曲「運命」ジャジャジャジャーンが有名ですね(^^)
 

5695B026-F2F0-4A14-A0C4-A47D2B79FB9F

 
肖像画はなんだか怖い物が多く、曲も暗い、激しいイメージが・・・

でも調べてみると以外な一面を発見する事ができます!

国や時代を超えて人々を魅了し続ける名曲の数々。
どのようにして生み出されたのでしょう。

ベートーヴェンは、立場や肩書きを気にする人ではなかったそうです。
「私の芸術は貧しい人々に最もよく役に立たねばならぬ」と宮廷を飛び出し市民の前で演奏。権威の象徴とされた、カツラもかぶらなかったそうです。
どんな困難にも屈する事なく、前進し続ける強さを持ち、古い社会との摩擦、耳の病気、家族の死、経済苦などの過酷な運命をはねのけ、猛然と曲を作り続けだそうです。

偉大です!!

私はベートーヴェンは大好きな作曲家の1人です!
誕生日も同じなので余計親近感があるんです(笑)因みに12月16日です♬

ベートーヴェンyearの今年、改めてベートーヴェンに触れてみてはどうでしょうか?

 

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

0F09E1BA-ADD2-44C3-8929-ACEE093B1453

コラム【ピアノ編】〜自分の演奏を客観的に〜

☆夏のキャンペーン実施中☆
8/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは、ピアノ講師の稲葉です!

20973C60-FB72-490C-BED7-F0604FF6105A

 

 

皆さんはご自分の演奏を客観的に見たり、聴いたりしてますか?
これってとても大切な事なんです。

学生時代、留学していた先の先生に教えてもらったのですが、ある程度曲が弾けてきたら、自分の演奏を録画、録音してみる。
その中からここちょっと直そうとか、身体の使い方がよくないとか(ピアノは指で弾くのでなく身体で弾きます。これは又の機会に触れていきたいと思います。)ここの部分は素敵とか沢山の発見があります!

録画環境がない方はスマホで録音だけでもして聴いてみてくださいね!

客観的に見た後は演奏が変わりますし、練習する課題も見えてきます。

私はマメにこれを実践してます!

自分はどんな演奏がしたいのかも明確になり、練習の効率も上がる、本番のイメージが掴めるなどとてもオススメですよ!

舞台であがってしまうというのも軽減したと思います(^ ^)

自信にも繋がっていきますので是非是非試してみてください!

ちなみに私は家庭用のビデオを三脚に固定して撮ってます、スマホも固定できますよ!

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

コラム【ピアノ編】〜曲を早く仕上げる事って?〜

☆夏のキャンペーン実施中☆
8/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは、ピアノ講師の稲葉です!

34CF74A6-3220-49B6-B091-1D0A993F00A5

 

 

新しい曲に取り掛かる時、誰でも「少しでも早くこの曲弾けるようになりたい!」と思いますよね(^ ^)

どうやったら効率よく仕上げる事が出来るのでしょうか?

私がレッスンしている生徒さんで当時、小学1年の女の子と年子の妹さんがいました。
お姉ちゃんは真面目な性格で毎日1時間ピアノの練習。妹さんは活発でダンスが好き、練習は30分くらい。
ピアノを始めた時期はお姉ちゃんが1年早く、妹さんはその後に。
ところがすぐに妹さんがお姉ちゃんに追いついてしまって!私も正直焦りましたし、同じようにレッスンしてるのに何故かと思いお母様に尋ねたところ、妹さんは譜読みが終わった段階から、私が常日頃伝えていた、隙間時間を使う事、部分練習を最初にやる事などきっちり守って練習している、お姉ちゃんは丸1時間ピアノと格闘しているとのお返事が返ってきました!

そうなんです!一曲仕上げるのに最初から弾いて間違えたら又最初に戻るということはとてももったいない。
弾けない箇所がわかっていたらそこを集中的に、お風呂が溜まる10分間やろう、好きなテレビが始まる5分間やろうと隙間時間を上手に使うととても効率よく進められるのです!

私も新しい曲に取り組む機会がとても多いのですが、アナリーゼ(楽曲分析)と部分練習に時間を使います。
通して弾くのは1日に2回くらい。

部分練習、隙間時間の活用!
今までより格段に曲の仕上がりが早いはず!是非試してみてくださいね(^ ^)

先程の姉妹は大きくなり、中学生になりました。ピアノは続けてくれています!
お姉ちゃんは同時通訳を将来の目標にし頑張っています!
妹さんはピアノの道に進むとの事です(^ ^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

コラム【ピアノ編】〜靴の大切さ〜

☆夏のキャンペーン実施中☆
8/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料(通常¥5000)&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは、ピアノ講師の稲葉です!

6B38C93D-D16F-4C3B-8FFC-409070ABD9EF

 

 

ピアノには3本のペダルがありますね!
一番よく使うのが右側のペダル。音を繋げたり、より美しくしてくれます。
左側は音がソフトに柔らかくなり、真ん中は一つの音を保持してくれる役割があります。

そこで私の失敗談!
本番まで必死になって練習して迎えた当日、おろしたての少しヒールのある靴を履いて舞台へ!
演奏し始めたら、「いつもと違う!!!!ペダルが・・・踏めない」
焦る、間違える、震えるもうボロボロ(苦笑)

これは小学校6年生の時のコンクールでの経験です!
もうお判りですね(^^)
本番の靴は練習から履いておく事が大事なんです!
足がすぐ大きくなってしまうお子様もスリッパではなくバレシューズの形の上履きがオススメです!
大人の方はライブやコンサート、コンクールで履く靴で日頃から練習してみてくださいね!
本番であがる要素が一つ減ります(^ ^)

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

コラム【ピアノ編】〜数学的に考える〜

☆夏のキャンペーン実施中☆
7/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料(通常¥5000)&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

こんにちは、ピアノ講師の稲葉です!

4A9E776C-5D34-499B-9491-AB157F6C0DD9

 

ピアノと数学?何の関係があるの?と思った方も多いのでは(^ ^)
数学と言っても足し算、引き算ですので算数ですね!

弾きたい曲がある、沢山楽譜が売っている、どれを購入すればいいの?

答えはどれでも大丈夫です!

入門者の方、上級者の方に共通してご提案しているのが、まずは難しそうな楽譜でもメロディーラインとベースだけ弾ければ素敵な演奏ができるので難しい箇所は引き算して、省いてみてください!
慣れてきたら少しずつ足し算して音を増やしていく。
難しそうな楽譜も怖くなくなります(^^)
引き算するところがわからない方には、しっかりお伝えしますのでご安心ください。

是非お気軽に無料体験レッスンにお越しください!

お問合せお待ちしております。
JAZZ’N HP

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP