メリークリスマス&赤ちゃん

代表の大野木です!

教室のクリスマスの飾りを見るのも今日が最後ですね。

今日の夜遅くか、明日の朝早くには片付けなければ。。。

 

3連休にも関わらず、22日からたくさんレッスンにお越しくださいました。この師走の時期に感謝感謝でございます。

僕も昨日は休みにしていたので、子供ともゆっくり過ごせました。

最近の息子の写真です。

5か月になりますが、まぁ元気です。この元気さになんとかついていってます(笑)

A7F6AF13-3AB4-459F-9934-ECE709E082D8

 

 

本日はクリスマス、平日ですがありがたいことに午前中からレッスンにお越しいただきます。

夕方までレッスン頑張ります!

最後にツリーの写真を。

メリークリスマス!

5AC96E82-81F0-4EB6-988A-56D058DB084F

 

 

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

【僕の音楽専門学校時代の恥ずかしい話】その③

 

 

代表の大野木です。

o0960072013774044323

 

シリーズもの、第3弾でございます。

またまた自分をさらけ出します(笑)

 

振り返るとその①では

「1年目はほぼ学校に行っていなかった」

その②では

「発表会をバックレた。。。」

 

とお恥ずかしいこと極まりないですね。

 

さて、今回は

 

先生に胸ぐらつかまれて怒鳴られた。。。

 

 

またまた、お恥ずかしい。。。

 

お前はどんだけ周りに迷惑かけているんだという感じです、、、

 

 

これは、忘れもしない出来事でございまして。

音楽専門学校2年目のバンドアンサンブルの授業で事はおこりました。

担当の先生は学校の中でも厳しいと言われる先生、きっと今の時代だったらパワハラと言われるレベルで生徒を罵倒しておりました。

でも言ってることは間違ってなくて、もちろん実力も経験もすごいので、罵倒されても納得なのです。

バンドアンサンブルというのは、ギター科やドラム科などから同じレベルの生徒を組み合わせバンドを組んで、先生が事細かに指導していく授業です。

ある日、授業で気持ちが締まっていないと先生から生徒全員説教されました。

そこで気持ちを引き締めなければいけないとこで、僕はなぜか笑い顔で返事をしたら、「ヘラヘラしてるんじゃない!」と胸ぐらをつかまれ罵倒されました。

なぜ、そこで笑い顔でいたのか今でもわからないのですが、、、

別にヘラヘラしていたわけでもないのですが、、、

 

ただ、毎回アドバイスだか、説教みたいなことが「う~ん」という風になっていたのは確かだったような気がします。

今考えると、音楽で食っている大先輩の話をしっかりと聞くべきだったなと、、、

ちょうど20歳でまだ若さというのもありましたが、その場ではもっと気を引き締めているべきだったと後悔ばかりです。そうすれば、自然と笑い顔にならずにヘラヘラしているようにも見えなかったはず。

まさに後悔先に立たず。。。

 

もちろん、今の時代に上記の事のような罵倒して指導というのは在ってはならないこと。

時代時代でいろいろ変わっていきますが、いくら正しくても罵倒や説教というのは、どうも人格を否定されているような気がしてしまうんですよね(日本人の特性でしょうか。笑)

罵倒して説教したほうがハングリー精神が強くなる、根性がつくなんて言いますが、やっぱり冷静に指摘をしてもらったほうが心に入ってくるような気がします。

と言いながらも、自分も気づかないうちに説教じみたことを言ってるかもしれないので、肝に銘じておかなければです。

 

と言うことで、もうこれ以上はお恥ずかしい話はないはず(笑)

あぁ、穴に入りたい。。。

 

それではこの辺で

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

「発表会LIVE&SESSION!」レポート!

代表の大野木です!

先日の「発表会LIVE&SESSION!」、出演された生徒さん、先生方、本当に素敵でした。

写真をたくさんん撮っているので、一気に載せていきます!

1E454864-487D-4A42-9A27-318A559F5599 B5C20B3D-DD1A-4F4D-A71A-110D75DFDCAB BA0C6675-D73B-4AFB-8657-BB777900697E 8D390353-AEFA-4D8A-A246-C78817C65888 D404A777-0578-4502-A83B-95EA09504652 A339AB47-FC96-4095-8F3E-2ED6807E2728 2D1112BF-4A82-4076-B1B0-0B06064A2413 EEA56F01-1B1C-4390-9E79-4C0D5C676A0D 46405110-36DF-4A94-A462-FC1AECC1BFE6 4B00695B-D26C-4FC6-968B-8422F9DC554D 51B31E3B-6806-4965-9B78-6F980B08A877 88E3B276-C8A4-4479-8ADF-BE5904FCE74B 0A646C19-6D6A-422B-9C45-704EF89A539F A98EC45F-6274-43F7-86E0-F1B3627DED8C E61B910B-D834-43FE-8D4D-702B18F2D55D E9FCF127-E803-4A45-8FB5-3FE484B3A94C 35528B59-B976-433E-B03F-154D5B727FD4

57E62444-91FA-408C-96BA-7C21ACCCD0E6

 

今回も素晴らしいサポートの先生方です!

C27348A1-B233-4222-8A53-D1367720489C 78088105-7F03-4490-826F-C11A8D4E6FD2 2709CBA4-160A-4DF5-B123-596F19385F24

16ECB2DB-DA91-4416-83AE-805D17BDEBEA

DA32DCD7-E412-4E9F-B93B-5116F1D06EDA

僭越ながら、ワタクシも。。。

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

 

プログラムの表紙はこんな感じでした。

DA3F173C-C6FA-4DEA-8D22-6BE31857AB52

 

最後に集合写真です!

 

F2D4A26F-DEC2-4ABB-8461-336340B50F65

今回も初出演の生徒さんが数組おりました、緊張する中でも一生懸命演奏されていたのがとても印象的でした。

そして今回はいつも以上に、難しい曲に挑戦していたなという感じがしました。

サポートの先生方、、僕も含めても必死だったりして(笑)

相変わらずですが、オリジナル曲の披露や弾語り、違う楽器での出演など、生徒さんは本当に器用だなと思います。

もう、すごい!の一言に尽きます。

 

生徒さん、先生方、大変お疲れ様でした、そして素敵な演奏ありがとうございました!

一般入場で来てくださったお客様にも感謝感謝でございます。

また後日、演奏の動画を更新します!

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

発表会ライブの写真を少しだけ

 

代表の大野木です!

本日の発表会LIVE&SESSION!@幕張新都心イオンモールは無事に終了しました。

少しだけ写真を載せます!

3CA13177-B87A-42BB-86F1-293DD5941BF2

54C1BB7B-15EB-4EE3-86E7-1EDC34536F9A

D14C0F27-E868-4A1B-A9D1-61319CB357AC

50C84466-68A9-4C29-BA5A-B906FC94120E

187DCB5C-ED54-47DE-9B41-EC48B1B20947

生徒さんの演奏も先生方の演奏も本当素敵でした(^^)

見に来ていただいた一般入場のお客様にも感謝でございます。

また写真がたくさんあるので、後日ブログにアップします。

生徒さん、先生方、本当にお疲れ様でした!

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

明日は発表会LIVE&SESSION!@幕張新都心イオンモール

 

代表の大野木です!

o0497028013792044933

 

相変わらず準備で忙殺されておりますが、明日でございます。

この12月の発表会ライブでやっと1年が締めくくれるなと実感します。

本日のレッスンも発表会ライブに出演の生徒さんがいたりで、明日に向けてラストスパートという感じです。

講師陣も自然とレッスンに熱が入りますね。

しかし、プログラムを作りながらなかなかレベルの高い曲をやっている生徒さんが多いこと。本当にすごいなと感心しております。

生徒さんの一生懸命な姿を目に焼き付けて、そして楽しみたいと思います!

明日は一般入場(有料¥2000 中学生以下無料)もできます、講師の演奏もございますので、是非ご興味のある方は見に来てください♪

 

「発表会LIVE&SESSION!」

日程: 2018年12月9日(日)

開場 12:45
開演 13:00~15:30

会場: 島村楽器 イオンモール幕張新都心店スタジオ

TEL: 043-350-4800
住所: 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール1F

☆アクセス☆ 電車でお越しの場合
○JR海浜幕張駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約8分
○JR幕張本郷駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約19分
車でお越しの場合
イオンモール駐車場:最初の6時間無料。以降20分毎/100円(1日最大1,000円)土日は駐車場が混雑します。お気をつけください。

一般入場料¥2000(中学生以下は無料)

※飲み物持込OK。

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

【大野木チャンネル】動画No.9「cantaloupe Island」アドリブ

 

代表の大野木です!

3.4ライブ28782760_1590987311022176_3646025214023560160_n

 

今回は前回と同じ「cantaloupe Island」

アドリブでございます。

この曲はコードが3つしか出てきません。。。

なんて楽な曲なんだ!と思うかもしれませんが、自由度が増す分難しく思ってしまう方もいらっしゃるようです。

ちなみにこの曲のコード進行は下記の通りです。

| Fm7  | Fm7  | Fm7  | Fm7  |
| D♭7  | D♭7  | D♭7  | D♭7  |
| Dm7  | Dm7  | Dm7  | Dm7  |

 

シンプルすぎますね。。。

では動画の解説ですが、大事なことはドリアンスケールです!

もう、このドリアンスケールの1点に尽きます。

Fマイナーペンタトニック1発で弾き切れてしまう曲ですが、やはりドリアンスケールを使って雰囲気を変えて弾くこと。

僕も動画では最初の4小節はFマイナーペンタトニック、そしてFドリアンスケールを使っております。

そしてD♭7のところは、コードトーン、リディアン♭7スケールを使っております。

最後にDm7のところは、これでもかってぐらいDドリアンスケールを使っております。

是非参考にしてみてください!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

【大野木チャンネル】動画No.8 「cantaloupe Island」テーマ部分

 

代表の大野木です!

3.4ライブ28782760_1590987311022176_3646025214023560160_n

 

 

今回もセッション定番曲です。

ジャズピアニストのハービーハンコックの曲ですね。

動画はテーマ部分だけを弾いております。

テーマはとてもシンプルなメロディです、ですのでオブリやコードも間に入れてみました。

そして、所々で使っているオクターブ奏法。こういうシンプルなメロディにはとても効果的です。このぐらいのテンポで4分音符、8分音符であれば何とか弾けますからね(笑)

0:15のところで押さえているコードはD♭7(-5)、0:20で押さえているコードはDm7(11)です。

このようにテンションコードを使うことで、独特な雰囲気を醸し出すことができます。

オクターブ奏法、オブリ、テンションコードなどを使うことでアレンジ力も増してきます。

ちなみに自分で言うのもなんですが、0:05からオブリを入れてのFm7のコードのところが気に入っております(笑)

是非参考にしてみてください!

 

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

コラム【練習の仕方に問題がある?】ピアノ編

教えている生徒さんは、大半が大人の方なのですが、
そのほとんどの方が、子供の頃にピアノを習っていた経験者です。
そして、皆様似たようなお話をされています。

「練習が嫌いでやめた。」
「練習してもなかなかうまくならず途中で挫折した。」

でも、大人になってみて、やっぱりもう一度ピアノをやりたい、と戻って来た方ばかりなのです。

習うジャンルは、クラシックでも、ジャズでも、ポップスでも、「練習」をしないと上達しない事には変わりません。
でも、子供の頃って、その「練習」がどうも好きになれないんですよね、、、
練習しているのに、いつまでたっても弾けるようにならない、上手にならない。
そんな時は、きっとその練習の仕方に問題があるのかもしれません。

曲の途中で間違ったら、何度も最初から弾き直していませんか?
曲全体を弾く前に、よく間違える箇所だけ何十回も繰り返して練習してみて下さい。最初から最後まで、間違えながら何となく弾く練習より、間違える箇所だけ何度も弾いて、確実に弾けるようにする練習の方が、ずっと効率はいいのです。

弾けないテンポ、で弾いていませんか?
完成した曲のイメージの速さで弾いてしまうと、苦手な所はどうしてもテンポが落ちたり、つまづいたりしがちです。
苦手な所がしっかり弾けるテンポ、でゆっくり練習して下さい。

ピアノを弾く時に、体に余分な力は入っていませんか?
肩や腕に余分な力が入っていると、手首が固まってしまうので、
早いフレーズなどを弾く事が困難になるだけでなく、きれいな音を出す事もできません。
力を抜いて、リラックスした状態で鍵盤に指を乗せてみて下さい。

自分の弾いている音をちゃんと聴いていますか?
楽譜を見る事や、間違えないで弾く事ばかりを気にしていると、自分の出している音をちゃんと聴く事が出来ません。
自分の出している音をちゃんと聴く事で、初めて自分の思い描く演奏に近づく事が出来るのです。

とっても単純な事なのですが、ピアノを練習する際に、これらの事をちょっと気にしてみて下さい。
確実にピアノの上達に繋がりますよ♪

コラム【ペダルについて】ピアノ編

突然ですが、皆さんピアノって見たことありますか?
ピアノを習っている人も、そうでない人も、きっと一度は見たり触ったりしたことがあるのではないでしょうか。幼稚園や保育園、学校などでもよく見かけますよね。

ピアノには、グランドピアノとアップライトピアノがあります。
グランドピアノとは、コンサートなどで使われる、3本足の大きなピアノのことです。
アップライトピアノは、Jazz’nの教室にも置いてある、四角い形をしたピアノのことです。

どちらのピアノも、よく見てみると、下の方に何かついていませんか?
3本の足のようなもの、、、そうです、「ペダル」です。

ペダル

 

 

どうして3つもついているの?どうやって使うの?

ピアノを弾いたことのある人でも、それぞれのペダルの使い方をよく知らない人がいるのではないでしょうか。

今日は、そんなピアノの「ペダル」についてお話をしたいと思います。

まずは、3つある中の、一番右側のペダル。
これは、ダンパーペダルといって、ペダルの中でも一番よく使われるものです。知っている人も多いかと思いますが、踏むと、音がのびるんですよね。音も大きくなります。

次に、左側のペダル。
これは、ソフトペダルといって、踏むと音がやわらかくなります。
音量も、少しですが小さくなり、曲の中で音色に変化をつけたい時や、
やわらかく弾きたい時に使います。
ちなみに、グランドピアノとアップライトピアノでは、中の仕組みが少し
違うので、アップライトピアノのソフトペダルは、グランドピアノに比べると、音の変化があまりないように感じるかもしれません。

最後に、まん中のペダル。
実は、このペダル、グランドピアノとアップライトピアノでは役割が違ってきます。

まずは、グランドピアノ。
ソステヌートペダルといいます。
これ、踏んだことありますか?

踏んでも何も変わらないけど。。。。?

そう思っている人もいるかもしれませんね。

実はこのペダル、鍵盤を押しながら踏むと、その音だけをのばすことができるのです。鍵盤全ての音がのびてしまうダンパーペダルと比べ、このペダルは、特定の音だけのばすという、ちょっと変わったことができるのです。
つまり、のびる音は「ペダルを踏んだ時に弾いた鍵盤」だけで、その後に弾いた音は何も変わらないのです。
あまり使われる機会はないのですが、知っていると意外と面白い使い方が出来るかもしれませんよ。

さて、アップライトのまん中のペダルですが、こちらは弱音ペダルとしてよく知られていますね。マフラーペダルといいます。
踏むととっても音が小さくなるので、大きな音を出して練習できない時などに使われています。

いかがでしたか?ピアノの「ペダル」にはそれぞれ役割があって、色々な使い方ができます。
使ったことがない人は、これを機にぜひ試してみてくださいね♪

JR幕張本郷駅、京成幕張本郷駅から徒歩5分の好立地。 生徒数100名、在籍講師10名。やさしく丁寧なマンツーマンレッスン。全てのコースで無料体験レッスン受付中!