明日は京成谷津で講師共演ライブ!


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter
こんばんは、ギター講師の大野木です!
明日の17日の夜は京成谷津の名店「北京亭」に講師共演ライブでございます。
中華料理屋さんでライブなので「中華屋de Live!!」、そのままですね(笑)
毎月ライブさせていただき、なんと今回で16回目!
続けてできることに感謝でございます。
機材などもバッチリ揃えてくれている店長さん、いつも見に来ていただけるお客さんに感謝感謝ですね♪
さて明日はジャズボーカリストのKumiko kahloさんをお迎えします!
ジャズスタンダードナンバーはもちろん、カーペンターズなどの洋楽ポップスも交えてお届けします♪
JAZZ’Nからは私、大野木とギター講師石井のコンビで出演します。
石井先生と二人だけってのは僕は初です、とても楽しみですね♪
石井先生のギター裁きも素晴らしいので見物ですよ!
ちなみに先日の11日は都内のライブバーにてKumiko kahloさんと共演させていただきました!
しかもデュオで!
Kumiko kahloさん本当に素敵な歌です、これは見に来なきゃ損ですよ!

ちなみにKumiko kahloさんはCDをリリースしたばかり、僕は教室用と自宅用で2枚購入させていただきました!
教室にも飾らせていただいております、サインまでいただき感謝です♪

明日のライブは予約不要です、美味しい料理とお酒をつまみにして生の音楽に酔いしれてください♪
先日のブログで「音楽は生で聴いてください」というタイトルで記事を書きました、こちらもよろしければ見てください。
http://tsutomu.makusta.jp/e289833.html
音楽は生が一番いいのです、アーティストはお客さんとあの生の雰囲気を共有したいのです♪
↓ライブ詳細です!
9/17(THU) @京成谷津 北京亭
「中華屋de Live!!」Vo.16
Member
Kumiko kahlo(Vo)
石井 裕一郎(Gt)
大野木 努Gt)
1st stage 19:00~19:40
2nd stage 20:00~20:40
Charge free/Donation(投げ銭スタイル)(要1order)
京成谷津 北京亭
〒275-0026
千葉県習志野市谷津4-5-20
TEL 047-452-6281
京成谷津駅より徒歩1分
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師大野木の演奏動画はこちら
hosi大野木努 Official Websitehosi
by ギター講師:大野木努

ダイジェスト動画8/9 Let’s sing English Songs!


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter

ギター講師の仲田です。
先日8/9に開催されましたLet’s sing English Songs Special Liveの動画を作成しました。

今回は有名な洋楽の歌詞ってどんな意味なのかを中心にお話してライブを進めていきました。
英語だと歌詞がわからない…
そう思われがちですが、きちんと意味がありますw
英語独特の考え方、表現方法、歌への結びつきはコラムで今後執筆していきます!
今回は是非HiROMiさんのお歌をお楽しみいただければと思います!
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師仲田の演奏動画はこちら
hosi仲田晋也Official Websitehosi
by ギター講師:仲田晋也

音楽は生で聴いてください


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter

ギター講師の大野木です!
皆さん、You tube、その他動画、もしくはスマホ、mp3などで音楽を聴いて満足してますか?
今は音楽を聴く環境もすごく良くなって、音質もクリアで少し高いイヤホン、そして高いスピーカーなどを買えばさらに音が良くなります。
ですが、、、、
やはり、音楽は生で聴いてほしいのです。
現代人の皆様、忙しいのは重々承知しております。
そんな中でも敢えて少しだけ足を伸ばしてライブ会場などで音楽を聴いて、観てほしいのです。
生で聴くとまず、感じ方が違います。
生演奏はその場の雰囲気だけのもの、その時間をアーティストとお客さん同士だけで味わってほしいのです。
スマホなどでの音楽を聴く場合は、何かしながらが聴くというふうになると思います。
パソコンで音楽を聴くにしてもスマホをいじりながらという風になると思います。
現代人の僕もそうなってしまします。。。
この聴き方ってあまり感じれないような気がするんです。
アーティストがどういう思いで作ってどういう思いで歌っているか、何を訴えたくて何を伝えたいのか。
アーティストはリスナーがいてなんぼです、はっきり言えばお客様、お客様は神様、リスナーは神様って言っても過言ではないですね。
でもリスナー側の聴き方ももっと考えるべきではないかなとちょっと思ってしまうのです。
便利すぎると何かがすこしおかしくなってしまう、犠牲はつきものかもしれないですが、アーティストを生かすも殺すもリスナー次第ではないかと思うのです。
毎日、足を運んで生で音楽を聴いてとは流石に言いませんが、やっぱりあの生演奏の雰囲気を味わっていただきたい。
実は都内に音楽聴ける場所ってライブハウス、ライブバー、カフェなどものすごい数があるの知ってますか?
おそらく100件は余裕で超えると思います。
千葉県内でも30件以上はあります。
大きい会場(ドーム、スタジアム、ホールなど)でミスチルやサザンなどのトップアーティストを見に行ってる方も多いかと思います。
でも僕のオススメは20~50着席のライブバー、カフェなどです。
大きい会場に比べて音の伝わり方がダイレクトです、そして何よりも間近で見れます。
お客さんであるこっちが目をそらしてしまうぐらい近いです。
でもこの近さは僕は醍醐味だと思います。
全く知らないアーティスト、バンドでも構いません、是非聴きに行ってほしいです。
「でもどんなジャンルの音楽なのかわからない?」
そんなときは会場に連絡して聞けば丁寧に答えてくれます、もしくはネットでアーティスト名など検索すればすぐにYou tubeなどで音源が聴けます。
動画などはこういうときに便利ですよね、どういう音楽やっているかがすぐにわかります。
でもそこですぐに判断しないでほしいです、生で聴くのと動画で聴くのは全く違うのですから。
ただ、初めての場所、全く知らない人ばかり、とても緊張すると思います。
ですが、アーティストの方々はやさしく声をかけてくれます、お客さん同士で仲良くなったりするってこともすごく多いです。
ちなみに先日都内でジャズボーカリストの方とライブをしてきましたが、僕の知り合いのお客さんが他のお客さんとすぐに打ち解けて仲良く酒を交わしてました。
元々、お酒が入っているというのもありますが、好きな音楽を生で聴いて心が広くなっているんでしょうかね、とても素敵な時間だなと思います。
僕もよく演奏した後にお客さんとお話させていただきますが、ライブ始まる前と終わった後のお客さんの顔が全く違います。
ライブ後はお客さんの顔が柔らかくなって何かに満ち溢れている感じがします、だから僕も話しかけやすいのかもしれません。
かなりの高い確率で行ってよかったなと思うはずです。
ライブ会場で五感をフルに使ってください。
そして明日の活力にでもしていただけたら、アーティスト(ステージに立つもの)としてこれほど嬉しいことはありません。
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師大野木の演奏動画はこちら
hosi大野木努 Official Websitehosi
by ギター講師:大野木努

コラム〜平家物語が教えてくれたこと〜


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter

ギター講師の仲田です。
コラムは強く個性を打ち出していきます笑
皆さんも学校で習った事があると思います“平家物語”
個人的には敦盛の最期と扇の的、壇ノ浦の戦いから平家滅亡までの流れが涙なしでは語れないのでここでは割愛します。。。
平家物語と言えば有名なのは
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
ですね。
ざっくり言えば平家の栄枯盛衰についてざっくりまとめてみた感じですw
その中で音楽を続けていく上で大事にしているのは
諸行無常
ということです。
諸行無常とは
物事は常に変化し、同じ状態を保つ事はないということです。
それと音楽のどこに結びつくのかと思われでしょう。
音楽も常に諸行無常です。
音楽は進化しているか
それとも退化しているか。
ビジネス的に言えば未だに古いフォーマットに縛られているので
進歩がないなと思っています。
おいおい!音楽で商売をしているヤツが何を言うんだ!と思われるかもしれません。
だからこそ、今の時代だからこそ、諸行無常の精神で音楽コンテンツを地場で変えていくチャンスなのではないかと思っています。
僕は音楽家としての技術、作曲、編曲、作詞、レッスン、執筆も含め100%でやっています。
コンテンツとしての最低限のクオリティをクリアする。それはビジネスにとって当たり前のことです。
+で価値を創造する。
JAZZ’N!という教室でもコンテンツは日々進化をしています。
2013年までは大野木先生お一人で主宰されていた教室に、僕ら他の講師が入り、クラシックギターやアップライトベース、キッズコースなどの新コースが増えました。
ひとえに講師達が得意とする分野を活かしたレッスンをそれぞれ展開しているのですから、これは過去のJAZZ’N!とは別のものになっております。
他でもそうです。
絶対に出来ないと勘違いしていたことに挑まざるを得ない瞬間が必ず訪れます。
それを拒否し続ければ、生きていけません。
それは音楽業だけでなく、仕事や学問などの分野でも同じです。
挑んで失敗してもマイナスにはなりません。むしろ経験則が手にしたのですから+です。
何もせずにぬるま湯に浸かる。それが最大のマイナスです。気付いたら取り残されているかもしれません。
諸行無常。
悪く捉えることはありません。変化を受け入れ、変化に逆らわず順応し、応用する。
平氏は栄華を築き、本当に若干でも自惚れたところがあったのでしょう。
だから源氏に破れました。
GLAYタクロウさんが仰っておりました。
あれだけのセールスを残し、名実共にお茶の間の人気者になったにも関わらず
この状況は長くは続かない。
と常にメンバーと話していたそうです。
きっと息の長いバンド、ラルクアンシエルもサザンもミスチルもバクチクも感覚的にそれを理解出来ているのかなあと思ったりしています。
世の中は世知辛いです。
それはようやく手にした答えがいとも簡単に破壊されるからです。
それをいかに焦らず、受け入れていくかなのかなあと思う今日この頃です。
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師仲田の演奏動画はこちら
hosi仲田晋也Official Websitehosi
by ギター講師:仲田晋也

コラム〜インプット、アウトプット〜


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter

ギター講師の仲田です。
みなさん、旅行って好きですか?
僕は狂おしいほど、好きです。
同じ場所にずっといると頭が痛くなりますw
なんでかなあと思っていましたが、僕の前職の上司が良いこと言っていたのを思い出しました。
インプットをやめてしまうとアウトプットが同じになる。
アウトプットが出来ないのは単純に経験不足です。なので伸びしろしかありません。
しかし、アウトプットが出来て同じ事を何度も繰り返すというのは新しい情報や考えに触れていないからです。
古き良きを大事にする。僕はその立場です。
その古き良きものを現代にアウトプットする時に良さを伝えるための方法まで古かったら良さが伝わりません。
良さを伝えるためにも、そして新しい表現をするためにも
どんどんインプットが必要です。
インプットは見知らぬ場所に行ってみるって凄く大事だと思っています。
出来れば現地で予定を入れてしまうとよりブラッシュアップされます。
土地勘も何もないところで待ち合わせをする。
こんなに頭をフル回転させて情報を仕入れるチャンスはないのではないでしょうか。
目に映る景色は何もかも見慣れないはずです。
無駄に色んなものが目につきます。
そこで得た感覚って実はものを考えたり、作ることに凄く役立つ気がします。
自分の言葉にマンネリを感じたら
やっていることに疑問を持ったら旅行に行ってみるのも一つだと思います。
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師仲田の演奏動画はこちら
hosi仲田晋也Official Websitehosi
by ギター講師:仲田晋也

12/13(日) JAZZ’N主催 「クリスマス発表会LIVE!!」 詳細


hosi無料体験レッスンの申込、問合せはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter
こんにちは、ギター講師の大野木です!
12/13(日)にJAZZ’N主催の「クリスマス発表会LIVE!!」が決定しました♪
音楽スタジオ内でやる発表会ライブ&セッションです!
今回もJAZZ’Nの生徒さんはもちろん、生徒さんのお知り合いなど外部の方で、楽器演奏やボーカルでの参加もOKです!
外部の方の参加費は下記を参照下さい。
そして一般入場も可能です!(有料1人¥2000)
このブログを見てご興味のある方、音楽が好きな方、これからギター、ベースを始めようという方、ライブが好きな方、まだ生でライブを観たことがない方などなど、是非見に来てください♪
生徒さんの一生懸命な姿、プロミュージシャン講師の演奏など楽しいこと間違いなしです!
↓12/13の詳細です!

日程: 2014年12月13日(日) 
開場時間 12:45  開演時間 13:00 終了時間 16:00
会場: 島村楽器 イオンモール幕張新都心店スタジオ
TEL: 043-350-4800
住所: 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール1F
☆アクセス☆ 電車でお越しの場合
        ○JR海浜幕張駅より
         イオンモールバスターミナル行きバスにて約8分
        ○JR幕張本郷駅より
         イオンモールバスターミナル行きバスにて約19分
        ○JR新習志野駅より
         グランドモール行きバスにて約8分
       
        車でお越しの場合
        イオンモール駐車場
        最初の2時間無料。以降20分毎/100円(1日最大1,000円)
        土日は駐車場が混雑します。お気をつけください。
 ※今回は、生徒さんのお知り合いなど外部の方で、楽器演奏やボーカルでの参加もOK!
  参加費は当日徴収させていただきます。(下記参照)
  事前のリハーサルは無し、ライブ直前の簡単なサウンドチェックにのみ
参加曲数:  1~2曲
参加費:   一般 ¥4,000/大学生以下 ¥3,000
一般入場料¥2000(中学生以下は無料)
     
※飲み物持込OK、食べ物は持込NG
参加締め切り⇒11/16まで
byギター講師:大野木努
hosi無料体験レッスンの申込、問合せはこちらhosi
8onpupurpleギター講師大野木の演奏動画はこちら
hosi大野木努 Official Websitehosi
by ギター講師:大野木努

コラム~バイタリティに勝るテクはない~


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter

ギター講師の仲田です。
楽器がうまくなるには“続ける”しかありません。
何を当たり前のことを言っているんだ…と思われると思いますが
実際にたくさんの人たちが続けられず止めていきました。
もちろん、プロの人もプロを目指していた人もです。
続ける事への疑問を持たないように仕向けていく。実はこれが大事です。
1:絶対的に自分より凄い演奏家を知っていること。
2:その人に近付きたいと思うこと。
3:そのために練習する。
4:セッション、動画アップ、レッスン、バンドなどで自分を客観的に見られる環境を持つ。
その他、モチベーションの継続方法は色々あると思います。
そのどれもがバイタリティに満ち溢れてさえいれば、きっとそれ以上のテクニックはありません。
どんだけ上手くても、それを客観的に見る機会やそれが憧れのミュージシャンに近付くためにやっているという意思がなければ
つまらないと思います。
楽器を続けること、音楽を続けることは実に難しい世の中だと思います。
しかし、音楽や楽器のない生活って、特に今までやっていた方にとっては、なかなか耐え難いものだと思います。
バイタリティというとコミュ力があって、誰とでもすぐにどこへでも行けると思われてしまいそうですけど
決してそんなことはないです。
自分なりにできる範囲で、音楽を継続する意思を持ち続けるためにすることを探せば良いと僕は思います。
音楽を辞める理由なんて探せばいくらでも出てきます。
でも、続ける理由って人それぞれです。それが個性というなら音楽を続けていくこと=その人自身の表現
となるのではないでしょうか。
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師仲田の演奏動画はこちら
hosi仲田晋也Official Websitehosi
by ギター講師:仲田晋也

コラム~和歌と音楽~


hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
hosi教室内の様子、レッスン室、待合室の写真がこちらからご覧できますhosi
8onpupurpleウクレレコース詳細はこちら8onpupurple
8onpupurpleJAZZ専科ギターコースの詳細はこちら8onpupurple
8onpuorangeキッズウクレレコースの詳細はこちら8onpuorange
8onpuorangeキッズギターコースの詳細はこちら8onpuorange
          
パソコン2JAZZ’N facebookページ スマホJAZZ’N Twitter

こんにちは。講師の仲田です。
何かコラムをと思い悩んだ挙句、日本古典について書こうと思います笑
音楽と古文。一体なんの関わりがあるのでしょうか。
古文で5.7.5.7.7調で書かれているものを短歌、和歌といいます。
一定のリズムで展開される言葉の羅列。それを歌と言うなら現代の歌と様式は違えど同じものです。
音楽にも歌詞がありますし、一定のリズムがあります。
インスト楽曲でも一定の音の並びをテーマ、クラシックなら主題という言い方をします。
共通することはそこに整合性がなければならないことです。
難しい言い方をしましたが、内容がめちゃくちゃなものは歌として成立しないということです。
俳句ではなく、なぜ和歌なのか。
和歌は相手がいて初めて成り立つものでした。
今で言うとこの手紙のように。
和歌への返事を返歌といいます。
実は音楽もそうなのです。
格好良いメロディをちょっとずつ何度か繰り返しますよね?
サビのメロディとか。
ラップなどでは韻を踏むという感じだとわかりやすいかもです。
僕の大好きなギターリスト、Larry Carltonのギターソロなんかもそうです。
歌詞を読んだり、書いたりする人、たくさんいると思います。
作曲する人、ラップする人、たくさんいると思います。
アドリブソロを弾いてみたい人、いっぱいいると思います。
それなりに勉強したんだけどなあ。。。という方、たくさん見てきました。
まずは音楽からちょっと距離を置いてみます。
他のことから学べる事って意外と多くあります。
僕の場合は、上記の通り古典文学、そして落語、お笑いから色々学びましたw
落語やお笑いについては今後コラムでも書いて行こうと思います。
和歌のやりとりで非常に美しいものを紹介します。
日本古典文学史上、最高の名作と呼ばれる紫式部の“源氏物語”
その第40帖“御法”の一節。
主人公、光源氏の最愛の妻である紫の上が亡くなるときの二人のやりとりです。
小康状態の続いた紫の上もいよいよ最期の時を迎えました。
そのときに詠んだ
おくと見る ほどぞはかなきともすれば 風に乱るる 萩の上露
現代語訳: 萩の葉の上にある露は風が吹けばあっという間にこぼれ落ちてしまうように 私の命も残りわずかとなりました。
露というのは命の隠語です。
表面上は萩の葉についた水滴は風がふけば落っこちちゃうんだぜ!
みたいな意味ですが、ここでは露を紫の上自身の命と例えて詠んでいます。
死ぬ直前までこんなに優れた和歌を残す余裕があったのかは甚だ疑問ですが、物語なので許してやってください。
この和歌に対する光源氏の返歌は
ややもせば 消えをあらそふ 露の世に 遅れ先立つ ほど経ずもがな
現代語訳: どうかすると先を争って消えてゆく露のようにはかない人の世にせめて後れたり先立ったりせずに一緒に消えたいものです
この場合の主題はやはり“命”である露というキーワードを中心に和歌でインタープレーをしています。
光源氏には先に詠んだ紫の上の和歌の内容と言いたい言を瞬時に判断し、返します。
まさにセッションですね!
さらに紫の上、実はこのあと
秋風に しばしとまらぬ露の世を  誰れか草葉のうへとのみ見む
現代語訳: 秋風に暫くの間も止まらず散ってしまう露の命を 誰が草葉の上の露だけと思うでしょうか
と返します。
死期が迫ってもこの余裕。きっと現代に生まれ変わっていたら凄いミュージシャンになっていると思います。。。
そんなやりとりのうち、紫の上は夜が明ける頃に亡くなりました。
実に適当に書いてますが、本当に源氏物語は素晴らしいです。
角川かどっかからビギナーズクラシック源氏物語という本が出ていたはずです。。。
どうしても音楽に行き詰ってしまった。。。そんな皆さん、是非日本文学、特に古典に触れてみてください!
仲田、最初のコラムはこれにて閉幕!
hosi無料体験レッスンのお申込みはこちらhosi
8onpupurpleギター講師仲田の演奏動画はこちら
hosi仲田晋也Official Websitehosi
by ギター講師:仲田晋也