代表の大野木です!
もうこんな季節なんですね、2018年もあと1か月ちょっとです。
ということで、教室もクリスマス一色でございます。
この飾りつけをやるときは、「あーもう1年が終わるな」とつくづく実感します。
あっという間に1年が過ぎるということは、充実しているということ。周りの皆様のおかげで忙しくさせていただき、とても有難いだなと思います。
こんな感じでいろいろと飾りつけしております、生徒さんは是非、そこのレッスン室にあの小物があるのか、など探してみてください!
代表の大野木です!
もうこんな季節なんですね、2018年もあと1か月ちょっとです。
ということで、教室もクリスマス一色でございます。
この飾りつけをやるときは、「あーもう1年が終わるな」とつくづく実感します。
あっという間に1年が過ぎるということは、充実しているということ。周りの皆様のおかげで忙しくさせていただき、とても有難いだなと思います。
こんな感じでいろいろと飾りつけしております、生徒さんは是非、そこのレッスン室にあの小物があるのか、など探してみてください!
代表の大野木です!
さて、明日は新検見川でバンドアンサンブル体験会です。
僕はベース弾きます、
昨日譜面が届いたので、必死に練習中。。。
バンドの楽しさを存分に伝えられたと思います!
バンドのこと以外も音響や音作りなどなど、アンサンブル以外のこともいろいろお話させて頂く予定です!
当日予約なしで見学(¥2000)もOKです。
バンドに興味を持っている方などなど、是非お越しください。
仲田先生のギターと合わせるのは、なんだかんだでかなり久しぶりです。
楽しみでございます!
11月11日
バンドアンサンブル体験会
@ 越中はなぞの座
住所: 千葉市花見川区花園1-8-7
13:30 START
18:00 END
見学 ¥2,000
ワンドリンク+おつまみ込みの値段
代表の大野木です!
今月11日の日曜日は教室主催の【バンドアンサンブル体験会】でございます。
その日、僕はベース弾きます。
本職はギターですが、ベースも大好き。
なんだかウキウキしてしまいます。
いやいや、浮かれていないでしっかりと練習せねば。。。
当日は音響や音作りなどなど、アンサンブル以外のこともいろいろお話させて頂く予定です!
当日予約なしで見学(¥2000)もOKです。
バンドに興味を持っている方などなど、是非お越しください。
あと、僕がベース弾いてるのは結構レアです(笑)
11月11日
バンドアンサンブル体験会
@ 越中はなぞの座
住所: 千葉市花見川区花園1-8-7
13:30 START
18:00 END
見学 ¥2,000
ワンドリンク+おつまみ込みの値段
代表の大野木です!
本日は10月最終日、ハロウィンですね!
教室の飾り、ディスプレイも今日で見納め、少し寂しい気もしますが、お子様や女性の生徒さんにも大好評で嬉しい限りでした。
この前、中学生の生徒さんがエントランスのハロウィンのディスプレイを見て「かわいい!家ではずっと夏みたいな感じだから、こういう飾りいいですね。」と言ってくれました。
よく考えたら、自宅で本格的に飾り付けってなかなかやらないですよね。。。
ホームパーティーがあるときぐらいに頑張るぐらいですかね(笑)
あ、自宅でもこんな感じでちょっとやってみました。。。
息子2回目の登場です(笑)
完全に親の着せたい欲望が見え見えです。。。
ということで明日はディスプレイ、飾りの解体作業に身を投じます、、、
代表の大野木です。
先日、退会された小学生の生徒さんのお母様(2名)からとても嬉しいお言葉をいただきました。
————————————————————————————-
————————————————————————————-
————————————————————————————-
2名の小学生の生徒さんですが、ご事情などにより、通うのが難しくなったそうですが、本当にうれしいお言葉。
そして、担当の先生が素晴らしいレッスンをされていて感謝感謝の気持ちです。
僕1人では何もできなくて、本当に先生方に助けられているなと実感しました。
担当の先生も講師冥利に尽きると思います。
1人でもこのように仰ってくれる生徒さんが増えるよう、気を引き締めて、そして楽しんで通っていただくように務めていきたいと思います。
代表の大野木です!
10月に入り教室はハロウィン一色でございます。
エントランスもこんな感じになりました。
エントランス以外にもいろいろと小物を散りばめております。
是非是非、生徒さんは見つけてください(笑)
代表の大野木です。
前回の記事では
でバンドメンバーと上手くやっていけるのではと、申し上げました。
今回はもう少し深く切り込んでいこうと思います。
高1から30歳までバンド一筋で活動してきた経験を踏まえて、お伝えできればと思います。
お伝えしたいのが下記の3点になります。
一つずつ説明していきます。
まずは「距離を取る」です。
これはなんとなくわかるかとは思いますが、簡単に言えば、近すぎず、遠すぎず。でもこれが一番難しいです。バンドによってはプライベートでバンドメンバーと全く会わないなども聞きます。もちろん、その逆でプライベートでもバンドメンバーで会ったり、遊んだりしている人もいるでしょう。僕の例で言うと、バンドメンバーが7人(20代前半に6年間組んでいたバンド)もいたので、自動的に距離が取れていたのかなと思います。プライベートではあまり会ったりはしてなかったです。
次に「頼りすぎない」です。
これも当たり前ですが、難しい問題です。僕の例では、リーダーにすべて頼っていました。今思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。やはり相手の立場に立って常に考えれるように、意識しておくことが大事だと思います。
最後に「無関心にならない」です。
これは一番やってはいけないことなんですが、いつの間にかそうなってることが多いと思います。僕の例で言うと、メンバーが曲を持ってきて感想も求めているのに、無関心になってしまう。気に留めようと、何か感想を言わなきゃとは思うんですが、距離が近すぎるせいか、このようなことに陥ってしまいます。
この3点を是非、意識していただければバンドメンバーともいい関係がとれるのではないかと思います。
代表の大野木です。
前回の記事が思ったよりもたくさんのアクセスいただきました、こんな拙い記事なのに嬉しいばかりでございます。
さて、前回のその①では
という事をお話させていただきました。
そして毎回安定したパフォーマンスをするにはどうしたらいいか?
今回はそのことについて書いていきます。
この3点について説明していきます。
まず①の「平常心を保つ」です。
これはお分かりの通り、緊張して上がらないためには、平常心を保つことです。そんな簡単に言うなと言われそうですが、、、
僕の場合はですが、たくさんの現場をこなしていくと、全く緊張しなくなってきます。もし緊張した場合は、大変失礼な言い方にはなりますが、お客さんがいても、ただの物置ぐらいだなという風に思います。
次に②の「これ以上ないぐらいの弾きこみ(歌いこみ)をする」です。
これはもう練習に次ぐ練習です。無意識でも弾けるぐらい練習します。ちょっとスパルタみたいですが、僕がバンド時代は夜中のスタジオ練習で眠すぎて意識が飛んでいたけど、弾いていたなんてことがあります。もちろん、そこまでやらなくてもいいですが、、、
あとは練習方法です。いかに短時間で集中してできるか、これはすごく大事になります。ちなみに僕は現場でその場で楽譜を渡されて弾くこともありますが、その場合は何故かめちゃくちゃ集中して弾くことができます、いわゆるゾーンに入った的な感じです。これはどんどんやっていくうちに慣れていったという感じです。
最後に③の「ミスしてはいけないと思わない」です。
これはとても陥りやすい項目なんですが、実は「ミスしてもいいや」ぐらいでやっていると、上手くいくことが多いのです。要は気持ちが楽になるかどうかということなのです。ミスしたらダメと思いこむと、気持ちが萎縮してしまいます。それが結局はミスにつながってしまう原因になってしまいます。
ミスに聴こえるのは意外と自分だけで、聴いてる人にはあまりわからないものです。演奏が止まってしまう、などの大きいミスはわかりやすいのですが、、、
ちょっと間違えても気づかれないだろうなぐらいの気持ちで臨んでいいと思います。
上記の3点だけでも意識すれば、安定したパフォーマンスに繋がるかと思います。
僕の20代前半のバンドマン時代は、①~③が全くできていなかった(笑)
あの頃に戻りたい。。。
ということで、気が向いたら次はそのバンドマン時代の失敗談を書こうと思います。
ではこの辺りで、、、、
代表の大野木です。
生徒さんからよく
「バンドを組んだけど、長く続かない」
などを聞いたりします。
理由としては
・スケジュールが合わない
・人間関係
・演奏技術の差
・方向性の不一致
などなど。
そもそも、上記のことで悩まずにバンドをつづけているというのは、すごいことなんです。
「バンドメンバーと上手くやっていくには?」ですが、先に結論を述べます。
それは
です。
皆様、ご存じだとは思いますが、ギブ&テイクとは
「何かを与えたら何かをもらう、逆に、何かをもらったら何かを与える」
という意味です。
これはバンドメンバーと上手くやっていく為だけではなく、職場でも仕事でも、プライベートでもうまくやっていくためには必要なことだと思います。
もちろん、友達、恋人関係、夫婦円満にも。。。
ちょっと話が逸れそうですが、、、
例えて言うなら、自分がやりたい曲をやってもらったのに、ほかのメンバーがやりたい曲はやらない。これはギブ&テイクではないですね。
スケジュールを合わせてもらったのに、次回も自分優先でいこうとする。
やはり、配慮というものが必要になってきます。
親しくなればなるほど、大事にしていかなければならないことだと思います。
まさに「親しき仲にも礼儀あり」。仲が良くなってくると、気持ちが緩んでしまい、自然と口調も厳しくなってくることもあります。ですが、やはり礼儀をわきまえておくことにこしたことはありません。
高校3年間同じバンドを続けることができましたが、今思えば僕はテイク(もらう)ばかりでギブ(与える)することがなかったです。元々、自己中な性格と言うのもありますが。。。
3年間も同じメンバーで続けられたのが不思議でしょうがないです。ただ、自分がリーダーでスタジオの予約、ライブハウスとの連絡などを全てやっていたので、その辺りで当時のメンバーも眼を瞑っていてくれたのかなと思います。
次回はもう少し深く入り込んで、記事を書こうと思います。
代表の大野木です!
9月も半ば、暑さも和らぎ秋めいてきましたね。
この秋口、とても好きな季節です。
ということで、エントランスのディスプレイもこんな感じになっております。
インスタ映え抜群のハーバリウムも置いてあります!生徒さんからのいただきものなのですが、なんと「LOVE」の文字が!すごいー!
こんな素敵なものをありがとうございます!
芸術の秋ということで、音楽をたくさん堪能していただければと思います。
読書の秋とインテリぶりたいとこですが、僕は食欲の秋、横に成長する一方です。。。
あははっ(笑)