アーカイブ | 5月 2010

先日の幼児クラス♪

先日の幼児クラスの様子をご紹介します。
チャレンジコースでは、音符を覚えるために
巨大五線の上に大きな音符をつくりました。
 まずは前回の復習で♪を作ってみましょう。
みんなじょうずにできましたね。

                               今日は♪をつくってみましょう。
                               いちばん下の線とごっつんこさせてねface10
アミーズでは生徒さんにピアノを一生の友達としてもらうために
幼児クラスから音符の理解を徹底しています。
こどもの時から少しずつ音符が読めるようにしていくと
読譜の苦労なしに演奏の練習に集中することができます。
幼児クラスのご案内はこちら

今日のアメは何かな?

ピアノ・幼児クラスともにレッスンが終わったら生徒さんに
好きなアメやお菓子をひとつあげています。
みんなとても楽しみにしていて、レッスンの前にアメチェックをする子もいます。
ある日のアメはこんなでした。
がんばってレッスンしたあとのアメはおいしいな♪

ドレミが読めますか?

楽譜の音名(ドレミ…)を読むこと(読譜)は、とても大切です。
読譜はピアノはもちろん音楽全般を習得する上でなくてはならないものです。
楽譜が読めないと、耳と指で曲を覚えるため、曲の最後まで弾けるようになるのに読める子の2倍や3倍も時間がかかります。
テキストが進んで段々難しい曲になってくると耳と指で覚えるのに限界が来て、「できない。ピアノをやめる。」となる場合もあるようです。
アミーズでは、幼児クラスのレッスンから読譜の練習をしています。
教室の先生方全員が読譜の大切さを認識しているので、ピアノレッスンでも幼児クラスのレッスンでも、少しずつ無理なく音符を読めるよう色々と工夫して指導しています。
 
幼児クラスのチャレンジコースの聴音は、
音を聴いて音名を答える(左)から
楽譜で答える(右)ことができるようにしていきます。
実際に幼児教室で使っているフリップです。
音がわかったら走ってフリップにタッチ!
読譜ができれば、自分で楽譜を理解できるので先生のお手本演奏は必要ありません。
将来、お子様が大人になった時、忙しくてピアノのレッスンに通えなくても自分の好きな曲を弾いて楽しむことができたら、ピアノは一生の友達になるでしょう。
アミーズは、そんなお子様の未来の姿を目指しています。

ピアノ教室の紹介

今日はピアノ教室のお部屋をご紹介します。
連休中教室はほぼお休みだったので、
普段はレッスン中で入れない部屋の写真を撮ってみました。
こちらは第1レッスン室

こちらは第2レッスン室

こちらはソルフェージュのレッスンを行う第3レッスン室

月~土曜日までこの3つの部屋はフル稼働しています。