29日(金)は先生方の研修会がありました。
教室業務について確認し合い
生徒さんの指導について意見交換をしました。
アミーズは複数の先生がいるので
それぞれの先生が持っている素晴らしいアイディアを
みんなで共有することができます。
ピアノの先生は常に学び続け進化していくことが求められます。
今回は初心者のお子さんの指導について
小山先生からレッスンの工夫を発表してもらいました。
先生方は熱心にメモをとり
質問もたくさん出ていました。
アミーズでは先生方全員の指導力アップを目指しています。
研修会の内容があまりに盛りだくさんだったので
先生方全員がそろった写真を撮るタイミングを
逃してしまいました。
こちらは研修会後に打ち合わせのため残ってくださった
幼児教室リトルアミーズの赤井先生・牧野先生です。
楽しいランチをはさんで
リトルアミーズの打ち合わせを行いました。
アミーズ音楽教室は
先生方の熱心さに支えられているんですね。
さて次はソルフェージュの様子です。
春休みに入ったので
平日の早い時間にレッスンしました。
今日は1年間の復習をしましょう。
音階と和音の復習。
「先生の言う音階をピアノで弾いてみて。」
「ⅠⅣⅤの和音も弾いてね。」
ふぅ~。
なんとかできました。
次は拍子の復習。
「4分の3拍子と8分の6拍子の違いは?」→答えは下をみてね。
こちらもバッチリ理解していましたね。
よかったよかった。
先生も生徒さんも常に学び続けることが大切ですね。
答え
4分の3拍子は4分音符を1拍とした3拍子。
8分の6拍子は8分音符を1拍とした6拍子ですが
この6拍を二つに分け2拍子として捉えます。
3つに分けて3拍子にするのはまちがいですよ。
アーカイブ
読む力♪
9月21日は指導力アップのためのセミナーに
小山先生と一緒に行ってきました。
生徒さんの楽譜を読む力を育てるには
どうしたらいいのか・・・
いろいろな方法を勉強してきました。
「お花を育てるように生徒さんを育てる」
という講師の先生のことばに
強く共感しました。
続いて土曜日のソルフェージュの様子です。
次回の前期テストについて
先生がお話しています。
真剣に聴いていますね。
おたのしみ会での連弾ペアでもある二人。
リハーサルのつもりで弾いてみました。
最後に読譜(楽譜を読む)力をつけるために
音符カードでどんどん音を読んでいきます。
先生がカードをめくるのが間に合わないくらい
早く読めるのが目標。
今週は読譜力について
いろいろと考えた1週間でした。
読譜力はピアノの上達と継続のためには
絶対に必要なものです。
これからも教室全体で読譜力アップを目指していきます。