シチグヮチ②

はいたい!台風と9月の地震に備えて食糧・水の備蓄を確認しましたYuntaka です☆
沖縄では地震が来た時に『チョーチカ チョーチカ』と唱えるそうです。
チョーチカとは経塚の事で、浦添市にある字経塚をさします。
昔、お坊さんがお経を書いた巻物を埋め村を守る「経塚」を作って、そのお経のおかげで経塚だけ大地震のときに揺れなかったと言われています。
沖縄は地震があまりないようですが・・・おまじないがあるくらいだから備えは必要ですよね。
ちなみに雷が落ちた時のおまじないは
『クァーギヌシチャデービル クァーギヌシチャデービル。マブヤー マブヤー ワーアトゥカラ ウーティクーヨー』
これは『桑の木の下、ここは桑の木の下、カミナリ落ちるなよ。魂、魂、私の後から追っておいでよ、逃げないでよ』ってなるそうです。
沖縄ではビックリすると魂が抜けると思われています。
面白くてなんだか可愛いですね。
さて、昨日見にいったエイサー、見れませんでした(*´Д`)
私の住んでいる地域のエイサーは『道じゅねー』と言って一つの字(地区)を道を移動しながら踊るタイプになるので、いつどこでみられるのかはっきりしないのです・・・。
で、地元の人におおよその時間と出没する場所に行ったのですが、待っていたら突然の強風と大雨になってしまい帰る事にしました。

写真は待っていた時に見えた京都の大文字焼きのようなもの。
(写真がブレブレ(-_-;))
沖縄でも送り火ってあるのかな???
ここでは『里』の文字でしたが、他の所では『天』の文字もありました。
普段、夜に車を走らせることがないのでお盆だけあるのかもわからないんですけどね(^^;)
わかり次第UPしま~す。
今日は最終日のウークイ。
台風の影響で天気はいまいちだけど、今夜も張り込んでみようかな。
アンシェーヤー♪