フラワーリース2

thumbnail_IMG_7088

小ぶりのフラワーリースを作りました。リースの枠はCDサイズなので花の数は6個くらいでも大丈夫。ではチューリップから作ります。

100均のペーパーナプキン、2重の場合もありますがキャンドゥで購入したペーパーは1重、サイズは25×25センチ、下のようにカットします

thumbnail_IMG_7049

真ん中でねじります、2回から3回ねじってね

 

thumbnail_IMG_7051

半分におります

thumbnail_IMG_7052

重ねて、ねじった部分の丸みがきれいに出るように内側から指でふくらみを整える

thumbnail_IMG_7053

それを4つ作ります

thumbnail_IMG_7054

下をつまんで軽くくせをつけ

thumbnail_IMG_7057

もうひとつの花びらと組み合わせます

 

thumbnail_IMG_7101

これが内側のつぼみ

thumbnail_IMG_7102

ふくらみをつぶさないようにして3枚目の花びらを重ねます、花びらが同じに重なるよりも1枚目と2枚目の合わせ目にかぶせると良い感じに

thumbnail_IMG_7103

4枚目も同様に合わせ目にかぶせるようにして

thumbnail_IMG_7105

チューリップらしく見えるかな?つぶさないように

thumbnail_IMG_7059

茎のところはキュッとねじるだけ、チューリップの花の大きさはここの作業で決まります。チューリップにな~れと念じながら

thumbnail_IMG_7061

同じ手順でもう一つの花を

thumbnail_IMG_7054

チューリップよりもふくらみを持たせた花びらにします。指で丸い形をだします、茎部分はここでキュッとねじる

thumbnail_IMG_7064

チューリップのように組み合わせて形を整えます

thumbnail_IMG_7065

コロンと丸いバラ?

thumbnail_IMG_7067

茎をねじってキラキラモールもねじねじ

thumbnail_IMG_7072

基本の花をもう一度、ペーパーを4分割

thumbnail_IMG_7041

重ねて半分に折り

thumbnail_IMG_7043

その半分を折り返すように、裏表とも

thumbnail_IMG_7044

すると蛇腹折りになる

thumbnail_IMG_7045

長い辺を半分に折る

thumbnail_IMG_7046

ハサミで切込みをいれて

thumbnail_IMG_7047

このくらいあれば十分

thumbnail_IMG_7048

モールをねじねじ

thumbnail_IMG_7077

再び折って花びらの形を好きにカット(アイスみたい)

thumbnail_IMG_7078

紙を1枚づつ開くと大きな花ができた、カットする時が花の大きさを調整するタイミング

thumbnail_IMG_7079

次はシャクヤク的な花もいかが

thumbnail_IMG_7080

花びらは大きいものから小さいものまで6枚(枚数はアバウト)、中心に球状に丸めた紙をひとつ

紙を手でくしゃくしゃにしたり、花びらの縁を細かく折って表情を出します

thumbnail_IMG_7081

ガチヤのケースでクセをつけたり

thumbnail_IMG_7084

手のひらで全体をなじませたり、つまりは何をしてもいいってことです。この花は茎部分がないので紙の中央に穴を開けてワイヤーを通しました

thumbnail_IMG_7085

リース土台はダンボール、CDで円をとりました

thumbnail_IMG_7032

中心の穴のサイズはリース部分が細くなり過ぎなければ自由です、家にあるものを適当にあてて探ってみるといいです

thumbnail_IMG_7035

外側ははさみでカット、穴はカッターを使いました、多少は中心がずれても問題ない

thumbnail_IMG_7036

花を挿す穴を目打ちであらかじめ開けます

thumbnail_IMG_7038

花のモールを挿しました、茎はアナには挿さずにリースの上に出る形にしてますが、花が真正面に向くようにしたければ茎を挿すのもありです。裏面に出たモールをテープをしっかりと留めてね

thumbnail_IMG_7074

バランスを考えつつ配置

thumbnail_IMG_7076

ちょっと飛びますが、花がすべて挿せたらそのまま完成でもOK

今回は花束についてたリボンがあったので、これを巻いて仕上げます

thumbnail_IMG_7086

巻き始めは裏側から、端をテープで固定してくるくると巻いていきます。1本では足りず2本目。150㎝くらいは必要かな

thumbnail_IMG_7087

こんな感じになりました。コーヒーのペーパーフィルターの花も入れました。

thumbnail_IMG_7090

色々な紙で試してみると発見があります。トイレットペーパー、ティッシュ、靴を買った時に中に入ってる薄い紙、手で揉んでみると一層表情豊かになります。

リサイクル材料でできるので、アレンジしてお試しくださいね!

画像不足でご不明な点は kodomoguruguru@yahoo.co.jpまでご質問くださいませ~お返事します。

 

 

ペーパーフラワーリース

thumbnail_IMG_6876[1]

紙のフラワーリースを作りました。気を付けていると薄い紙って暮らしの中で色々とあります。

紙袋の持ち手を切って広げると…いい感じの紙発見。

thumbnail_IMG_6857[2]

これを13㎝くらいに切って重ねて

thumbnail_IMG_6863[1]

蛇腹折りをして

thumbnail_IMG_6865[1]

中央をワイヤーで縛る(子どもはキラキラモールもいいかも)端を好きな感じにカットして、広げます

thumbnail_IMG_6868[1]

お弁当のアルミカップにはさんである紙(合紙)これって薄くてふんわりして白くてプリーツまで付いてて、花を作るためにあるかのよう。これが欲しくてアルミカップ買ってるくらい、紙のないアルミカップも売ってるけど。

thumbnail_IMG_6870[1]

こんなふうに折ってみたり

thumbnail_IMG_6873[1]

小さく穴を開けてワイヤーを刺して、花びらカット。カットしなくてもいい

ニュアンスを出すのに手でくしゃくしゃにしたり、花の淵を手でちぎったり

thumbnail_IMG_6874[1]

丸い木の枠に絡ませて、木でなくても厚紙や段ボールで大丈夫

ペーパーナプキン、洋服を勝った時にはさんである薄い紙、なんでもいい

thumbnail_IMG_6869[1]

コーヒー染めした薄葉紙

thumbnail_IMG_6860[1]

黄色いの花も紙袋の持ち手、張りがあるからカーネーションみたい ちょっと浮いてる色

thumbnail_IMG_6861[1]

チューリップはコーヒー染め、手前のバラみたいのは紅茶染め、これの作り方はまた改めて。

thumbnail_IMG_6862[1]

枠をリボンか紙のテープで巻くとキレイでしっかりすると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタンプ台で遊んだら

thumbnail_IMG_6854[1]

身の周りのものをペタペタとスタンプする、というよくある遊びをやってみました。用意するものはスタンプ台、他。

thumbnail_IMG_6846[1]

内側は丸、外側は六角形ってなーんだ?

thumbnail_IMG_6845[1]

100均の水性ペンのおしり

thumbnail_IMG_6847[1]

同じ水性ペンのキャップのあたま?てっぺんのとこを押したら六角形&富士山みたいに見える、コレ好き*

thumbnail_IMG_6844[2]

名前ペンのおしりはまん丸、線が太目でくっきり

thumbnail_IMG_6843[1]

水性ペンキャップが気に入ってたくさん押してる。既成のスタンプは可愛いしキレイに押せるけどハートはハート、うさぎはうさぎ 当然だけど

thumbnail_IMG_6848[1]

コンビニのコーヒーに付いてるマドラーをスタンプして引っ張ったらお習字みたい。

thumbnail_IMG_6852[1]

ワインのスクリューキャップはまるい点々だったとは。マドラーを伏せて押した形もおもしろい

thumbnail_IMG_6850[1]

マドラーの枝はしっかりと面が表れる。ボタンがまるっきり車のタイヤ、まんまホイール。竹串の太い方って丸ではない。

thumbnail_IMG_6851[1]

既成スタンプのキャップが正方形だから積んでみた。ワインのスクリューキャップの柄もクッキリ出るもんだ。

thumbnail_IMG_6849[1]

ボーリングのピンのように並べたり、パーティー会場の飾りつけにしたり。

thumbnail_IMG_6853[1]

気に入ったので、この紙も何かに使ってみようと思います。