今年一年ぐるぐるに参加してくれた皆様
季節のぐるぐるに来てくれたみんな
会員としていつも来てくれたみんな
ありがとうございました!!
子供たちの手から作り出されるものは魔法がかかったように
素晴らしいです。
今、つくらなきゃもったいない!と思います。
つくりあげるまでには、くるしいこともあるよね。
くるしいけどたのしいっていうかんじ、
をかんじてもらえたらうれしいな。
今年の感謝と
来年も細々とでもやっていけたらな・・という願いをこめて
まだ、大掃除したり新年の準備したりいろいろやることあるけど
年末のご挨拶です。
月別: 2011年12月
ハーブ&ドロシー
昨日、佐倉の川村記念美術館で映画「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」
というドキュメンタリー映画を観ました。
ハーブとドロシーは現在90才近いおじいさんと70代後半のおばあさん。
現代美術のコレクター「ヴォーゲルコレクション」としてニューヨークアート界の有名人夫婦。
で、ありながらハーブは郵便局員、ドロシーは図書館司書として働いてきた普通の人たちです。
ニューヨークの小さなアパートは膨大なコレクションで床から天井までめいいっぱい。
ワシントン・ナショナル・ギャラリーに寄贈したのですが、まだまだあります。
ナショナルギャラリーではこれ以上受け入れられないということで、
これからアメリカの50の州の美術館に50点づつ寄贈していく様子も
次の映画として製作されるそうです。
監督は日本人女性 佐々木芽生(ささきめぐみ)
長年、自分たちの気に入るもの、住居に入るもの、手の届く値段という基準で
買い集めてきたそうです。
値段が上がったら売るなんてことはせず、欲しいから買う、買えるものを買う。
という自分の心の基準で集めています。
この映画を観ると現代アートをひとつ飾ってみようかな、なんて身近に感じられます。
自分基準オンリーの素敵さ、おもしろさ!が見えてきます。
ハーブとドロシーが作品の感想を言っているところも必見。
お子さんはいらっしゃらないお二人ですが、
(よく家族のコレクションって邪魔に感じちゃったりしますが)
旦那様であるハーブの熱意、審美眼が奥様のドロシーに影響を与え
二人で「ヴォーゲルコレクション」を築きあげることになる過程も
興味深いです。
http://www.herbanddorothy.com/jp/
岡本太郎
今年は岡本太郎生誕100年でした。
あちこちでいろいろな企画が催されました。
改めて太郎を知ってはまりました。
青山の岡本太郎記念館、川崎の岡本太郎美術館はとてもいいところです。
太郎さんは「芸術は爆発だ」で有名ですが、子供も「爆発」がすきですね。
想像でお話を作っていても最後は「大爆発」しちゃう。
爆発するだけエネルギーの塊ってことなのかな。