粘土やワイヤー、糸のこにシーグラス

リアルな「しいたけ」ですが・・・二年生が石粉粘土で作りました。
一瞬見ただけなら、本物?と思ってしまうほど! この日の人気作品でした。

お弁当箱のようにフルーツやおいしい物を詰め込んだBOXを作った子も。
石粉粘土に水彩絵の具を練りこむと、彩度は落ちるけどナチュラルな色合いに仕上がりますね。

高学年はここしばらく「シーグラスのランプ」制作に没頭中。
ガラスを球体に積み上げるなんて、手間はかかるし、崩れやすいし、くじけそうになりながらも、がんばってます!

徐々に美しいシーグラスの球体を想像できるくらいになってきました。

シーグラスを乾かしている間にワイヤーアートも作ってみました。自転車、ピラミッド…

ワイヤーアートのピラミッドの土台を額にして、しいたけをパチリ。

この日の土曜日クラスは、「糸のこで木の板を切ってやすりがけ」、「粘土」、「ワイヤーアート」、「シーグラスランプ」
などそれぞれに作業してました。
高学年と低学年が一緒に同じ作業をすると、大きい子がうまく小さい子の手助けをしてくれるので
大人が手助けする以上にいい感じに進むことがあります。
「糸のこ」のような作業も、子供同士で協力するとスムーズにいきました。
6年生って頼もしいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。