オイル万華鏡キラキラ

「オイル万華鏡」ホントはオイルは入ってません。

PVAのり(洗濯糊)の中にガラスの小石、ビーズ、スパンコールなどを入れて、ゆっくりと模様が変化していくのを楽しむ万華鏡です。

細いミラーを三角に組み立てて、筒の中に入れてます。

IMG_3232[1]

 

IMG_3356[1]

先日の折り染めを外側に貼ってます。

IMG_3361[1]

IMG_3314[1]

 

IMG_3197[1]

 

せっかくの一番のお気に入りの染め紙。早くお母さんに見せたくて窓を開けてひらひらと乾かしていたら、風に乗って窓の外に飛んで行っちゃった。センターの屋根に落ちたのを見て、一度は諦めましたがやはり諦めきれない!ので所長さんにお願いして取っていただきました。危険な所に出て大事な染め紙を取っていただいてありがとうございました、所長さん。

IMG_3381[1]

近寄ってよ~く見ると、顔が!

こういう工夫っていいなぁ

IMG_3383[1]

細かな模様がゆっくりと変化していくのはすごく美しい!

3回に分けて制作したので手間も時間もかかってます。

いつまでも楽しめる~

IMG_3223[1]

IMG_3366[1]

IMG_3369[1]

 

他の教室の先生が手順を作ってくださいました。

自分では手に入りにくい材料もありますが、今回は材料ごと譲ってもらいました。

次はいつできるかわかりませんが、子ども達は自分で作った繊細な世界に感動です。

IMG_3225[1]

 

 

IMG_3362[1]

IMG_3316[1]

おりぞめって楽しいね

IMG_3353[1]

和紙を折って染料に染み込ませて模様を出す方法を「折り染(おりぞめ)」といいます。

まずは基本の折り方2種類から始めました。

屏風畳みにしてから四角折り、三角折り、そして半分に折って絵を描いてみました。

角を染料に浸して広げて「きれい!」と大喜び。

自分の意図とは違う方向にも色々な混色が繰り広げられます。

IMG_3125[1]

IMG_3240[1]

IMG_3236[1]

同じ色でも「濃いのと薄いの作ってー」ってリスエストがあったので、やってみたらグラデーションがでておもしろかった。

IMG_3238[1]

気が付くとこんなのが置いてあったよ。

折りメダル

裏は

折りメダル1

こちらこそありがとう!