ブログ係のMAXです( ̄∀ ̄)
この前の練習は分奏でした。
ティンパニの僕は管楽器と一緒に練習です。
お気づきでしたか?
この前の練習は手締めティンパニで参加しました。
というわけじゃないです…(; ̄ω ̄)
幕フィルが所有しているペダル式ティンパニを1日貸してだけ欲しい!という吹奏楽団がありまして、
で、貸しまして
今回の練習は他の楽団の(使っていない)ティンパニを使いました。
運命も田園も、曲中で音変えがないんで、別に手締めでも大丈夫なんです。
えへへ、僕って優しい(^▽^)
お借りした手締めティンパニ
かなり年配のティンパニです。
脚はサビサビ
釜はボコボコ
今までにいろんな奏者や曲と会ってきましたってカンジでした。
てか今時、「手締めティンパニ」自体が珍しいかも…
僕も幕フィルに入るまで触ったことがなかったです。
今の若者はペダルのないティンパニを知らないんでしょうね~
※ブログ係のMAXは1991年生まれ
そーいえばこの前、近所のハードオフで手締めティンパニが20000円くらいで売っていました。
こちらも年配のティンパニさんです。
いつものティンパニじゃなかったので、今回の練習は「?」の連続でした。
釜や皮が違うので叩いた時に出る音は当然変わってきます。
いや~「普段通り」って難しいですね~
てか、ゲネプロと本番は他の楽団からお借りしたティンパニを使うんです!
幕フィルはティンパニが3台ないんです~
だからお借りするんです~
ゲネプロでしっかりとお借りしたティンパニの鳴り方を研究して、本番で最高の音を鳴らさないといけないんです!
打楽器奏者って練習のときの楽器と本番の楽器が違うってことが結構あります。
ふえええええええええ
短時間で楽器の鳴り方を知る
これも打楽器奏者の大切なことです!
てことで、この前の練習は、個人的には結構重要な練習日だったのです(  ̄Д ̄)
…はい、楽団のブログなのに個人的なことばかりになりましたね。
そうそう、
この前の分奏
実は第39回定期演奏会の練習で、最後の分奏でした。
大澤先生、ありがとうございました!
第40回でもよろしくお願いいたします!!!
てことで今日はここまで!
以上MAXがお送りしました!( ̄∨ ̄)