幕張コミュニティセンター

先日の練習の時、黒板に色々張り出された中に、
「来年度(4月)からコミュニティセンター有料」
というのがありました。
あ、こんばんは。びおら~1号です。
まあ、以前から役員が告知してるし、
市の財政も苦しいそうなので、
「どれどれ、どんな感じになるの?」
ぐらいの軽い気持ちで見てみたら・・・
ホール、高っ!!

しかも、時間区分は2時間ごとだから、
幕フィルが使う9時~午後1時だと2コマ分。
つまり、1回¥2200なり★
単純に月4回の練習(合奏?)とすると、
月々¥8800も・・・。
今のところ、団費の値上げはしない方向だそうだけど、
けっこうかかりますねぇ。
といっても、今まで無料で使えてたのが
むしろ恵まれてたんですよね。
個人的に熊谷市長のブログも読んでて、
市の財政立て直しとか、経費削減とかされてるので、
これは仕方ないと納得してます。
あとは、会計さんにお任せですm(_ _)m
ところで、その会計でもあるS氏提供のネタをひとつ。
幕コミ1階に、サンルームという部屋があります。

ロビーから曲がって、奥の突き当たり。
マッサージチェア(?)などがあるようです。(団長・談)
そこの入り口の表示が・・・

「さそるーむ」?!
びみょ~だけど、「ン(ん)」じゃなくて「ソ(そ)」!
ですよね?
これ、春の定演打ち上げで写メを見せてもらって、
ヴィオラ弾き(トラ含め3人)みんなでウケてたんですよ。
でも、他の人の反応はイマイチだったとか。
びおら~の感性って独特なのか・・・?
これ見て思わず笑ってしまったあなた!
一緒にヴィオラ弾きましょう!(笑)
それにしても、これって
気づいてないのか、直すの面倒なのか、
どっちでしょうね。(^^;)

意外と難しい?

もう10月下旬。
本番まで1ヶ月あまりとなりました(^▽^;)。
どこまで仕上がるんだろか・・・。
こんばんは、びおら~1号です。
3連休まん中の10日は練習がお休み。
今回(17日)は弦と管・打楽器で、
別々の場所に分かれて分奏でした。
というわけで、弦分奏の様子を・・・
そういえば、練習風景を撮るの、忘れてました★
まあいいか(笑)。
実は、我がヴィオラパートに見学者が来てたので、
その対応で精一杯でした。
ってことで、許してくださいな(^^;)
弦分奏の内容は、マイスタ-ジンガ-と
ブラ2の3楽章でした。
マイスターの方では、細かい動きの部分で
音量を落としてはっきり弾く練習とか。
チェロトップのD氏が欠席の中、
「ここのボウイングはこの方がいいんじゃない?」
「そっか~、Dさんに訊いてみる?」
「いや、もうこれでいいでしょ。」
みたいなやり取りがあったりして(^^;)
時間は短めだったわりに、
ちょっと大変だったのがブラ2。
なぜか、掛け合いがうまくいかず・・・。
(この部分↓)

1stと2ndのヴァイオリンだけでやると
ちゃんときれいに繋がるんですが、
間のヴィオラが入ると、2ndがわからなくなるようで。
この時、2ndトップのY氏も早退して、
入るタイミングを出せる人がいなかったんですね。
弦楽器の各パートは、基本的に
トップに合わせて弾くことになるから、
みんなトップに頼ってたんでしょうか?
午後から2ndはパート練だったらしいので、
元トップのM氏にみっちりしごかれた事と思います・・・。
次の練習(24日)は、須藤先生の合奏です。
分奏やらお休みやらで、管打楽器の人に会うのが
すごく久しぶりな気がします。
やっぱり、みんなで合奏が楽しいわぁ♪
・・・でも私、ブラ2の1楽章で
未だに小節の頭がわからなくなる箇所がある★
CD聴いてスコア見て、勉強します。
【おまけ】
幕フィル全く関係ないんですけど(笑)。
某駅前で、某大学の吹奏楽部が演奏してました。
私が聴けたのは、アンコールのSax四重奏。

今週末が文化祭で、その宣伝だそうです。
そんな時期なんですね~。

〇〇〇は計画的に。

早くも10月。街はジャック・オ・ランタンだらけになり、
幕フィルHPも、いつの間にやらハロウィン仕様です♪
でも、そもそもハロウィンって
何のお祭りでしたっけ・・・?(^^;)
こんばんは、びおら~1号です。
連休も終わりましたが、
今回の内容は先週(10月3日)の分です。
更新が遅くてすみません。m(_ _)m

うちのカレンダー、今月はヴァイオリンでした♪
3日の練習は、ブラ2の1・2楽章。
今回のキーワードは、ズバリ『計画的に。』
何かというと、特にクレッシェンドですね。
例えば、8小節かけてp~f に上げる場合。
cresc.の文字を見ていきなり音量が上がったり、
「少しずつ」と意識しすぎて上がり切らなかったり、
ということがないように、ということでした。
で、1回そういうのをやった後に、
もう一度 同じようなパターンの時に
「これも計画的に?」「はい、計画的にお願いします」
みたいなやり取りを、コンミスと指揮者がしてたんですよ。
そして、2楽章ではまた違うお話が。
中盤に、チェロとヴィオラのユニゾンで、
わりと細かい動きのメロディがあります。
今まで、「ここ速いよなぁ」と思ってましたが・・・。
チェリストの一人からの指摘で、
「自分たちで首絞めてませんか?」と。
指揮に合わせて速かったつもりが、
自分たちで焦って速くしてたってこと?!
その後ゆっくり目に意識して弾いたら、
いい感じのテンポになりました☆
ここもある意味、『計画的に』
テンポを感じて弾き始めないとダメですね。
こういう時って、一番前のトップよりも
むしろ後ろの人のほうが冷静に見てるのかも?
と思ったりしましたねぇ。
練習以外でも、当日の会場で配る
プログラムの曲紹介を書く人が決まったり、
出演者(エキストラ込み)の確認に入ったり。
本番に向けて、各係も忙しくなってきますね。
あ~、そういえば、
そろそろ演奏会費の集金も来るはず★
こちらの準備も、各自『計画的に』ですね。
おあとがよろしいようで・・・。m(_ _)m

芸術の秋♪

「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、
ホントにお彼岸過ぎたら きっちり涼しくなりましたねぇ。
こんばんは、びおら~1号です。
おかげさまで、練習はかなり楽になりました。
いえ、内容じゃなくて、
「体力的に」とか「幕コミまで歩くのが」とか・・・(^^;)
そんなわけで、団員の服装も
半袖・長袖が入り混じってます。


9/26の練習は、カレリア組曲、マイスタージンガー、
そしてブラ2の4楽章★
このラインナップだけでも、けっこう疲れた・・・。
ブラ2の1~3楽章を考えると、
ペース配分に気をつけないとバテそう(汗)。
でもこの日については、
カレリア1曲目の「間奏曲」に尽きる!!
前半の弦楽器を繰り返されて、内心
「もう勘弁してください~~~!(T_T)」でした。
だってね、2つの音で移弦しながら(音によっては移弦なし)
すごく細かいキザミをピアニッシモで。
それが40小節くらい?続くって、けっこう辛いんですよ。
右腕つりそう。
移弦しなくて済むように、
1音分 指を伸ばして弾いてみたりしたけど、
今度は左手がつりそう★
本番まで、持久力も鍛えなきゃ?!
やっと弦セクションが開放されたら、
今度はホルン。
きれいなハーモニーだと思ってたのに、
半音でぶつかる難しい和音だったんですね。
最終的にまとめるあたり、
ホルンの皆さん、さすがです。
・・・ってやってる間、
他のパートの皆さん、暇&眠そうでした(^^;;)
待ちが長かったから・・・。
さて、そんなこんなで合奏が終わった頃、
金管のアンサンブルが。
ロビコンの練習のようです。

今回の市民会館は、気兼ねなく音を出せるので、
ロビーコンサート復活です♪
そういえば、弦も楽譜配られてたな~。
まだ合わせてないけど。
何が出るか、お楽しみに!
さあ、もう2ヶ月切ってしまいました。
練習&宣伝、頑張りましょう。
《おまけ》
チューバ I 氏が持ってた、
国体限定(ですよね?)チーバ君ボトル。
売ってるのを見た覚えがないです。私だけ?