カテゴリー別アーカイブ: 練習風景

第九 といっても ドヴォルザークの交響曲第9番 新世界より 

平成最後の

って、もう聞き飽きましたかねえ?

平成生まれの団員もいるけど
どちらかといえば
昭和生まれのほうが多めの幕フィルです。

もちろん昭和生まれのTbS井です。
日曜日は分奏でした。

DSC09842

弦楽器は吉川先生のご指導でした。

DSC09841

管楽器が練習しているところまで
弦楽器の
ウツクシイ音色が束になって聞こえてきました。

「やる気出してる!」

なんだか、負けそうな気がしてきました。

DSC09838

管楽器は森先生のご指導でした。

DSC09837

しっかり丁寧な御指導だったので、時間が足らない、、、
って、指導される個所が多かったってことか?
そういうことなのね!

そういえば

新世界、今回演奏するの初めてでーすっていう人
管楽器には数名いますよ。

そう、メジャーな曲だし、アマチュアのオケで演奏する機会の多い
「新世界より」
クラシックは普段聞かない
いや、クラシックなんざぁ興味ない!
ってヒトもご存知だったりしますよね!この曲、特に2楽章。

「新世界より」

From the New World

平成最後の日曜日に演奏するの、なんか、いいよねって
個人的に思っています。

だってね、交響曲第9番ですよ。

昨年の年末にも、幕フィルは
交響曲第9番演奏しましたからねえ。

こっちはベートーベン先生の「第九」
今回はドヴォルザーク先生の「第九」

平成最後の(クドイ!)日曜日に第九(しかも新世界のほう)
聞きに来ませんか?
いつやるの??  2019年4月28日 13:20開場・14:00開演
どこでやるの?  千葉市民会館 大ホール
誰が指揮者??  直井大輔
なにやるの??  交響曲第2番(ボロディン)&交響曲第9番(ドヴォルザーク)
で?いくら??  500円(前売/当日) 小学生・65歳以上は無料

ロビーコンサートやるので早く来てね
キンカンはファンファーレ、今回も演奏しちゃいますよ(たぶん)

20190428

トップ画像は
鉄オタだったっていう
ドヴォルザーク先生に因んで?
チューリップの向こう側に見える
京成本線ってことで!

アインザッツはちゃんとね 分奏でした 

2月17日日曜日
練習でした。
分奏ってやつ!

指揮者の直井先生はこの日
佐倉で太刀川琴絵先生とオペラのホンバンだったらしい。
聞きに行きたかったぜ!
オペラ「愛の妙薬」【ピアノ伴奏による演奏会形式】

というわけで、ボロディンの
2番のシンフォニー
♯が5個もついてて
スライドすべすべじゃないと
これ、できねーし!
って
はい、TbS井です。

スライドスベスベにする「これ」、こだわっている人多いんですけど
パッケージデザインだけで
「これ」、買ったという。。。ふふふ

DSC08710

ででで、弦楽器のみなさまは

DSC08712

創作室でなにやら
創作活動、ではなくて
富田先生のご指導のもと、絶賛練習中。

DSC08709

管楽器は
森先生のご指導を頂きました。
アンサンブル、大事ですね。
トップの人はザッツをだしましょうね。
ええ、自分のことだけでヨユウがなくて
手一杯なんです。雑でスミマセン。

DSC08715

練習の後は、弦も管も集合してなにやら作業中。
アマチュアのオーケストラは
演奏会の運営も自分たちでやるので
広報活動もみんなでお仕事分配して
やってるんです。
ってことで、チラシやらチケットの仕分け作業中。

 

そうなんです、楽器演奏してるだけじゃあないんですぜ。

20190428

チラシも団員がデザインしたんだぜってことで

よろしくー

 

それじゃあ、またー( ゚Д゚)

2月3日日曜日の練習は新世界の4楽章から!

2月に入りました!

3日の日曜日は
アントニン・ドヴォルザーク
交響曲第9番 ホ短調 作品95、B.178「新世界より」
4楽章から練習がはじまりました。

幕フィルで前回、新世界を演奏したのは
2010年
第33回定期演奏会
須藤信也先生の指揮でした。

あれー
だいぶ前ですねえ。

あの時の演奏会は
ベートーベンのエグモント序曲と
ハチャトゥリアンの仮面舞踏会
そして新世界!
というプログラムで、お客様がいっぱい来場した!
という印象でした。。。。。

IMG_7812

今回の演奏会

日時:2019年4月28日 日曜日
会場:千葉市民会館
指揮:直井大輔
曲目:ボロディン 交響曲第2番
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

IMG_7811

新世界より

ドヴォルザークがアメリカ滞在中に書いた曲なんですよね。

あまりにもユウメイで人気のある曲なので
ナニを書いていいのかよくわかんないわ。

とにかく、人気のある曲で
よく演奏される曲だよなあということで
みなさん、聞きに来てねー

以上、書いているうちになんだかわかんなくなってきた
TbS井でした!

それじゃ、インフルエンザなどには負けないようにお過ごしくださーい

2019年初練習初合奏ボロディンドヴォルザーク始まりました

2019年になりました!
みなさま
年末年始はいかがお過ごしでしたか?

1月6日日曜日
早速本年最初の練習でした!

DSC07897

次回の演奏会
2019年4月28日日曜日に向けて
練習が本格的に始まったわけですが!
あと112日しかないわけですよ!
あ、今日から数えると111日ね!

DSC07898

そんなわけで
新年早々直井大輔先生の指揮で!
直井大輔先生の詳細はコチラのブログを!

DSC07907

あら?
ラッパに見慣れない影が!
新年早々見学者がいらっしゃいました!
\(^o^)/
見学だっていうのに
バリバリ練習に参加していただきました!
ありがとうございます。

DSC07904

幕フィルでは絶賛団員募集中
今がチャンス!
なんでチャンスかといえば!
昨日から練習始まったばかりだから
スタートラインが一緒ってことで!

ボロディン 交響曲第2番
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

ダブルシンフォニーです。

演奏会の詳細
団員募集の詳細は
幕フィルのホームページ
幕フィルのFacebook

を、参考にしてみてください!

お気軽にお問い合わせください。

そして、見学に来てねー!

まってまーす!

 

ボロディン・・・ボロボロでぐうの音も出ない
TbS井でした!
では今年もよろしくー(^^)v

第九って長い曲だって、知ってた??

9月27日木曜日
雨です。
12月1日土曜日の
定期演奏会まで
あと65日!ですって!

きゃーーーー!

はい、この叫びはあたしです
TbS井です。
ご無沙汰してますが、生存していました。

9月23日日曜日 練習でした。
ベートーベンの
交響曲第9番の
2楽章と4楽章

IMG_2719

クラシックを普段聞かないヒトたちは
第九が長い曲だって
知らない人が多いんです。

「演奏時間は1時間以上だよーん」

て、いうと
ビックリされます。

そう、あの、ユウメイな
4楽章の、あれ、あそこしか
知らないって、案外多いんですよ!

だから、1楽章から始まると
「はあぁぁ??」
って、なるみたい。

演奏時間が
1時間以内!っていうのも
あるみたいだけど
まあ、とにかく、4楽章のあそこに
たどり着くまで
長いわけですよ!

IMG_2718

トロンボーンは
2楽章に、ちょっとだけ出番がありますが
まあ、本当にちょっとだけよ。
もっと大変なのは
歌の人たち!

4楽章まで、じーっと、待ってないと

そんな、歌の人たち
合唱団の人たちが
練習の見学に来てくれましたーーー\(^o^)/

4楽章まで、じーっと
後ろのほうで
待っている仲間が来たー\(^o^)/

前のほうで
がしがし弾きまくる弦楽器と
ホルンの皆さん、木管楽器のみなさん
盛り上がっているのを
じーっと聞いてますよーん

IMG_2712

第九は長い曲!
それを確かめに
12月1日は千葉県文化会館に集合だ!

幕張フィルハーモニー管弦楽団
第50回定期演奏会

日時 2018年12月1日 土曜日
開場:12:50
開演:13:30
ブラームス 大学祝典序曲
ベートーヴェン 交響曲第9番 合唱つき
会場 千葉県文化会館 大ホール(千葉市中央区)
指揮 津田 雄二郎
ソリスト
ソプラノ 中江 早希
アルト(カウンターテナー) 彌勒 忠史
テナー 宮里 直樹
バリトン 駒田 敏章
合唱 幕張フィル第九合唱団
入場料 一般 1500円、小学生・65歳以上 1000円(前売/当日)
前売チケット取扱 千葉県文化会館、東総文化会館

演奏会の詳細はコチラをご覧くださいね