2021年始まってます!
本年もどうぞ
幕張フィルハーモニー管弦楽団を
よろしくお願いいたします!
2020年は演奏会開催できませんでした
2021年は4月25日日曜日に
開催する予定です。
予定です
予定
1月27日現在
千葉県には緊急事態宣言発令中です
これからどーなるのか
わかりませんが
ホームページ
blog
Facebook
Twitter
などで
情報を発信いたしますので
幕フィルのことを忘れないでね

とりあえず画像がないとつまんないから
珈琲画像でも貼っておくか!
そういえば
今日はモーツァルトのお誕生日ですってよ!
なんだか相変わらずグタグタでしたけど
それじゃまた TbS井でした!
2020年8月も終わっちゃうよ
やべー
またブログさぼってたよ!

幕フィルトロンボーンのS井です。
皆さんお元気ですか?練習してますか?
プロオケもアマオケも様子見ながら活動始めてますねえ。
いいねえ。
しかし、個人的には、金管楽器なんて演奏しちゃって
「大丈夫なのかっ!????」
などと考える今日この頃
8月2日にひっさしぶりに幕コミ行ってきました!
幕フィルの団員総会でした!

やーん、みんな元気そう、会えてよかったよー
10月まではリハビリ月間?
アンサンブルの練習をしまーす
11月からいよいよ、オケの練習が始まるよ!
体調やら衛生面やらなにやら
注意しながらね!
2020年10月開催予定だった
演奏会は
2021年4月25日に延期するよ!
ってなことになったのであった。
来年の4月
どーいう形で演奏会ができるんだろうか?
まだまだ不安な要素は山盛りありますが
今後とも、どーぞ幕フィルをよろしくお願いいたします。
7月が終わるぞ
ブログ忘れてました
ってことじゃないんだけど
ほれ、練習もないので
もう、すっかり日曜日の午前中は
のんびりテレビなんか見ちゃって
ふつーの休みの日になっている
TbS井です

みなさま
お変わりなくお過ごしでしょうか?
楽器練習してますか?
8月からいよいよ幕フィルも始動する!らしい。

マジか!?
楽器、触ってないぞー
やべー
それじゃまた!
TbSi井でした!
6月になってしまいましたよ
うっかり
5月のブロウ更新忘れてしまったわ
はい、うっかりもののTbS井です。
みなさん、生きていますか?
団員の皆様も
このブログの隠れた読者の皆様も
なんとか無事にお過ごしのことと
勝手に想像しておきます。

はい
いつもお世話になっている
幕張コミュニティセンターから見える
景色画像です。
4月も
5月も
練習がなかったので
懐かしいような気がしてきましたよ。

せっかくなので空が青い時のもね。
これは、冬だなー
寒くなるころには
練習再開しているかな
みんなに会えるかな?

ここで、みんなでまた
練習できる日を夢見て、、、
じゃなくてですな、個人練習もしないとね
先日久しぶりに練習してみたら
まぁぁ。音が、クソでした、、、
クソ?
クソ言うなって?
ええ、そんな、ばかげたおしゃべりもしたい
今日この頃のTbS井でした!
それではまた
7月になったらひょっこり書くかもよ!
それまで、いろいろお気をつけて!
お過ごしください。。。。
はい!みなさま、引きこもってますか?
TbS井です!
このままだと2020年4月の幕フィルブログが
未更新のままじゃねーか!
と、いうことに気が付き
更新してみることにしました!
しかしですね
4月5日に予定していた演奏会は中止になり
その後の練習再開もいつになるのかナゾ

幕フィルだけではなくて
プロアマジャンル問わず、演奏する人たちは
みなさま途方に暮れている今日この頃!
お出かけもせず
引きこもっているのでオモシロイネタも思い浮かばず・・・
ああ、そうそう今日はベートヴェン先生が
あの有名なエリーゼのために(Wikipedia)
を、作曲した日なんだそうですよ。
1810年4月27日・・・・210年前?
2020年はベートーヴェン先生のanniversary year!!
生誕250周年だから、演奏される機会も多いはずなのになあ
ざんねーん。
幕フィルも10月11日に予定している演奏会で
ベートーヴェン先生の作品演奏するツモリなんですけどね!
いったいどうなることやら、、、
2020年12月16日のベートーヴェン先生のお誕生日までに
この騒動が収束していますように!
それではみなさん
これから始まる連休中もおとなしく過ごしてまいりましょう!
幕張コミュニティセンターで、日曜午前に活動している アマチュアオーケストラ、通称「幕フィル」。 その活動やメンバーの実態(?!)などを紹介しています。 只今絶賛団員募集中♪