こんにちは、ばんちょーです。
私事ですが、昨日私のピアノの発表会がありました。
その会場で、幕張フィルの11月2日の演奏会のチラシとチケットを持って宣伝してみました。
結構反響よろしくて
あっという間にチケットなくなっちゃいました
みなさまも是非11月2日(日)お越し下さいね。
さて、本日はチャイコフスキー5番の練習でした。
子供の時から親しみがあって、よく知っている曲なつもりでしたけど、
まだまだ発見がいっぱい!
いろいろ仕掛けがされてますよ。
今日はそんな練習たくさんしましたね。
練習の合間、58小説目から始めるとき、直井先生は「ゴーヤ」と言っていました。
みなさん聞き逃していないですか?
ワタシは結構「ゴーヤ、ゴーヤ」と引きずってましたけど。
練習後には、来年の4月の演奏会に向けての選曲会議が。
強力マエストロのおかげで、なかなかいい感じに。
来年に向けてもワクワクしてきました。
まずは11月2日ですね。あと2ヶ月。
気候も過ごしやすくなってきましたし、頑張りましょう
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
夏休みあけ
こんにちは ばんちょーです。
夏休み明けで久しぶりの練習。
団員内では「屋久島」「スリランカ」「モンゴル」など、旅行の話もちらほら聞こえ、
8月はどこにも出かけていないばんちょーにはうらやましいお話でした。
ワタクシが今行きたいのは、幕張メッセで行われている「宇宙博」(近いけど)。
9月になったら平日のんびり行きたいと思います!
さて、11月2日の演奏会のための練習も後半戦に入りましたよ。
今回は、ソリストの長谷部さん初登場です。わー、ぱちぱち。
かわいいなー、足長いなー、ポニーテールいいなーとまずは若さに見とれておりましたが、
演奏の方も美しい音色を披露してくれました。
あーバイオリンってこういう音なんだ。。。いいなー。そんな風に弾いてみたいなー。
自分と比べたって仕方がありませんけどね。
で、初合わせの方は、、、、
コンチェルトはもっと繊細に感じなければいけないなーと深く反省。
音質、音楽的なこと、もっと感じていこうと思います。
直井先生は、いい演奏がでると「ナイス!」と声掛けしてくれます。
とても励みになります!普段あまりほめられることもありませんし。
そして今回「オーボエ上手い!」も飛び出しました!いーなー。私もガンバロー。
幕フィルでは、引き続き、団員募集しています。
http://www.maku-phil.com/1_guide/collect.html
お待ちしております!!!
今期最後の
こんばんは
オーボエのGです。
今日は管分奏の練習で弦楽器の練習はお休みでした。
台風の影響が心配されましたが
幕フィルの練習会場がある千葉市は
一時的に大雨が降り、夜になって風が強い程度で済みほっとしてます。
しかしながら、台風が上陸した四国や近畿では
ものすごい被害のようです。
一日も早い復旧を願っております。
さて今日はいつも我々の練習を見てくださる
大沢先生との管分奏で、
チャイコフスキーとメンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルトの全楽章
をみていただきました。
今期、大沢先生との管分奏はこれで最後になります。
まだ直井先生との合わせが少なく、
マエストロが作ろうとしている音楽を伝えながら
管楽器内で細かい部分を合わせる作業ができないのは大変残念であり
不安な部分も多いのですが、
大沢先生からは
・音量の差を細かくつけること
・細かい音符を大切に吹くこと
・先ずは楽譜通りにきちんと吹くことをこれができないと
マエストロの要求にこたえることができない、先ずは楽譜通りにふけるようになることと
厳しく指導を受けました。
当たり前のことといえばそれまでですが、
意外と当たり前のことができていないことが多いのです。
これには一人一人が意識を持って練習していくほかないと思ってます。
さて今日はPer経験者が幕フィルの練習を見学しに来てくれました。
まだ高校3年生ということで、先ずは高校を卒業してからかもしれませんが
入団してくださることを団員一同お待ちしております。
また幕張フィルでは一緒に演奏してくださる仲間を募集しております。
入団に当たってオーディション等はありません。
お気軽にお問い合わせください。
・。.・ ゜・ お試し入団制度あり! ・ ゜・. 。・
幕張フィルの雰囲気を体験してみませんか?
1ヶ月間の仮入団制度を設けていますので、一緒に何度か合奏に参加頂き、
当団の雰囲気や音楽的方向性等を体験していただいた上で入団を検討していただくことが可能です。
もちろん仮入団期間内の金銭の負担はありません。
長いブランクがある方等でもお気軽にお問い合わせ下さい!
募集パートは
Vn、Va、Vc、Cb、Fg、Tp、Perになります
※ヴァイオリン・トランペットについては、オーケストラ経験がある方を募集しております
※打楽器(ティンパニ演奏できる方)急募です!
さて次回の練習はソリストの長谷部さんをお迎えして
コンチェルトの初合わせになります。
今からどんな練習になるのかとても楽しみです。
以上Gがお伝えしました。
三位一体
こんにちは、ばんちょーです。
現在、幕フィルでは来春4月の演奏会のための選曲が始まりました。
何がいいかなー。悩んでいます。
アマオケって、技術的な問題ももちろんありますが、
やっぱり編成についてが、一番悩みますよね。
少し近代になると、アルトクラ、コントラファゴット、ピアノ、ハープ複数、打楽器たくさんとかになって、ムムム・・・となります。
さて、今週の練習は、マエストロ登場です。
ベートーベンの練習の時、
「西洋では3という数字が特別」というお話をいただき、
「同じフレーズが3回でてきたら、3回目は特別!」
ということで、「三位一体」について調べてみました。
が、すぐには、わかりませんでした。
東の端っこの東洋人がそんなチロっと調べたくらいですぐわかるようなものではなく、
西洋に深く根付いている宗教的というか、民族的というか、、、
そ し て
せっかく集まって合奏しているんだから、楽譜にかじりつかないで!
コリオランの冒頭だけなら、暗譜できるでしょ。
マエストロ、コンマス、周りと息を合わせましょ。
8月後半から、本番までは、あっという間です。
気合い入れなおして!意識を高く!
暑さに負けず
どーもGです。
1か月半ぶりの登場です。
別にさぼってたわけじゃないからね(。-`ω-)
セクションリーダーがメインの練習ばかり入れるから…
分奏もずっと個人的にお休みでして…orz
っというわけで久しぶりのブログです。
合奏そのものも直井先生との合奏もお久しぶりでした。
夏の暑さにも先生の情熱にも負けずに
幕フィルは練習しております。
直井先生とは一緒に練習する時間が少ないため
1回の練習を密度の濃いものにしないといけません。
また、合奏をすると全体の中で自分がどう動いているか発見でき
合わせるべきポイントなどがより把握できます。
もっともっと周りを聴いてリズムや和音を合わせていきたいですね。
今回指揮を振ってくださる直井先生は今まで私が出会った先生の中で
1番歌心を大切にされている先生だなと感じます。
Gの最も苦手としている分野
(あれ俺の得意な分野って何?(・_・;))
よい歌い方には先生から合奏中にブラボーの声が飛び
悪い歌い方には容赦なく演奏を止められ何度もフレーズを
やり直させられます。
練習や本番でたくさんのブラボーがいただけるように
これからも練習頑張っていきたいですね。
最後に第42回定期演奏会のチラシが完成しました。
今回もクラリネットのN様の力作です。
第42回定期演奏会のご案内
♪日時
2014年11月2日(日)
♪曲目
ベートーヴェン「コリオラン」序曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 (ヴァイオリンソロ 長谷部 恵美)
チャイコフスキー 交響曲第5番
♪指揮
直井 大輔
♪会場
千葉市民会館 大ホール(千葉県千葉市)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。