小田原に行ってみる

うっかり年が明けてしまいましたが、
フリーきっぷで横須賀にいったときの続きがあったので、
今更ですが書きます。
横須賀で軍艦を見るという当初の目的は果たしたものの、
せっかく買ったフリーきっぷを往復に使うだけではもったいないので、
もうちょっと別の場所まで足を延ばすことにした。
どこか知らない駅で降りて、街をぶらぶら歩くのも楽しそうだ。
都内の街もいいけど、ここまで来たならやはり神奈川県のどこかだろう。
あれこれ考えた結果、フリーきっぷの範囲の境界駅でもある
小田原駅に行くことに。
軍艦の次に目指すは小田原城だ。
横須賀駅から大船駅に出て、そこから東海道本線に乗り換え。
東海道線はずっと混んでいた。
横浜より西のエリアの電車が混んでいるのが、なんだか不思議に感じる千葉県民。
小田原に到着。

小田原と言えば提灯ですな。あとはお城、カマボコ、中継所(?)
程度のキーワードしか思いつきません。
しかしずいぶん遠くまで来たものだ。
目指すは小田原城などと言ったが、
そもそも駅から簡単に目指せる距離にあるのかどうかも知らない。
だが駅を出ると、
あ、お城見えた。

これなら歩いて行けそうだ。
歩いてみると小田原はなかなか賑やかな街だった。
ま、新幹線の駅だものね。

街角の干物屋さん。

そんなこんなでお堀が見えてきた。

石垣と、鉤上に折れ曲がる堀にグッとくる。

天守閣よりも門が好きだ。

復元された銅門

お城の建物を見る事よりも、
お堀を渡って門をくぐって、くねくねと折れ曲がる石段をのぼってまたいくつも門をくぐって、
そうやって天守閣まで少しずつ近づいていくのが楽しい。
ようやくたどり着いたRC構造の天守閣。

この写真だけだと千葉城とあまり見分けがつかんな・・・。
軍艦のついでにお城まで見て、僕の休日にしては非常に充実した一日だ。
充実ついでにもう一件寄り道したのだがそれはまた後で。
つづく。
ところで、このブログの通算アクセス数がとうとう10万を超えてしまいました。
見てくださってありがとうございます。
これからもかなり細々とつづけてまいります。