アーカイブ

千葉市:空き巣にご注意

家宅侵入先日から、緑区あすみが丘付近において、空き巣被害が多発しています。

いずれも、留守中に窓ガラスが打ち破られ、自宅に侵入される手口となっています。

防犯対策として

〇 少しの外出であっても必ずドアや窓を施錠する

〇 足掛けになるような荷物を自宅周りに置かない

〇 窓に補助錠を取り付ける

〇 防犯カメラやセンサーライトを取り付ける

〇 窓ガラスに防犯フィルムを貼り付ける

〇 防犯砂利を敷く

等が効果的です。

また、不審者を発見した場合や、不審な物音を聞いた場合は、すぐに110番通報するようにしてください。

【送信元】

千葉県千葉南警察署

〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2

TEL:043-291-0110

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

 

 

【千葉市】新型コロナ週報

市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。

新規感染者は、現在のところ今夏の第7波(約12,000人)には及びませんが、昨冬の第6波のピーク時(約6,000人)に迫る勢いで現在も増加傾向です。

引き続き市民お一人おひとりが「感染しない、させない」という意識を持ち、感染防止策の徹底をお願いします。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20221201_corona_shuho.pdf

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an221201

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

【千葉市】新型コロナ週報

市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。

新規感染者は、先週から引き続き全世代で増加しています。

引き続き市民お一人おひとりが「感染しない、させない」という意識を持ち、感染防止策の徹底をお願いします。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20221117_corona_shuho.pdf

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an221117

 

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

緊急防犯情報:電話de詐欺

本日(11/7)、大木戸町方面において電話de詐欺の予兆電話が多発しています。電話は、千葉市役所や緑区役所の職員を騙り「還付金がある。書類を送った。」等と騙す内容になります。このような電話が来た場合はすぐに警察や家族に相談するようにしてください。電話de詐欺に騙されないようにするためには、犯人と会話をしないことが一番ですので、留守番電話を設定し、知らない番号からの着信には応答しないようにしましょう。また、携帯電話を使いながらATMを操作している方を見かけた際は、近くの店員や警察に知らせていただき、詐欺被害発生防止にご協力下さい。

 

【送信元】

千葉県千葉南警察署

〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2

TEL:043-291-0110

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

「名義貸し」依頼の電話de詐欺にご注意を!

watermark「老人ホームの入居権が当たった。入居予定がなければ権利を譲って欲しい。」こんな誘い文句で始まり、同意すると今度は、弁護士を名乗る者などから「名義貸しは犯罪になる。訴訟を回避するには裁判所に納付する必要がある。」などと言って現金をだまし取る電話de詐欺事件が全国で発生しています。

『犯罪』と言われると不安に思い、周囲に相談しにくくなりますが、犯罪がお金で解決されることはありません。

あやしい電話が架かってきたら、一人で悩むことなく、まずは家族や警察に相談しましょう。

 

電話de詐欺の手口や対策等については、千葉県警察のホームページをご覧ください。

https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud.html

 

【送信元】

千葉県警察本部

〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号

TEL:043-201-0110

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

【千葉市】新型コロナ週報

市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。

新規感染者は、横ばいから微増傾向が見られます。

引き続き市民お一人おひとりが「感染しない、させない」という意識を持ち、感染防止策の徹底をお願いします。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20221027_corona_shuho.pdf

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an221027

また、全数届出見直しに伴う患者把握の変更については、「新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しに伴う対応について」をご覧ください。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/zensuutodokede_taiou.html?an221027

 

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

 

千葉市:緊急防犯情報

金融機関を装いネット銀行のID・パスワードを盗むフィッシングメールにご注意ください。

メールには、

・お客様の口座に不正なアクセスがある

・セキュリティ強化のため個人情報を再確認する必要がある

ことなどと

・URL(リンク)

が記載されています。

URL(リンク)は偽サイトですので、絶対にアクセスしないでください。

 

フィッシング被害を防止するため、次の3点にご注意ください。

・心当たりのないメールやSMSに掲載されたリンク等は開かない

・不審なメールやSMS等を受信した場合には、警察又は金融機関へ相談する

・あらかじめ正規のサイトをブックマークに登録しておき、ブックマークからアクセスする

 

【送信元】

千葉県警察本部

〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号

TEL:043-201-0110

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

千葉市:不審者情報

令和4年10月19日午後3時頃、緑区おゆみ野中央の遊歩道において下校途中の小学生が不審者に後をつけられるという事案が発生しました。

不審者の特徴は、30歳~40歳の男、身長170センチくらい、中肉、上下黒っぽい服です。

被害に遭わないためにも「防犯ブザーを携行する」「一人で登下校しない」「大通りや明るい道を通る」など、防犯活動にもご協力ください。

 

※ 千葉県警ホームページにて、不審者情報や子供の安全対策動画を掲示しておりますので、見守り活動等の参考としてください。

https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_protect-child.html

 

【送信元】

千葉県千葉南警察署

〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2

TEL:043-291-0110

福祉委員長 H

【千葉市】新型コロナ週報

市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。

新規感染者は、下げ止まり傾向がみられます。

引き続き市民お一人おひとりが「感染しない、させない」という意識を持ち、感染防止策の徹底をお願いします。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20221020_corona_shuho.pdf

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、市の「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご覧ください。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an221020

また、全数届出見直しに伴う患者把握の変更については、「新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しに伴う対応について」をご覧ください。

⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/zensuutodokede_taiou.html?an221020

 

 

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

千葉市:ワンポイント防犯情報

20200110-OYTNI50028-110/14は年金支給日です。この時期を狙った「電話de詐欺」が多発していますので、十分ご注意ください。犯人はとても巧妙です。実際に、被害者の3割は手口を知っていたのにだまされています。自分だけは大丈夫だと思わず、

・在宅中でも「常時留守番電話設定」にする

・一人で判断しない

・振り込みまたは引出しをする前に必ず家族や警察に相談する

・電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は詐欺

をポイントに注意してください。

 

不審な電話が来た場合には、すぐに最寄りの警察署または電話de詐欺相談専用ダイヤル(電話番号:0120-494-506)に相談してください。また、皆さんの声掛けで防げる被害があります。高齢者が携帯電話をかけながらATMを操作していたら、電話de詐欺の被害に遭われている可能性が高いです。知らない方に話し掛るのはとても勇気がいることです。しかし、皆さんの声掛けで防げる被害があります。被害に遭っていると思われる方を見かけた時は、何手続きをされているのか、困ったことはないかなど、優しく声をかけてください。詐欺が疑われる場合は、すぐに110番または最寄りの警察署に通報してください。

福祉委員長 H