平成27年10月30日~
あすみが丘プラザでの開催の菊まつりに行ってきました。
艶やかな菊がここぞとばかりに30鉢飾られていました。
見事です。
<img src="/usr/a/s/u/asumi01/006.JPG" alt="u-nn " title="うーん、いいね!
アーカイブ | 10月 2015
ペット糞害対策
かしのき公園の糞害に関しまして、近隣・利用されている方々には大変不愉快、そして健康被害等ご心配をお掛けし、申し訳ございせん。
今月の回覧にて、注意喚起のチラシを入れさせていただいたところではありますが、再度行いたいと思っております。
本日緑公園緑地事務所に注意喚起の立看板の設置を依頼致しました。2週間前後で設置予定との事です。
少数の心無い方のために、たくさんの方々が迷惑し、愛犬家が要らぬ濡衣を着せられる事のないよう努めてまいりたいと思っております。
環境整備部長 油井
あすみが丘菊まつり
第8回あすみが丘プラザ菊まつり
出品される当5丁目自治会員伊藤千代子さんの作品
今が旬の菊のたたずまい。
綺麗ですね!
先日は敬老会で歌も披露されました。
福祉委員会で取材させて頂きました。
本文、画像提供 福祉委員長 兀脇
犬の飼い主さんはマナーを守りましょう
本日、午前10時ころ、かしの木公園の砂場に犬の糞があり、糞にハエがたかっていたので、ここでは、遊ばせない方がいいと騒いていました。
そこに、保育園児が20名位と、個人的に子連れもいて、かしの木公園のあっちこっちに犬の糞が落ちていると保育園の先生が話していました。
糞は、中型犬か大型犬のものです。
今日の糞は私が除去して自宅に持ち帰りました。以前も砂を入れ替えたばかりなのに糞を始末せず、私が取りました。また、コミの投げ捨ても多いです。
かしの木公園は、毎日、子供達がいつもいっぱい遊んでおり、心ない飼い主がいるので、回覧で厳重に喚起して、忠告の立て看板をするかして下さい。また、大木戸方面からも犬の散歩にきますので、そちらの自治会にも喚起して下さい。
子供達が、何も知らずに犬の糞を触って菌がついて病気になる前に、宜しくお願いします。
自治会員Mより
10月の合同パトロール
平成27年10月の合同パトロールは10月23日(金)午後6時に集会所に集合して開始されました。
この時期の午後6時はすっかり日が暮れて夜の帳が降りていましたが、今回は最近になく千葉南警察署生活安全課の警察官1人を含めて何と13人の方が参加されましたことは大変嬉しいことです。
更に喜ばしいことは、今回初参加の方が3人ありました。防犯防災部の熱心なPR活動のお蔭で少しずつ防犯パトロールの大切さが認識されて来たのではないかと思います。
但し、一寸残念なのは南ブロックからの参加者が殆どないことです。
会長記
パソコン教室・初級クラス
平成27年10月21日(水)のパソコン教室・初級クラスには6人の受講者、1人のアシスタント、及び1人の講師の合計8人が参加して和気あいあいと行われました。
この日勉強した内容は以下の通りです。
(1)インターネットの復習
1.1 自治会のブログで『見守り隊』『パソコン教室』及び
『青色パトロール』の投稿を見る。
1.2 インターネットで調べ事をする
《例1》千葉市市役所の郵便番号は?→
『郵便 千葉市中央区』で検索する
【答え】千葉市中央区の郵便番号一覧 → タ行
→ 千葉港 → 〒 260-0026
《例2》市長の英語は? → 『和英 市長』で検索する
【答え】a mayor [meir] 場合によっては語源や
意味や関連熟語も判る
(2)安全に電子メールを使うエチケット
2.1 『新あすみが丘エクスプローラー』→『パソコン教室』→
『メールとセキュリティー対策』を参照ください。
2.2 電子メール受信上の危険要素とその対策
A. 電子メールの書式にはテキスト・モードと
HTMLモードがある。
HTMLモードにはウィールスが潜む可能性
B. 添付ファイルを開く際の危険性
添付ファイルにはウィールスが潜む可能性
C. 送信者名と件名の確認
身に覚えのないメールにはウィールスが潜む可能性
2.3 電子メール送信上のエチケット
A. 件名と送信者(自分の名前)の明記
B. 一般的にはテキスト・モードで送信する
C. 添付ファイルのサイズに留意する
D. 返信(少なくとも受信確認)は出来るだけ早く出す
E. 電子メール文面の一つのサンプルを参照下さい。
(3)自治会のブログの記事に自分の撮った写真を張り付ける仕方
4.ログインして→ 『記事投稿』→ 記事投稿画面を開く。
5.記事のタイトルを入力する。
6.カテゴリーを下向き矢印をクリックして選択する。
7.本文を入力する。
8.写真を挿入したい場所をマウス・ポインターで指定する。
9.画像挿入アイコン(ひまわりのアイコン)をクリックして、
ファイル挿入画面を表示する。
10.『参照』ボタンでPCの中に保存されている写真を選択する。
11.ファイル・サイズは『リサイズ』で横幅360ピクセルにする。
12.回り込みは『中央揃え』が適当。左揃えでもよい。
13.『記事に入れる』ボタンをクリックして写真を記事に挿入する。
14.記事の入力が終ったら、投稿する日時を指定して、
『投稿する』ボタンで投稿を完了する。
15.最上段の『ブログを表示する』をクリックして投稿を確認する。
(4)質疑応答Q&A
見守り隊
自治会の見守り隊、素晴らしいですね。
あすみ見守り隊
平成27年10月18日(日)
第一ブロック森山班:3名
16:00~17:00
今月第2回目の活動
本日は反射服と帽子が出来上がり、腕章、名札と全グッズがそろいました。
装着してまわり、好評を頂きました。
さりげない見守り活動展開、お声掛けを主に皆さん元気に過ごされていました。
実りの秋でしょうか!通りすがりのお庭に柿の実がたわわになっていました。
本文と画像挿入提供 福祉委員会委員長 兀脇
パソコン教室中級クラス
平成27年10月17日(土)のパソコン教室中級クラスには3人の受講者とボランティアのアシスタント1人及び講師1人が参加し、和気あいあいと進められました。
この日勉強した内容の概要は以下の通りです。
(1)インターネットの復習
1.1 自治会のブログで『認知症勉強会』の頁を見る。
1.2 インターネットで調べ事をする
《例1》千葉市市役所の郵便番号は? →
『郵便 千葉市中央区』で検索する
【答え】千葉市中央区の郵便番号一覧 → タ行
→ 千葉港 → 〒 260-0026
《例2》市長の英語は? → 『和英 市長』で検索する
【答え】a mayor [meir]
場合によっては語源や意味も判る
(2)安全に電子メールを使うエチケット
2.1 『新あすみが丘エクスプローラー』→『パソコン教室』→
『メールとセキュリティー対策』を参照下さい。
2.2 電子メール受信上の危険要素とその対策
A. 電子メールの書式
テキスト・モードとHTMLモードとがあるが、
HTMLモードにはウィールスが潜む可能性
B. 添付ファイルを開く際の危険性
添付ファイルにはウィールスが潜む可能性
C. 送信者名と件名の確認
身に覚えのないメールにはウィールスが潜む可能性
2.3 電子メール送信上のエチケット
A. 件名と送信者(自分の名前)の明記
B. 一般的にはテキスト・モードで送信する
C. 添付ファイルのサイズに留意する
D. 返信(少なくとも受信確認)は出来るだけ早く出す
E. 電子メール文面の一つのサンプル
(3)自前の年賀状の作り方の準備(テンプレートの作成)
方法1: Wordでテキスト・ボックスを使い全て自分で作成する
方法2: Wordのメニュー『差し込み文書』→『はがき印刷』→
《はがき文面作成ウィザード》を使って好みの
テンプレートを作成する。
方法3: インターネット上で自分の好みのテンプレートを捜す。
例1『bizocean』 →『年賀状』で検索 →
登録してからテンプレートダウンロード
例2『年賀状AC』→登録してからテンプレートダウンロード
(4)選択したテンプレートのカストマイズ
4.1 インターネット上で自分の好みの画像をダウンロードする。
例えば『クリップアートファクトリー』
http://www.printout.jp/clipart/からダウンロード。
4.2 作成済みのテンプレートにダウンロードした画像パーツを
貼り付ける。
4.3 貼り付けた画像パーツを『文字折り返し』→『全面』→
目的の場所に移動する。
(5)質疑応答Q&A
Q: Windows8.1のPCでマウスを使用しているのに、
タッチパッドに触ると動作が乱れる。
タッチパッドの機能を抑えられないか?
A: 回答1:
キーボードの左下端にある【Fn】キーとスペースキーで
タッチパッドの機能をON/OFF出来ます。
この方法は機種によるかもしれません。
回答2:
インターネットで『Windows8.1 タッチパッド 抑える』
で検索すると次のような回答が見つかります。
1. 【win】+rを押して「ファイル名を指定して実行」を開いて
mmc devmgmt.mscと入力して→
デバイスマネージャーを開く
2.ヒューマンインターフェースデバイス→
HID準拠タッチスクリーンを開いて、→
「デバイスを無効にする」をクリックする。
この方法でタッチパッドを無効にすると、
マウスが壊れた時にタッチパッドが使えません。
青色パトロール
平成27年10月17日の青色パトロールは午前と午後の2班に分かれて行われました。
午後の班の3人は午後1時30分集会所前に集合し、記念写真を撮った後出発しました。青色パトロール車は緑区の防犯協会から借り受けたものです。
今回は副会長の奥さまにお願いして録音した新しい呼びかけメーッセージを放送しながら青色パトロール車を走らせました。
この青色パトロールはあすみが丘第一自治会のボランティア活動の一つで、自治会員の高齢化の波の中で自治会活動に参加できない方が増える中で、自ら手を挙げて参加して下さっている活動です。
この他には福祉委員会による高齢者の見守り活動やIT委員会による広報・教育活動などのボランティアによる奉仕活動が地域社会を支えています。
会長記