アーカイブ

第100回「あすみ見守り隊」議事録

日時:令和7年4月2日(水)、16:00~17:00
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長2名、民生1名、あんしんケアセンター1名、社協1名 計6名

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(兀脇班)6名活動日:4月活動予定4/6(日)、A班担当3名4/20(日)B班担当3名第1、第3(日)活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班)3名活動日:4月活動予定、4/8(火)、4/22(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班)3名活動日:4月活動予定、4/8(火)、4/22(火)の第2、第4(火)
活動時間:15:30~16:30
第4班(兀脇班)3名第1~第5ブロックをローテーションとする見守りパトロール
さりげない見守りの実施 新年度より当面休止
第5班(矢口班)4名活動日:4月活動予定、4/8(火)、4/22(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・真冬を思わせる寒さの中、皆さんお変わりなく過ごされていました。
・一部、新規参入者で外からの見守りと声掛け訪問併用により、コミュニケーションを図る
・一人住まいの方については、家族の負担を軽減すべく、デイサービス、ショートステイ及び通所リハビリの利用も組み込まれ、順調に介護の改善傾向が見られました。
2.地域情報について
・千葉市の防犯・防災情報(ブログ参照)
3.助け合い活動の参入につて
 ・「行程表」4/13アンケート全戸回覧→4/30集計作業→5月具体的に対象者の選定及び事務フローの作成→6月対象者の募集及びボランティアリストの作成→7月ボランティアの編成と研修→9月帳票等の準備→10月活動開始
4.民生・あんしんケアセンター・社協、
・民生:見守り隊との連携強化と紹介活動も取り入れたいとのこと。
・あんしんケアセンター:会議等の所用と相談案件増加により多忙を極めるとの事。
・社協:助け合い活動参入における具体的活動への進言あり。フォロー助言参入。
                                                   以上
福祉委員長 H

「あすみ見守り隊」第1班

令和7年4月6日(日) 天候 曇り一時雨 気温 17℃

参加隊員:男性 2名 女性 2名 計 4名  A班担当
訪問件数:有効訪問 3件 不在 2件 計 5件
訪問時間:10:00~10:30

3/2日以来の訪問であり、久しぶりの感があったが、皆さんお変わりなくお元気に
過ごされていました。不在先については、ショートステイ利用の連絡と別途、別動隊
の訪問により、本日は3件の安否確認訪問であった。曇り空、途中で雨が激しくなり、
会話時間も短くなり、安否確認優先訪問となりました。訪問時間30分の短い訪問であった。
新年度も、引き続きの訪問約束をしました。皆さん、お元気で何よりです。

福祉委員長 H

第99回「あすみ見守り隊」議事録

1746107m日時:令和7年3月5日(水)、16:00~17:00
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長2名、あんしんケアセンター1名、社協1名 計5名

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(兀脇班)6名活動日:3月活動予定3/2(日)、A班担当3名3/16(日)B班担当3名第1、第3(日)活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班)3名活動日:3月活動予定、3/11(火)、3/25(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班)3名活動日:3月活動予定、3/11(火)、3/25(火)の第2、第4(火)
活動時間:15:30~16:30
第4班(兀脇班)3名第1~第5ブロックをローテーションとする見守りパトロール、さりげない見守りの実施3月活動予定:3/11(日)、3/25(日)第2、第4(日)
活動時間:10:00~11:00
第5班(矢口班)4名活動日:3月活動予定、3/11(火)、3/25(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・肌寒さが残る中、皆さんお変わりなく過ごされていました。笑顔満開の訪問活動でした。
・一人住まいの方については、家族の負担を軽減すべく、デイサービス、ショートステイ及び通所リハビリの利用も組み込まれ、介護の改善傾向が見られ、順調にお暮しのご様子でした。
2.地域情報について
・千葉市の防犯・防災情報(ブログ参照)
・イノシシ出没情報(ブログ参照)
3.助け合い活動の参入につて
・地域の見守り・助け合い活動スタートガイド参照→今後の取組方向検討
・アンケートひな型提示→方向性採択・最終版承認→来期の承認を自治会へ依頼準備
4.民生・あんしんケアセンター・社協、
・あんしんケアセンター:久しぶりの参加で、会議等の所用と相談案件増加により多忙を極める。あすみが丘出張所の紹介案件提携促進を
図りたいとの事。
・社協:助け合い活動参入における具体的活動への進言あり。フォロー助言参入。
以上
福祉委員長 H

「あすみ見守り隊」第1班

1746107m令和7年3月2日(日)  天候 快晴 気温 20℃

参加隊員:男性 2名 女性 1名 計 3名 所用で 1名欠席
訪問件数:有効訪問 4件 不在 1件 計5件 A班担当
訪問時間:10:00~11:00

風一つない絶好の見守り日和であった。皆さん、笑顔で、玄関先に
出てこられ、3月の息ふきが感じられました。会話も弾み、元気、
笑顔満開でした。何よりです。まだまだ寒暖差が続きますので、
体調の変化にはご留意頂くよう依頼。

福祉委員長 H

「あすみ見守り隊」第1班

10-190404-door-knockIMG_5427

令和7年2月16日(日) 天候 曇り 気温11℃

参加隊員:男性 2名 女性 1名 計 3名 B班担当
訪問件数:有効訪問 4件 不在(外からの見守り) 1件 計 5件
訪問時間:10:00~11:00

雨上がりの中、風もなく、時折青空がのぞく、どんよりした曇り空の下での見守り活動であった。気温11℃であったが、風がなかったせいか、皆さんとの笑顔の会話が弾み、訪問時間を30分もオーバーした。皆さんが喜んで頂ければ何よりです。インフル、コロナの感染にはご注意頂くよう注意喚起を致しました。不在先については、防犯対策上、外灯が点灯しておりました。家族より、情報提供済み。SOK訪問先です。お庭にきれいな寄せ植えの花壇がありました。何かガーデニングの趣味との事で、ご主人が作成されたとの事。寒い折、玄関に彩を与えますね。我々の訪問を歓待してくれているようで、楽しくなります。笑顔の会話が弾みました。ありがとうございました。

福祉委員長 H

第98回「あすみ見守り隊」議事録

1746107m日時:令和7年2月5日(水)、16:00~17:00
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長3名、民生1名、社協1名 計6名

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(兀脇班)6名活動日:2月活動予定2/2(日)、A班担当3名2/16(日)B班担当3名第1、第3(日)活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班)3名活動日:2月活動予定、2/11(火)、2/25(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班)3名活動日:2月活動予定、2/11(火)、2/25(火)の第2、第4(火)
活動時間:15:30~16:30
第4班(兀脇班)3名第1~第5ブロックをローテーションとする見守りパトロール、さりげない見守りの実施2月活動予定:2/9(日)、2/23(日)第2、第4(日)
活動時間:10:00~11:00
第5班(矢口班)4名活動日:2月活動予定、2/11(火)、2/25(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・正月明け、落ち着いた雰囲気で笑顔の会話が弾みました。
・一人住まいの方については、家族の負担を軽減すべく、デイサービス及びショートステイの利用を組み込まれ、介護の改善傾向が見られ、順調にお暮しのご様子でした。
2.地域情報について
・千葉市の防犯・防災情報(ブログ参照)
・イノシシ出没情報(ブログ参照)
3.助け合い活動の参入につて
・地域の見守り・助け合い活動スタートガイド参照→今後の取組方向検討
・アンケートひな型提示→方向性採択・最終版承認。
4.民生・あんしんケアセンター・社協、
・民生:体調明け民生委員参加、アンケート意見交換
・社協:助け合い活動参入における具体的活動への進言あり。

以上
福祉委員長 H

 

「あすみ見守り隊」第1班

1746107m令和7年2月2日(日) 天候 雨 気温 4℃

参加隊員:男性 1名 女性 2名 所用で1名 欠席 A班担当
訪問件数:5件 有効訪問 4件 不在 1件 計 5件
訪問時間:10:00~11:00

肌寒い、比較的強い雨が降る安否確認訪問であった。手短に
玄関先で安否確認、インフル等感染症への注意喚起。
変わらず、お元気なお声を聴き何よりです。本日は予定より早めに切り上げた。

福祉委員長 H

第97回「あすみ見守り隊」議事録

mimamoripure-to日時:令和7年1月15日(水)、16:00~17:00
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長3名、民生1名、計5名

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(兀脇班)6名活動日:1月活動予定1/5(日)、A班担当3名1/19(日)B班担当3名第1、第3(日)活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班)3名活動日:1月活動予定、1/14(火)、1/28(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班)3名活動日:1月活動予定、1/14(火)、1/28(火)の第2、第4(火)
活動時間:15:30~16:30
第4班(兀脇班)3名第1~第5ブロックをローテーションとする見守りパトロール、さりげない見守りの実施1月活動予定:1/12(日)、1/26(日)第2、第4(日)
活動時間:10:00~11:00
第5班(矢口班)4名活動日:1月活動予定、1/14(火)、1/28(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・年内、最終月12月の見守り、皆さんお変わりなく元気に過ごされておりました。
・一人住まいの方については、家族の負担を軽減すべく、デイサービス及びショートステイの利用を組み込まれ、介護の改善傾向が見られ、落ち着かれている様子。
2.地域情報について
・千葉市の防犯・防災情報(ブログ参照)
3.助け合い活動の参入につて
・地域の見守り・助け合い活動スタートガイド参照→今後の取組方向検討
・アンケートひな型提示→方向性採択・再修正提案。
4.民生・あんしんケアセンター・社協、
・民生:当見守り隊訪問ニーズ先への情報斡旋努力中。
以上
福祉委員長 H

「あすみ見守り隊」第1班

1746107m令和7年1月19日(日) 天候 曇り 気温 7℃

参加隊員:男性 2名 女性 1名 計 3名 B班担当
訪問件数:有効訪問:4件 不在 1件 計 5件
訪問時間:10:00~11:00

風はないが肌寒い見守り日和であった。皆さん、お変わりなく、元気に出てこられ、笑顔の会話が弾みました。
先般の宮崎の地震が話題となり、家具等の転倒防止への備えの注意喚起を致しました。又、インフルが流行っており、
引き続き感染症への注意喚起を致しました。

福祉委員長 H

「あすみ見守り隊」第1班

1746107mIMG_3315
令和7年1月5日(日) 天候 快晴 気温 10℃

参加隊員:男性 2名 女性 2名 計 4名 A班担当
訪問件数:有効訪問 4件 不在 1件 計 5件
訪問時間:10:00~11:00

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。皆さん、明るい笑顔で、お変わりなく、新年のご挨拶を交わしました。穏やかな、静かなお正月を迎えましたとの事。引き続き、継続訪問を約し、お互い、元気に過ごしましょうとの言葉を交わすとともに、インフル、コロナの感染症への注意喚起を致しました。不在先については暮れから、ショートステイの報告を受けており、別途、日を変えての訪問を計画しております。

福祉委員長 H