緊急事態宣言が延長されました。感染者数は減少傾向にあるものの、病床使用率は依然予断を許さない状況が続いています。引き続き、感染予防の徹底にご協力ください。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an210203#prevention
ちばし安全・安心メール
緊急事態宣言が延長されました。感染者数は減少傾向にあるものの、病床使用率は依然予断を許さない状況が続いています。引き続き、感染予防の徹底にご協力ください。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an210203#prevention
ちばし安全・安心メール
現在、宅配業者や金融機関を装ったメールやメッセージに添付したURLから、大手金融機関の偽サイトに誘導し、口座の暗証番号等を盗み取る手口による不正送金被害が増加しています。
具体的には、
・「ご本人不在の為、お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。http:●●●(URL)」
・「第三者からの不正なログインが検出されました。暗証番号が長期間変更されていません。パスワードを変更してください。http:●●●(URL)」
というように、荷物の不正通知等に記載されたURLに接続させ、一見して本物と変わらない偽サイトに誘導し、口座のID、ログインパスワード、暗証番号などを詐取しようとするものです。
被害を防止するため、
〇送られてきたURL(リンク先)に不用意にアクセスしない。
ことを基本としつつ、間違ってアクセスした場合でも、
〇銀行口座情報(暗証番号、ログインパスワードなど)を絶対に入力しない。
〇求めに応じてアプリをダウンロードしない。
ことを守るようにしてください。
また、もし被害に遭われた場合は、警察本部又はお近くの警察署にご相談ください。
サイバー犯罪対策課
千葉県警察本部
TEL:043-201-0110
福祉委員長 H
緊急事態宣言の発令に伴い、総務省をかたった特別定額給付金に関するフィッシングメールが確認されています。
同メールに記載されたリンクにアクセスすると、偽の総務省サイトへ誘導され、個人情報や金融機関等の情報が窃取されます。
これらの被害に遭わないよう、メールに記載されたリンクにアクセスしたり、問合せ先に電話をかけたりしないようにしましょう。
千葉県警察本部
福祉委員長 H
昨日(1/20)、千葉市緑区内において、息子や甥をよそおい
「オレだけど」「今日の午後家に居るか?」
などといった不審な電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺の可能性があります。
いったん電話を切り、家族や警察署へ相談しましょう!
また、電話で「お金」「キャッシュカード」の話が出たら詐欺!
≪電話de詐欺被害に遭わないために≫
〇在宅していても、自宅の電話は留守番電話にしておく
〇ナンバーディスプレイ機能の付いた電話機を活用し、非通知や知らない番号からの電話には出ないようにする
〇警告・通話録音機能付電話機を活用する
等の対策が有効です。
千葉南警察署
福祉委員長 H
夜間の会食はもとより、飲食店や職場での昼食、個人宅での会食などに起因するとみられる感染も増加しています。普段生活を共にしていない人同士での会食(成人のお祝いなど)は避け、一人一人ができる感染対策にしっかり取り組みましょう。
ちばし安全・安心メール
福祉委員長 H
緊急事態宣言が発令されました。感染者は急増し、病床はひっ迫しています。不要不急の外出は控え、適切な感染予防策(マスク、手洗い等)と運動で心身の健康維持を図りつつ、感染者を減らすための行動をお願いします。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/kansensyoujyouhou.html?an210108#prevention
ちばし安全・安心メール
福祉委員長 H
1月7日(木)に発出された緊急事態宣言を受け、1月8日(金)から緊急事態宣言発出期間の末日まで、市施設の休館・利用制限、市が主催するイベントの中止等を行います。感染拡大を防止するため、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/shisetsu.html?an210108
ちばし安全・安心メール
福祉委員長 H
営業時間の短縮店舗等を狙った窃盗事件に注意してください。適切な防犯対策を講じて、被害を未然に防止しましょう。
-防犯対策-
〇出入り口や窓の施錠は確実にしましょう。
〇防犯性能の高い錠や防犯ガラスに交換し、犯人の侵入を防止しましょう。
〇防犯カメラやセンサーライトの設置、警備会社のセキュリティサービスの導入など、店舗の防犯環境の向上を図りましょう。
〇売上金は銀行に入金するなどし、レジスターや店内に現金を保管しないようにしましょう。
〇レジスターは空の状態で開放にしておくことが効果的です。
千葉県警察本部
福祉委員長 H
1月8日午前7時30分ごろ、緑区誉田町にて85歳の女性の行方が分からなくなり、捜しています。
身長は160センチ、体格は普通、顔は丸型、頭髪は白髪交じりの短髪です。
服装は紺色のジャンパー、灰色のセーター、黒いズボン、黒い靴を履いています。お心当たりのある方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。
千葉南警察署 生活安全課
043-291-0110
なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sosnet.html
(防災行政無線による放送内容一覧)
千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5267
ちばし安全・安心メール
福祉委員長 H