鷺沼の小さな谷を辿るサイクリングのつづき。
前にアップしたのは3月のはじめの方ですが・・・。
国道14号から大久保へと抜ける道を走り始める。
わずかに上り坂なのでこの道が谷底で川の跡というわけではなさそうだが、
とりあえず走ってみる。
おそらく谷底は、ここより幕張寄りの住宅地の中の道路だろう。
少しだけ走って国道の方を振り返ると、
ちょっとだけ上ってきたのがわかる。
このまま緩やかに上り続けるのかと思いきや、
僅かだが下りになっているではないか。
ひょっとしてこれが、職場の先輩の言っていた
「バーミヤン辺りにあった沼」の痕跡なのだろうか。(もうちょっと行ったところにバーミヤンはあるのだ)
確証が得られないのが残念なところ。
さて、ここから谷を行かず、左手の坂を上り、
台地上にある根神社に寄ってみた。
で、これが根神社。
小さな境内だが、きれいで清清しい神社だ。
梅の咲き始め・・・。いつの話しだ・・・。
この神社があるのは鷺沼の谷と隣の菊田川の谷に挟まれた
台地の上。
いわば岬のような場所だ。
ひょっとしてここも縄文時代から聖地だったのかも知れないな、
と思って後で図書館で見てみたら、どうやら周辺に遺跡があるようだった。
縄文人は、ここから大海原を見ていただろうか。
お参りを済ませ、
このあと一気に谷底へと駆け下りた。
住宅地の中のなんの変哲もない道路だが、おそらくここが谷底だ。
かつての川筋に沿って道路が走っているのかもしれない。
右を見ると上り坂。
左を見ても上り坂だ。
ちなみにこの坂を上っていくと、習志野市役所がある。
何の変哲もない道路も、「谷底」という地形的な意味を感じると
なんだか興奮してきてしまう変な私・・・。
うっすら興奮しながらくねくねと曲がる道を進むと、正面にはJRの線路の土手。
仕方が無いので
迂回して陸橋を渡ることにした。
つづく。
鷺沼の谷を走る
続き
楽しみにしてます(^_^)v
chuta47さん
ありがとうございます!!
このあとも同じように地味な写真がつづきます。