都電の旅⑤ 飛鳥山

次は飛鳥山駅で下車。
路面電車といいながら、路線のほとんどは専用軌道上を走る都電。
唯一車道と併用して走るのが、この飛鳥山と王子駅前の区間である。
そしてこの路面を都電が走る明治通りの上には歩道橋が架かっている。
つまり絶好の撮影スポットというわけ。


この歩道橋からの写真が撮りたくて飛鳥山で降りたようなものだが
目的はもうひとつ。
徳川吉宗が造ったお花見の名所、飛鳥山公園に古い都電の車両が展示されているのだ。
それがこちら。

前のライトが1つなので「一球さん」と呼ばれていたそうだ。
中にも入れる

木製の座席と床がいい感じ。
この車両のすぐ近くにはSLも展示さてれていた。
記事はさらっと書いてるが、撮ってる間はずっと大興奮。
すばらしい公園だ!!
飛鳥山公園にはほかに「紙の博物館」など3つの博物館があるのだが
この日は月曜日で、どこも休館。
博物館大好きなので、ちょっと残念だった。
公園にあった謎の遊具

このあと再び都電に乗り、梶原という駅で降りて
「都電もなか」を買おうと思ったのだが、月曜定休・・・。

都電の旅、次回で終わりです。
都電の旅①
都電の旅②
都電の旅③
都電の旅④
都電の旅⑥

“都電の旅⑤ 飛鳥山” への8件のフィードバック

  1. 懐かしいです!
    王子駅前に昔スケート場がありまして、そちらで習っていました。
    飛鳥山自体も、いっぱい遊びに行きました。
    その黄色い都電、昔は展示だけで屋根はなく、
    中には入れなかったような~(^O^)わーい、入れるんだ!
    ほかにもお城のような遊具や、水遊び出来る渓流はまだありましたか?
    私自身が泥んこになって遊びました。
    飛鳥山からは東北・上越各種新幹線と、京浜東北、
    更には高崎・宇都宮線をウオッチ出来るところがあり、
    こりゃ息子大喜びなのです。
    夏休み、ぜひ息子と行きたくなりました。
    ステキなお写真で、いろいろ思い出ししまい、バーッと
    長々書いてスミマセンm(_ _)m
    思い出せてとても嬉しかったです。
    ありがとうございました~(*^_^*)

  2. 「たこ」
    わたしが子供のころ
    旭山動物園にもあった・・・
    うわさによると今でもあるそうですが、
    ある時期日本各地にいたのかも・・
    行ってみたいな~
    わたしもこういうところ大好きです。
    博物館も~
    ここは
    soleilさんの案内で
    ぶらぶら街歩きツアーですね!

  3. soleilさん
    渓流はちょっとわかりませんが、お城の遊具は
    健在でしたよ。ここの公園は遊具が充実してますね。
    都電の車両でも、子供たちが楽しそうに遊んでいました。
    新幹線が見える場所があるなんて知りませんでした。
    撮り鉄したかったな~。
    もうちょっと公園内を散策すればよかったと今思ってます。
    自分の撮った写真で、いろいろ思い出してもらえるのって
    かなりうれしいです!

  4. kayさん
    なんとあの「たこ」は北海道にもいたのですか!?
    この遊具はどうやって遊ぶんだろうと思ったのですが、
    案外子供たちはこういうもののほうが自由な発想で遊べて
    いいのかも知れませんね。
    「紙の博物館」なかなか充実しているようですよ。
    今度は月曜以外に行ってみたいな~。

  5. 掌庵さん
    この季節、雨ばかりなのは嫌ですが
    紫陽花が咲くのはちょっと楽しみですね。
    「都電と紫陽花」ってのも撮りたかったなあ。

  6. soleilさん
    色おに!
    懐かしい!!
    このタコ、ボディの赤だけじゃなくて、黄色いハチマキとか
    白い目と黒目とか、いろんな色がありますね。
    オニからしたらちょっと反則だな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です