アーカイブ | 1月 2017

元気に1・2・3

毎日元気いっぱいの歌声・笑い声が響き渡る、ひまわり組の子ども達。

4月から取り組んできた組体操をすると園内に元気な掛け声と活気あるれる子供たちの姿に逞しさを感じます。

運動会のころは一人バランスもふらふらしていた4歳児もしっかりと足をあげ立つことが出来ていました。

【一人バランス】

DSC_2373

【V字バランス】

DSC_2374

【L字バランス】

DSC_2375

【ヨット】

DSC_2376

4歳児は2学期には取り組まなかった3人組で行う『バイク』『ピラミット』『3人扇』にも3学期は挑戦中です!

子供達のバランス感覚は素晴らしい!!

組体操を通して、姿勢を保持したり、バランスをとったり、友達を支え合ったりしながら全身を使って行っています。その中で、友達とコミュニケーションをとり、お互いの力や重さに気づき相手を思いやり個々の役割について瞬時に判断しながら組体操に取り組んでいます。

 

お誕生日おめでとう

1月の誕生参観を25日(水)に行いました。

今月は1名のお友達が誕生日を迎えました。

『もうすぐで誕生日が来る』と毎月、自分の誕生日が来るのを楽しみにしていたので当日はとても嬉しそうでした。

DSC_2346

【クラス活動】

〇ひまわり組

誕生日のお友達は先生から王冠をもらい今日の主役です。

DSC_2354

保護者の方と一緒にフォークダンスや新聞ゲーム遊びをしました。

グループを4つに分けてゲームをすると…。

1位になったグループは大喜び。2・3・4位のグループもお互いに健闘をたたえ合いました。

DSC_2367 DSC_2368

〇ひまわり1組

新聞紙遊びをしました。何を作るか想像しながら好きなものを作りました。

イメージ通りに作れる子や思い通りに形にならず試行錯誤しながら作る姿が見られました。

DSC_2359 DSC_2360

〇すみれ組

ケーキ作りをしました。花紙を丸めてデコレーションしたり小麦粉粘土でイチゴや土台を作り、個性あふれるケーキが完成しました。

それぞれ考えながらイメージを膨らませ製作に取り組む姿が見られる様になりました。

DSC_2364

DSC_2363DSC_2366

〇さくら組

シール貼りをしました。ケーキの上にフルーツやクリームを貼りました。

指先を上手に使いシールをはがして貼る姿が見られました。

DSC_2357

〇もも組

出来上がった作品を見ながら『ハッピーバースディトゥーユー』の歌に合わせて手をたたきながら嬉しそうにしていました。

DSC_2356

1月生まれのお友達。お誕生日おめでとうございます。

誰からも愛される心の優しい人になって下さいね

 

 

 

走るの大好き!!

子供達は走るのが大好き!1月の初めに作った凧を持っていき今月は公園で沢山遊びました。

走ると凧があがることも遊びの中で気づき一生懸命走ります。

1485572667488

『一緒に走ろうね』『よーいドン』

1485572666146

風が強い日は手を放してしまうと飛んで行ってしまい『待って~』と追いかける姿も見られました。

1485572668788

お友達と再度、チャレンジ!!

1485572664559

広い公園を小さな体を沢山動かして遊びました。

寒さに負けずこれからも沢山遊びましょうね。

 

見つけたよ!

『見て見て、あそこに咲いているのは何かな?』と保育者に知らされると気づいて側に行き、近くで見たり手を伸ばし触ってみる姿が見られました。

『きれいね』『ピンク色ね』の言葉を真剣に聞いていました。

子供達の背よりも高い位置に咲いている梅の花を一生懸命、手を伸ばし触ろうとしていました。

『うめのはなよ。』と教えてあげると『・・・・な』と最後の言葉を言う姿も見られました。

1485305339748

春がもうすぐそこまで来ていますね。

海浜公園にはうぐいすも遊びに来ていますよ。

子供達と春の訪れを楽しみに待ち、春探しをしていきたいと思います。

約束を守ることは自分の命を守る事

2.3.4.5歳児クラスの子供たちは『信号の見方』『道路や横断歩道の渡り方等を日頃の交通安全への意識を高める』ことをねらいとして交通安全教室を行いました。

信号には赤・青・黄の3色があり、黄や赤の時は止まって待つ事や青の点滅信号の時はどうしたら良いのかなどエプロンシアターやペープサートを使ってわかりやすく楽しく学ぶことが出来ました。

1484809722478

その中でも1秒で進む人の歩幅と車の進む距離をロープの長さで比較し、その長さの違いに『えーびっくり!!』『車って怖い!』『すごい進むね』と口々に驚きの表情を見せていたのが印象的でした。

道路を渡るときの指さし確認の大切さを感じることが出来たでしょう。

1484809725311

今回の教室で学んだことを園外に遊びに行く時や登降園時に活かしご家庭でもお子様に話を聞きながら交通安全について再確認をして頂けたらと思います。

わくわく・どきどき♡クッキング

3学期に入り、ひまわり1組もクッキングを行いました。

三角巾にエプロンをつけて『ワクワクするね。楽しみ』

『でも…ちょっぴりどきどきする』

DSC_2296

栄養士の先生の話を聞きながら、南瓜の種取をしました。

南瓜を落とさないように真剣です。

DSC_2298

年長さんになると皮むきをしたり包丁で野菜も切ります。

『早く大きくなりたいな~楽しみ』

DSC_2301 DSC_2303

実際に食材に触ることで野菜の重さや皮の固さなどに気づく姿も見られました。これからも沢山の食材に触れながら食に対して興味関心が持てるようにしていきたいと思います。

 

おはよう!!

駅前にあるマー君とりんちゃんの銅像をじーっと見て保育士に声を掛けてもらい挨拶をしたり、タッチをしたりしながらお散歩を楽しみました。

14847360896711484736091445

動かない銅像に不思議そうにしていましたよ。

花壇に行きお花を見ていると手には大切に花びらが1枚。そっと優しくつまんで持ち「うんうん」と知らせながら『お花だよ。綺麗ね』と見せてくれました。

1484736085635

寒い冬ですが太陽が出ている日は戸外に出てお散歩を楽しんでいきたいです。

はたらくくるま!!消防自動車

はたらく車に興味を持ち、どんなお仕事をしているか毎日、絵本やミニカー等を使いながら会話が弾んでいる、すみれ組の子ども達。

今日は消防署にいき消防車の見学をしました。

北風が吹く中でしたが楽しみにしていた消防車を見るのが嬉しくて足取りも軽く、♪はたらくくるまの歌を歌いながら元気に歩く姿が見られました。

『ついたよ』

『あれ救急車はお仕事中だね』

『誰か病気になったのかな?』

DSC_2280

『これははしご車で、これはポンプ車だよ』

『サイレンはここから鳴るのかな?』などと夢中になって話し出しました。

DSC_2281

『今日もお仕事がんばってね』

DSC_2282

消防署の前の公園で遊びました。初めての公園に大はしゃぎ。

DSC_2288

チャレンジ精神旺盛!!

DSC_2284

トンネル滑り台に挑戦!

DSC_2285

『おーい。みんなここだよ』

DSC_2287

丘の上からは消防署も見えます。

DSC_2290

帰り道。。。陸橋の上からはたらく車探し。

DSC_2292

まだまだ体力はあります。公園の芝生の上を『よーいドン!』

DSC_2293

子供達は体力もつき、飛んだり跳ねたり走ったり。沢山遊んできました。

 

インフルエンザのお知らせ

1月16日現在

さくら組よりインフルエンザA型 1名 出ています。

感染防止の為に・・・

・朝、必ず検温をして登園して下さい。

・マスクをカバンの中に入れてきてください。

・熱の連絡が来ましたら、速やかにお迎えをお願いします。

・家族の方がインフルエンザに罹った時はお知らせください。その際に自宅保育できる方はご協力下さい。自宅保育できない場合は、必ずマスクを着用し、登園して下さい。お熱が出た場合には、すぐにお迎えをお願い致します。

・お熱が出た時は、必ず病院を受診し、保育園でインフルエンザが出ていることを告げ、検査をお願いします。又、検査結果を(インフルエンザでもそうでなくても)必ず、保育園までお知らせください。

御協力お願い致します。

クッキングたのしいなぁ~

ひまわり組のクッキングです。保育園でクッキングを始めてからお家でもお手伝いをする子が増えてきました。

段々と手つきもしっかりとし、皮むきも手早くなりましたよ。

DSC_2269

包丁も慎重に使います。『猫の手、忘れないようにね』

DSC_2267 DSC_2268

『給食楽しみ』『ピーマンだって美味しく食べれるよね』

クッキングを通して食に対する意識が変わってきた子供達です。