アーカイブ | 6月 2016

タンタンタンタン誕生日

今日は6月生まれのお誕生日会をしました。

DSCN1673[1] DSCN1675[1]

自分の誕生日会ではなくても大好きなお友達の誕生会日会が特別で心から楽しみにしている日でもあります。

6月生まれのお友達は6歳になって年長のお姉さん。

お花の名前をたくさん知っている心の優しい女の子です。

お友達の前に立ち自分の誕生日と名前を大きな声でいう事が出来ました。

DSCN1676[1]

大切に育てて下さったお母様からも名前の由来をお聞きしました。そのお話を側で照れながらも、とても嬉しそうに微笑む姿は、その場にいたみんなが幸せな気分に包まれました。

【クラス活動】

もも組:ケーキの絵に先生と一緒にシールを貼りました。

DSCN1688[1]

さくら組;誕生日の曲に合わせてペットボトルの手作りマラカスを振って遊びました。

DSCN1686[1]

すみれ組:ケーキの絵に色を塗ってシール貼りをしてデコレーションケーキを作りました。

DSCN1689[1]DSCN1702[1]

ひまわり1組お花紙を使って色とりどりのケーキを作りました。

DSCN1701[1]

ひまわり組:誕生日のなかまたち・椅子取りゲームをして遊びました。

DSCN1697[1]DSCN1708[1]

お誕生日おめでとうございます。特別な日をみんなで一緒に祝福できました事に心から感謝致します。

いろとりどり

ボール遊びが大好きな、さくら組のお友達。色とりどりのボールが入った『ボールプール』で遊びました。

車型のプールに目を輝かせてボールを両手にいっぱいに持ち、あふれる笑顔の子供達。

DSCN1643[1]

「お風呂みたいだね」両手足を伸ばしている子もいましたよ。

DSCN1633[1]

「これ何色?」と聞くと「赤」

「そうだね。りんごの色だね」と色にも興味を持ち始めた子供達です。

遊びを通して楽しく色遊びも出来ました。

DSCN1647[1]

木のテーブルとお椅子に座って絵本を読む姿も見られました。

室内で座る練習をしてからテラスに出して外気浴をしたり、おままごと遊びなどを

していきたいと思います。

DSCN1649[1]DSCN1653[1]

 

はじめて

保育園生活にも慣れ梅雨の晴れ間を見てバギーに乗りお散歩に出発!!

お花を見ていると、一生懸命ちいさなお手手を伸ばしてお花を触ろうとする

姿も見られました。

周りの景色や人の動く様子をじーっと見る姿もありました。

はじめての『経験』がこれからも増えていきますね。

DSCN1610[1]

おともだち沢山うれしいな

6/24(金)は幕張海浜保育園との交流の日でした。

バスになって遊びに行きました。道中「〇〇ちゃんいるかな?」「〇〇ちゃん元気かな?」と転園したお友達の話をしながらワクワクしていました。又、初めて遊びに行く子供達は「ドキドキする…」と少し緊張気味の様子でした。

保育園につくと4・5歳児クラスに分かれて活動を楽しみました。

「久しぶりだね」「元気だった?」「今日は一緒に遊べるの。やったー」と温かく先生やお友達に迎えられました。

一緒にお遊戯をしたり広い園庭でたくさん身体を動かして遊びました。

DSCN1595[1]

お遊戯も大勢のお友達と踊るとさらに楽しいね。緊張していたお友達も自然と笑顔になりました。

DSCN1602[1]DSCN1601[1]

DSCN1599[1]

折り紙でロケットもおりました。

保育園に戻ってくると「一緒にロケット作ったよ。」「すごく楽しかった」

DSCN1603[1]

とても満足して帰ってきた子供たち。交流を通してまた一つ大きく成長していく姿を楽しみにしています。

また一緒に遊ぼうね。

 

 

 

お遊戯楽しいな♪

夕涼み会に向けてお遊戯の練習をしています。曲に合わせて掛け声を入れたり、頭の上で大きなお月様を作る振付も『おつきさま」と言いながら踊ったり両手をキラキラさせる振付でも「きらきらきらきら」と声を出しながら踊ることで元気いっぱいに踊っています。

4.5歳児のひまわり組からは逞しい元気な掛け声が聞こえてきます。

DSCN1585[1]

見ている子供たちの表情は迫力に圧倒され真剣なまなざしでした。

ひまわり1組さんもお兄さん・お姉さんに負けないように「かっこよく踊れるようになりたいな」と思いました。明日からもお遊戯がんばりましょうね。

 

 

新聞紙遊びって楽しいな!

ちぎったり・引っ張ったり・破いたり等、楽しんで遊んでいる新聞紙遊び。

新聞を破くと「びり!!」となる音に気が付き何度も繰り返し破くことを楽しんでいました。

DSCN1557[1]

新聞紙がおばけや蛇に変身すると「おばけだぞ~」と驚かしたり蛇のように新聞紙を揺らしたりしていました。

DSCN1558[1]

大きな新聞紙をお尻の下にひきレジャーシートに見立てたりしながら遊ぶ姿も見られました。

DSCN1561[1]

ちぎった新聞紙を集めて紙吹雪!「きゃー」と歓声があがりました。

DSCN1563[1]

遊んだあとは休憩。水分補給をしてパワーアップ!

DSCN1565[1]

お片付けもみんなで頑張ろうね!

集めた新聞紙を丸めて、おにぎりを作ったり中身は「鮭だからね」と給食までの時間を楽しみながら片づけをしました。

お部屋の中はぴっかぴかっかになりました。

DSCN1568[1]

 

 

 

保育園楽しいな♪

6月に保育園に入園してきた小さなお友達。少しずつ園生活にも慣れてきましたよ。

大型ソフト積み木を使って遊んだり、お友達の顔を見て「あーあー・うーう」とお話をする姿も見られます。

DSCN1539[1]DSCN1541[1]

お馬にのってぱっかぱっか!

上手にお座りも抱きるようになりました。

DSCN1538[1]

保育士に見守られながら安心して遊ぶ姿が見られるようになってきました。

ハイハイをして探索活動もしていますよ。

これからもたくさん遊んで大きくなろうね!

 

運動あそび大好き!!

さくら組はマット・平均台・プレイジムを使って遊ぶのが大好きです。

DSCN1507[1]DSCN1508[1]

マットを見つけると「わーい」と嬉しそうに走ってきて笑顔を見せてくれます。

マットでお山を作ってあげると一生懸命登る姿が見られます。

「がんばれ、がんばれ」

DSCN1499[1]

保育士の話を聞き約束事も守れるようになってきましたよ。

体操も大好き!!『ブンバ・ボーン』(おかあさんといっしょ)の曲を掛けると手足を一生懸命動かして嬉しそうに体を動かして体操をします。

DSCN1527[1] DSCN1522[1]

「たまご!つぎはさかな!」たまご…さかな(さかな)…♪

次々と変身しながら体操をしていますよ。

 

いい香り~美味しいジュースができますように~

6月10日(金)食育活動の一環として3.4.5歳児で『梅ジュース』作りをしました。

昨年も作ったことを覚えている子もいて「梅に穴をあけるんだよね」と作る前から話に花が咲く、ひまわり組でした。

「梅はどんな匂いがする?」と聞くと「甘酸っぱいにおい」「なんだか夏の匂いがする」と子供達から帰ってきました。

DSCN1448[1]DSCN1450[1]

作り方の説明を受け、竹串を上手に使い梅に穴をあけました。

その姿はまるで職人!!おしゃべりもせずに、もくもくと梅に穴をあける5歳児の姿がありました。

一個一個、丁寧に穴をあけていると室内がたちまち梅の香りでいっぱいになりました。

DSCN1452[1] DSCN1453[1] DSCN1455[1]

乳児組のお友達も匂いに誘われてお兄さん・お姉さんの活動を見に来ました。

『いいにおいがするね』『見せて』

じっと見ている子や匂いをかいでにこっとする姿が見られました。

DSCN1461[1] DSCN1463[1]

梅に穴をあけ終わったら瓶の中に梅と氷砂糖を入れます。

『美味しくなれ・美味しくなれ』と魔法の言葉を掛けながら梅を入れました。

DSCN1471[1] DSCN1475[1]

『早く梅ジュース飲みたいな』と今から楽しみにしている子供達です。

さて一か月後、おいしい梅ジュースができるかな?毎日楽しみですね!!

保護者の方もお部屋に置いてありますのでご覧ください。

DSCN1487[1] DSCN1479[1]

 

 

虫歯はないかな?

今日は歯科検診をしました。2歳児のすみれ組は園では初めての検診でしたが、大きな口を開けて検診を受けることが出来ました。

保育園では先週、歯の集会を行い虫歯の原因について知り、歯みがきや、うがいの大切さをお友達と一緒に楽しく知ることが出来ました。

日々の保育の中で歯みがきや歌、お話を聞いてより一層、歯の衛生について関心を深めてきました。しかし…今日の検診で虫歯がある園児が増えてきていることが分かりました。

歯の健康は乳幼児の心身の健康につながります。小さい虫歯であれば早くに進行を防ぐことが出来、治療の回数も少なくて済みます。今日の検診結果をご覧になり必要な方は早めの受診をお願いします。

また、ご家庭でも虫歯予防に関心が持てるようにしてあげて下さい。歯みがきなどに関してお悩みの方はご遠慮なく相談してください。お待ちしています。