アーカイブ | 2月 2017

桜が満開!!

海浜公園近くの河津桜が満開です。子供達は桜の蕾のころから5分咲き7分咲き満開と桜が咲くまでの様子を見てきました。

桜の花を見ると指をさして「きれいね」「大きいね」と会話をしている姿が見られました。

綺麗なものを見ると「きれいね」と素直な心で言葉に出して言える心を大切にしていきたいと思います。

今週のもも組

お天気の良い日は1歳児クラスと一緒にお散歩に出掛けました。

鳥の群れに気づいたり、周りの景色を見ながらお散歩を楽しんできました。

1487118405748

芝生のお山のぼりにも挑戦してきました。

「よいしょよいしょ」と一生懸命登る姿が見られました。

1487118397724

室内遊び…

テントを出すと嬉しそうに中に入って遊んでいます。

1487810967124

「私も入れて」お友達の後を追ってテントの中に入りました。

1487810972585

「ごろーんしようね」

1487810971086

窓からボール入るかな?

1487810969029

「いってきます」「どこに行くの?」「ないしょ・・・。」

1487810975678

お部屋の中で好きな遊びを見つけ遊ぶ姿が多くみられるようになってきました。

 

 

楽しいね!

4月から取り組んできた遊びを2月25日(土)に発表します。

子供達は劇遊びや言葉遊び日舞に一生懸命取り組んでいます。

オープニングは4.5歳児の歌とフィンガータップ

DSC_2508

2歳児は乗り物大好き!!はたらく車にも興味を持ち沢山の車の名前を覚えましたよ。

『はたらくくるま』

DSC_2511

3歳児はお遊戯大好き!!スッキプも出来る様になりましたよ。

4歳児は日舞に挑戦!

『鼓舞太鼓』バチを持って勇ましく踊ります。

DSC_2518

『ひらひらひらさくら姫』さくらの輪飾りを持って優雅に踊ります。

DSC_2510

5歳児は情緒たっぷりに踊ります。

『花見の舞』

DSC_2521

4.5歳児の劇遊び『7匹のこやぎ』

役になりきって演じます。

DSC_2515

毎日の遊びの積み重ねで園内は賑やかな歌声や笑い声が響いています。発表会の日までお楽しみに!!

 

お散歩に行ってきます!

お散歩に行くときは、保育者と手をつなぎ、手すりをつかまりながら一段ずつ慎重に階段を下りていきます。

バギーに乗ってお散歩に出発!

1486372453835

バギーの中で色々なところにつかまり『こっちはどうかな?』と乗り心地、周りの景色の見え方の違いなどを楽しんでいました。

1486372455346

明るく可愛く色とりどりに咲いたチューリップに気づき、手を伸ばし『あーあー!』『うんうん』とお話ししながら見ていました。

1486372463213

これからも同じものを見つめ、共感しあい過ごしていきたいと思います。

一人でできるよ

すみれ組の子供たちは着脱を一人で意欲的に取り組んでいます。

以前は上着も一人で脱ぐことが難しく手伝ってもらっていた子も今では両手を上手に使い脱いでいます。

『見ててね。一人でできるよ』

1486372434553

脱いだパジャマも畳みます。

『袖を畳んで』『次は…。』

『できた!!』

14863724303081486372429026

『自分でやりたい気持ちを大切に』

身の回りのことを自分でしようとするなど、子供達の意欲的な姿が見られるようになって来ました。午睡前・午睡後の着替えも自分でやろうと頑張っていますが、服を脱ぐ時、上手く手が抜けずに困っていたり、パンツが前後反対になっていたり、そんな時は保育士がさりげなく声を掛けながら援助して、一人で出来た満足感が得られるようにしています。御家庭でも子供が自分で『やりたい』と伝えてきた時は危険な事でなければ、出来るだけ何でもチャレンジさせて下さい。そして、どんなに小さな事でも『頑張ったね』と一言褒めてあげて下さい。世界が広がり自尊心が高まり、ますますやる気がアップしますよ。

節分の日の一日

2月3日は保育園でも節分集会をしました。

DSC_2424

節分の意味や由来を聞いたり『鬼のパンツ』の手遊びなどをしながら楽しく過ごしました。

DSC_2421

集会の後は各クラスとも新聞紙を小さく丸めて豆まきをしました。

0.1歳児は先生が鬼に変身!最初はびっくりしていましたが、怖くないことがわかると『えい』と丸めた新聞紙を投げて遊んでいました。

DSC_2435

2歳児は少し大きめの豆が沢山出来ました。

投げる力も強くなり先生目がけて思いっきり投げ楽しんでいました。

お片付けも張り切っていましたよ。

DSC_2455

3.4.5歳児は大豆のように小さく丸めていました。

DSC_2456

豆をまくのは鬼を退治するためではなく、皆の心の中にある弱い心をなくすために行うという事を理解していました。

DSC_2463

お給食は恵方巻きをつくりました。

DSC_2469

今年で恵方巻き作りが3回目になる年長さんは手際良く行うことが出来ました。3.4歳児も栄養士の先生のお話を聞いて作ることが出来ました。

DSC_2473

DSC_2476

出来あった恵方巻きを食べる時は『北北西の方を向いてしゃべらないで食べるんだよね』

『北北西はどっちだっけ?』

『給食室の方を向いて食べるんだよ』と言う会話の後、全員が一言も話をせずにもくもくと食べていました。

DSC_2480

おやつも自分たちで作った升に豆を入れて食べました。

DSC_2484