アーカイブ | 9月 2019

運動会まであと少し!!

とても過ごしやすい季節になりました。

子ども達は身体を沢山動かしながら運動遊びを楽しんで行っています。

年少組は…

幼児クラスになって初めての運動会。

『楽しみ~』と笑顔を見せたり『かけっこ頑張るよ』ととにかく姉妹園のお友達と運動会ごっこをするのが嬉しくて仕方がありません。

DSC_0317

DSC_0305DSC_0302

年中組は…難しい隊形移動にも挑戦!!

ルールある遊びもチームで協力する遊びも一生懸命に取り組んでいますよ。

DSC_0309 DSC_0311 DSCPDC_0000_BURST20190924095708976

年長組は…身体も大きくなり運動機能も発達してきました。

バランス感覚や協調性・前後左右の動き・共応動作他、全身を使って取り組んでいます。

DSC_0280

DSC_0320

DSC_0322DSC_0324

運動会当日をお楽しみに!!

秋のお散歩

とても過ごしやすい1日になりました。

子ども達も、散歩に出掛けるのを楽しみにしていましたよ。

公園につくとすぐに発見!!

どんぐりを見つけました。

DSC_0261

「あれ?こっちにもあるよ」

「みて!」

DSC_0254

先日の台風で沢山のどんぐりが落ちていました。

子ども達はスモッグのポケットに入るだけどんぐりを入れて持ち帰りました。

「みんなおいで~」

1人の子が走り出すと「待って~」と追いかけます。

DSC_0253

足腰もしっかりしてきてお山のぼりも出来る様になりました。

DSC_0256

秋風がとても心地よく子ども達も身体を沢山動かして遊びました。

 

LaQ博士がやってくる!!

今日は保育園にLaQ博士が来ました。

この日を楽しみにしていた子供たちは歓声をあげていました。

『博士だー』

DSC_0220

博士はLaQの楽しさや面白さについて伝えにきてくれました。

DSCPDC_0001_BURST20190906095753497

博士が造った作品に興味津々!!

『すごいよね』

『僕たちも造れるかな?』

DSC_0228

DSC_0229

実際にひとりひとりLaQで眼鏡を造ってみましたよ!

DSC_0227

最初は『難しい』と言っていた子ども達も夢中になって取り組んでいました。3.4歳児も5歳児に負けず最後まで完成させました。

DSCPDC_0003_BURST20190906104722941_COVER

子どもの集中力のすごさに驚きました!

DSC_0231

保育園にもLaQがあります。子ども達の創造性を育み楽しんで遊んでいきます。

DSC_0234

 

風が気持ちいいね!

今日は久しぶりに戸外活動をしました。

秋の風が心地よく吹き子ども達も嬉しそうです。

4月~7月頃の子どもの姿に比べ背丈も伸び、足腰がしっかりとしスロープをすたすたと上手に降りることが出来る様になりました。

DSC_0212

歩いていると途中で座ってしまったり、保育者に抱っこを求めていた子も走ったり、自分の行きたい場所目がけていき探索する姿も見られ成長を感じます。

DSC_0215

『あれ〇〇ちゃんこないよ?』

『おいで~』と呼びにいき、お友達を気づかう姿も見られました。

DSC_0214

『見て~』

『ゴーゴー』

ショベルカーを見つけましたよ。

座りながらしばらくお仕事の様子を見ながらお話をしてました。

DSC_0216

帰りも一生懸命、上り坂を登って帰りました!

DSC_0218

涼しい日には戸外活動を取り入れ秋の自然にも触れていきたいと思います。