先週末は雨が降って少し涼しくなったから期待したが、大変な暑さが続いてる。
今日も昼に雨が降ってきたので期待したが、蒸してしまって余計に暑い。
あまりにも暑くて、頭が“ウニ”(古!)になってしまった。
何も考えることができないし、やる気も起きない。(ブログ更新が進まないことの言い訳です。)
南国で暮らしている人たちは、このようにある程度怠けた生活を送っても、手を伸ばせばフルーツの過日が手に入ったり、ちょっと海に入ればお魚も獲れるので、生活には困らない。寒いイギリスで産業革命が起きたのも納得だ。
3月にスマホ生活を始めて、その時に「PayPayやTpointのキャンペーンがあるはずだからガラケーの使用料金より多少高くてもお得なのでは」というようなことを書いた。(「スマホデビュー(前編)20200317参照)
そして、実際、何度かキャンペーンを利用し、おいしい思いをした。
PayPayへのチャージはセブンのATMから最初はセブン。
セブンに入って、どこでチャージするかわからなかったので、アジア系の外人さんの店員にビニールのベール越しに聞いてみると、「ここではやっていない」と即答されてしまい、その並びにあった、セブンに入って、何とかATMを発見することができたのでチャージをし、勝手がわかったのです。
しかし、一々セブンへ足を運ぶのも面倒だし、方法によっては何かお得な方法があるはず…と考え調べてみたところ、Yahooカードからだとweb上で手続きできるということが分かった。しかも、Tポイントもゲットできる…、とその時に思い込んでしまっていた。
自動的にチャージができるようにセキュア認証(JCBを選んでしまった)なるものを行い、都度チャージをして使ってきた。
そして先日、Yahooカードのお支払いのメールが来た折、何気なく確認してみると、支払い(カード引き落とし予定額)に対して、Tポイントの数値が少ないのである。
還元率は1%だから、少ないことは、ぱっと見で分かるのだけど、PayPayにチャージした分を引くとポイントと一致する。
あれ~、どこかのWebでYahooカードからだとカードポイントも付いてお得ってなかったっけ?
と思い、再度Webで確認する。
よく読んでみると、以前はそのようなサービスが付いていたようだけど、今年の2月から廃止されていたのである。
そして、Yモバイルや、ソフバンを使っている人は「まとめて支払い」を経由すればいい。との事であった。
手続きするのに「My Y!Mobile」というアプリをダウンロードしたりして設定した。(写真右:やってみたら、このアプリは特に必要なかった。画像左の中ほどにある「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」の右の>でTカードから選択できる)
PayPayが出現した時、なんてセンスのない名前なんだろう。
直訳すると「支払い、支払い」…
LinePayとか楽天ペイなんかだと、それぞれ「Line支払い」「楽天支払い」と、何とかブランドイメージが保たれている。
メルペイやD払いも、どこが運営元かがすぐわかる。
「Yahoo Pay」っていう名まえつければいいじゃないか、なんて思っていたがすっかり慣れてしまった。
しかし、後発でセンスのないネーミングだったけど、シェアはトップである。
いまや、キャッシュレス決済の代名詞とまでなっている。
様々な初期キャンペーンで僕を含め利用者を取り込んだのだ。
損して得取れ、さすが孫正義だけのことはある。