アーカイブ | 12月 2024

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和6年12月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 桜木     1件

加曾利町   1件

中田町    1件

野呂町    1件

和泉町    1件

・緑区

あすみが丘東 3件

越智町    2件

大木戸町   2件

下大和田町  2件

小食土町   2件

あすみが丘  1件

市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。

・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。

・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。

・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項

⇒https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:

(平日の日中)環境保全課 043-245-5195

(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

【千葉市】能登半島地震から1年

もうすぐ能登半島地震から1年です。災害時に電話が繋がりにくい場合でも、災害用伝言サービスで、家族や知人との安否確認ができます。1/1~1/3は災害用伝言サービスの体験日です。親しい方が集まる機会に体験してみましょう。

https://city-chiba.my.site.com/?an241227

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

 

千葉市:空き巣や強盗にご注意を!

千葉県内では、空き巣などの侵入窃盗が多く発生し、いわゆる闇バイトに応募したと思われるものによる強盗事件も相次いで発生しています。

年末年始で家を空ける方もいるかと思いますので、自宅に多額の現金を保管しないなど、今すぐできる防犯対策を実施しましょう。

また、犯人は事前に家族構成等を調べている可能性がありますので、

・不審な電話や訪問者に対して、家族構成や資産状況を教えない

・不審者が訪問しても、玄関を開けず直接対応しない

ようにしてください。

不審な電話や訪問があったときは、すぐに警察に通報しましょう。

被害を未然に防ぐための防犯対策のポイントは⇒

https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-home_theft_13_00001.html

【送信元】

千葉市役所 地域安全課

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

中央区登戸1丁目でロマンス詐欺被害発生

被害者が、インスタグラムのメッセージで数か月やり取りしていた者(自称パリの医師)から送られた「海外出張を断りたくて違約金が必要になった。お金を貸してほしい。日本に帰ったら会って埋め合わせをしよう。」とのメッセージを信じ、多額のお金を振り込んでしまったロマンス詐欺が発生しました。

被害者は、市役所前駅近くの金融機関窓口とATMで、数日間に渡って限度額を振り込まされています。

被害に遭わないため、SNS等で知り合った顔の見えない人を信用してお金を払うことなく、110番通報又は警察に相談しましょう。

政府広報オンライン広報動画では、ロマンス詐欺や投資詐欺の手口等を紹介しています。

https://www.gov-online.go.jp/useful/202407/video-286325.html

 

【送信元】

千葉中央警察署

043-244-0110

千葉市中央区中央港1丁目13番1号

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

 

千葉市:警察がSNSのビデオ通話を使って皆さんに連絡することはありません!

県内において、警察官を名乗り「あなたが犯罪に加担している疑いがある」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導する詐欺の手口が急増しています。

この手口は、偽の警察手帳や逮捕状を示し、「容疑を晴らすために口座のお金を確認する」などという名目で現金を振り込ませてだまし取るもので、携帯電話にも電話がかかってくるため、高齢者だけでなく若い方も被害に遭っています。

警察がSNSの通話機能を使って皆さんに連絡をすることは絶対にありません。また、ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を示したりすることも絶対にありません。

これらの電話には国際電話番号が使用されるケースも多いため、心当たりのない国際電話番号からの着信には注意しましょう。

また、ビデオ通話に映る犯人の写真などがある場合には、最寄りの警察署への積極的な情報提供をお願いします。

被害に遭わないための対策と、犯人検挙に向けた情報提供にご協力をお願いします。

【警察庁ホームページ】

https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html

【送信元】

千葉県警察本部

〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号

TEL:043-201-0110

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

千葉市:闇バイトに勧誘するメールに注意!

県内で、闇バイトの勧誘と思われるショートメールの着信に関する情報が複数寄せられています。
内容は、
・アルバイト、お仕事のお話しをする機会をいただけませんか
・自宅で、スマホ1つで稼げるアルバイトです
・日給は4万円です
・詳しい情報をお伝えしてもよろしいですか
などというものです。

犯罪実行者募集情報いわゆる「闇バイト」に応募すれば自身や家族の情報を握られ闇バイトから抜け出せなくなります。
世の中、そんなうまい話はありません。
このようなメッセージには絶対に返信しない、怪しいかもしれないと思ったらすぐに警察「#9110」に相談してください。

【千葉県警察公式YouTube 神尾楓珠さんによる注意喚起動画】
https://www.youtube.com/watch?v=3P3VLGlSJBA

【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110

ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

「あすみ見守り隊」第1班

1746107m令和6年12月15日(日) 天候 快晴 気温 14℃
参加隊員:男性 2名 女性 1名 計 3名 B班担当
訪問件数:有効訪問 4件 不在 1件 計 5件
訪問時間:10:00~11:00

風もなく、日差しが指し、少し暖かさを感じる、年内最後の見守り訪問。
皆さんお変わりなく、お元気に過ごされていました。恒例の年内最後のご挨拶と
来年もよろしくとの事。

福祉委員長 H

第96回「あすみ見守り隊」議事録

1746107m日時:令和6年12月4日(水)、16:00~17:00
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長3名、民生1名、社協1名、計6名

1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(兀脇班)6名活動日:12月活動予定12/1(日)、A班担当3名12/15(日)B班担当3名第1、第3(日)活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班)3名活動日:12月活動予定、12/10(火)、12/24(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班)3名活動日:12月活動予定、12/10(火)、12/24(火)の第2、第4(火)
活動時間:15:30~16:30
第4班(兀脇班)3名第1~第5ブロックをローテーションとする見守りパトロール、さりげない見守りの実施12月活動予定:12/8(日)、12/22(日)第2、第4(日)
活動時間:10:00~11:00
第5班(矢口班)4名活動日:12月活動予定、12/10(火)、12/24(火)の第2・第4(火)
活動時間:16:00~17:00
・比較的穏やかな日差しが続く中で、少しづつ肌寒い気配も感じられる中、皆さん、お変わりなく過ごされていました。
・一人住まいの方については、家族の負担を軽減すべく、デイサービス及びショートステイの利用を組み込まれ、介護の改善傾向が見られ、落ち着かれている様子。
2.地域情報について
・千葉市の防犯・防災情報(ブログ参照)
3.助け合い活動の参入につて
・地域の見守り・助け合い活動スタートガイド参照→今後の取組方向検討
・アンケートひな型提示→方向性採択
・大椎台自治会との意見交換会実施(11/20(水))助け合いの会他活動内容報告
4.民生・あんしんケアセンター・社協、
・民生:連携強化と行政のふくまるセンターの紹介
・社協:消費者被害者防止のための高齢者等見守り講座の紹介
 img114 
以上                                         福祉委員長 H                                                                                     
                                                             

(千葉市)イノシシの目撃情報

令和6年11月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。

・若葉区 野呂町   1件

中野町   1件

高品町   1件

・緑区  平川町   5件

越智町   2件

高津戸町  2件

誉田町   2件

大高町   1件

土気町   1件

下大和田町 1件

高田町   1件

市ではイノシシの捕獲を行っていますが、目撃情報が続いています。

・見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。

・発見した場合は千葉市役所にご連絡ください。

・身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署にご連絡ください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項

https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:

(平日の日中)環境保全課 043-245-5195

(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H

(千葉市)イノシシの目撃情報

12月2日(月)に、緑区のあすみが丘東でイノシシの発見通報がありました。

見かけても近づいたり、大声を出すなど刺激しないでください。

発見した場合は千葉市役所に通報してください。

また、身の危険がある場合は110番又は最寄りの警察署に通報してください。

最新情報・イノシシ目撃時の注意事項

https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/inoshishi-hokaku.html

お問合せ先:

(平日の日中)環境保全課 043-245-5195

(休日・夜間)千葉市役所 043-245-5111(代表)

ちばし安全・安心メール

https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

福祉委員長 H