「郵便局前」という名のバス停

先日「鎌ヶ谷大仏」近くで食事会があり、その日は船橋郊外にある社有の寮に宿泊するためバスに乗った時のことです。
ちなみに、「鎌ヶ谷大仏」そのものは未だ訪問していません。

テープの(テープという言い回しが昭和である)案内ナレーションが「次は郵便局前」と言った時は耳を疑ってしまった。
普通は「○○郵便局前」例えば「船橋郵便局前」などと固有名詞が付いているものである。
「郵便局前」って言ったら全国にいくつあるかわかったもんじゃない。酔っていたので聞きそびれかと思い前方の電光板を見たがやはり、「郵便局前」なのである。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は朝から白井方面へ行く用事があったので、「あっそういえばここの通りは先日のバス通りではないか」と思いやって来ました、郵便局。
前回と反対車線だがバス停をしっかり収めたところ、「レインボーバス」というのもあり(初耳)、こちらは「郵便局」とある。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何とも不思議な名称なのである。

鎌ヶ谷の物件はアイギスホーム

東京のお伊勢さま???

日も、田端事務所へ出勤でした。自宅から直接行ければよかったのですが、ある用事があり、一度「九段事務所」へ立ち寄ってから再度出発しました。(ある事情については、後日ご紹介したいですね。)
靖国通りを下り、九段下から目白通りに左折し、飯田橋駅方面へ向かったところ、ふと「東京のお伊勢さま」の看板の文字が目に飛び込んできた。このときは、びっくりしてしまった。

よく見ると、見間違いではなく、「東京大神宮」という石碑まで建てられているので、朝の通勤時間帯で人の往来の激しい中、写真に収めたのでした。(写真を見る限り本殿がどこにあるかわからないが・・・・)
東京大神宮については先人の方々が多数WebにUPしていらっしゃるようなので、そちらを参考にして下さい。残念なことは本家のように、いわゆる門前町のような風情がないところである。
(S代表と「伊勢神宮」へ同行するようになる前だったら気にならずに素通りしていたかもなー)などと考えながら、田端へと向かったのでした。
飯田橋周辺の物件も「アイギスホーム」で!

外苑の何かのドラマロケ

2月の都内勤務は、なぜか「九段」ではなく、夏まで通っていた「田端」へ行くことになりました。方向は一緒なので九段をかすっては行くわけですが…。
いくつかルートがあって、青山通りを直進してもよかったのですが、今日は銀杏並木の手前で信号にあたったのでそのまま左折するルートを選択しました。
すると、歩道に、不自然な形で数十メートルごとに人が立って何か待っている(エキストラの通行人ですね)様子で「あれっ!」と思ったらやはり中ほどにでかいマイクを持っている人がいたので、ロケの様子を反対側から撮影しました。

「ヨーイスタート」の掛け声で右方向から男性が走ってくる。「カット」という元気のよい女性ディレクターの声がかかる。
とにかくここ(外苑)、雑誌のスチル撮影やらなんやら、何かしらロケやってるんですよね。5回通れば1回は遭遇します。
青山の不動産物件も「アイギスホーム」にお任せください!

街を彩るイルミネーション①(船橋編)

格的な寒さになってきたと感じていましたが、もう12月に入ってしまい、かれこれ今年も終わろうとしていたのですね。
個人的なことで恐縮ですが、アットホームにも加入したことだし、12月からは不動産屋さんらしく「水曜日休み」で土曜出勤にしました。
そのため、これまで金曜は自宅から近い「九段」での執務だったのが、金、土と船橋での業務になったので、今しがた、船橋郊外の住処にたどり着いたところです。
そして、帰りがけに先日目にし、気になっていた「イルミネーションのお家」をカメラに収めてきました。(手振れが起きるので気を付けながら何枚か撮り直しましたが、すみません。)

古くは、この時期の名物といえば、「お歳暮」「年賀はがき準備」「年末ジャンボ」という伝統的な3大名物(今作りました。)があったのですが、ここ数年、クリスマスに向けてのイルミネーションを飾るお宅が増えてきて、名物化してますね。
個人の邸宅でかなり凝った、というか家の周りすべて使って、イルミネーションを作っている家庭が多く見られ、たまにワイドショーなんかで特集されたりもしている。
いつも思うのだが、技術の進歩で「LED」化され消費電力は減ったといえども、つけっぱなしなので、ランニングコストは大変なものだろうな、と感じている。というか、そもそも、これだけの機材、電球はおろか、デザインされた枠組みなど初期投資もかなりの物のはずである。
他にも立ち止まって見物している人もいたので、設営・運営しているお宅は達成感に浸っているかもしれない。そして、ロケーションもよくて坂を上がっていく途中、上から見下ろせるのである。
ここでは、静止画だからわからないけど、「ウォーターフォール」になっていて、見ていて飽きない感じであった。
またどこかでこんなのを発見したら載せたいですね。
船橋周辺の不動産は「アイギスホーム(アットホーム)版」で検索!

都内の坂①(冬青木坂)

初にお断りしておきますが、巷間では結構、坂道がブームのようで、TV番組になっていたり、マニアの芸能人もいるようですが、僕は別に坂道マニアではありません。
では、なぜこのテーマを採り上げたかというと、今回の坂の名称が通行する度に気になってしまっていたからです。都内にはこの近くでも「三宅坂」「神楽坂」があり、渋谷には「道玄坂」「宮益坂」、ハンズの裏に「スペイン坂」等々、有名どころだけでもかなり思いつきます。

九段事務所から、水道橋方面へ抜けるのに何か近道がないかとグーグル先生に尋ねたところ「和洋九段の裏」と「グランドパレスの裏」を通り、目白通りを横切るルートを示してくれた。裏道散策は嫌いではないので、この意見に従い、通行をしたところ、この「冬青木坂」を発見したのです。
気になった理由として
①青木坂は港区にもあるが「冬」が付いている。
②全体的に「行書体」であるのだが一番上の「冬」だけがやけに崩した感じである。
③そして、説明案内を見ると「ふゆあおきざか」ではなく「もちのきざか」と読むというのである。
詳しい事は先人の方々がwebにアップしているので、参考にして下さい。裏道なのでかなりひっそりとした佇まいで、その辺の雰囲気も良い感じなのである。
いい感じの坂道のある物件もご用意いたします。
アイギスホーム

鎌ヶ谷駅東口が変わった!!

日は本来、九段事務所に出社予定だったのですが、鎌ヶ谷に来ることになりました。用事は午後からだったので、S代表は「午前は船橋で仕事をしてから移動してもいいですよ」と進言してくれたのですが、僕にとってはほぼ同じ事で2度手間になってしまい、面倒なので朝からやってきました。
これが、「午前は九段に行ってから~・・・」だったらかなり違ったのですが。
7月下旬に、ここのコンビニが無くなっていることを記事にした責任上、鎌ヶ谷駅に行くたびに気にしていたのだが、最後に訪問した10月上旬頃は、まだ埋まっていなかったと認識している。

前回Dマートが無くなっていたあたりに、ヘアーサロン「belle vie」があり、ここが開店したのか、と思い先ほどGoogleさんに問い合わせたところ、サイトは無いようで、美容院の口コミサイトを訪れると、2003年の口コミがあった。ということはここが開店したわけではなさそうである。
そして、近くまで行ってみたところ、向かって左端にお花屋さんもあり、「あれっ、こんなとこにあったっけ」っと感じで、あまりにも久しぶりに訪れたものだから、なんだか、駅前施設が全体的に移動でもしたかのような錯覚に陥ってしまっている。
けりにもしげしげと確認したが、以前となんだか違うような気がしてやまないのである。
鎌ヶ谷・船橋市周辺のお部屋探しは アイギスホーム船橋店

出現!? 神宮外苑のねぷた像

朝、出勤の為、青山通りを通っていたら、外苑のイチョウ並木の入口のところに巨大なオブジェがあることに気付きました。いつからあったのかはわからないのですが、引き返しカメラに収めたのです。
調べてみると、まさに本日から開催の「第29回青山まつり」で写真のものは「青森五所川原市の立佞武多(たちねぷた)」の一部だったようだ。そして「10月30日(金)18時より、青山まつり たちねぷた点灯セレモニーを行います。」とある。
帰りにライトアップを期待して行ったが、何とそのまま。銀杏並木に露店が並んでいたので仕方なくカメラに収めました。ひどい手振れですみません。

神宮と言えば、昨夜球場でSBHが日本一を決めたばかりで話題に事欠かないし、この銀杏並木の周辺ではかなりの頻度でドラマのロケなどに遭遇するのである。周囲は神宮外苑ということもあって落ち着いた雰囲気の中、華やかさのある場所である。
青山の物件も「アイギスホーム」にお任せください

九段の自転車撤去

後に書いてから2週間以上が経ってしまいました。不思議なのは更新していないのになんとなくアクセスがあることです。皆様ありがとうございます。ぜひとも不動産の方にもアクセスしてやって下さい。
不動産の方は7月からどこか大手に加入して本格的に展開していく事になり、10月はキャンペーンと言うこともあり「もやもや」でおなじみの「アットホーム」に加入しました。詳しいことはまた別の機会にします。

昨日、九段から帰るときに、自転車のハンドルに「撤去」のタグが付いていました。この辺には週に1度路駐するかどうかなので、かなりの確率のように感じました。一緒に建物を出たA氏も「駅前じゃないこんなところでも貼られるんですね。でも、警告だけでよかったですね」といったような感想を漏らしていました。
これ自体は珍しくないのですが、写真ではわからないと思いますが、何と「ロックス」(洋服の値札などを留めるPP製のものです)で留めてあった(ふつうは針金?)ことと、千代田区での自転車撤去はイメージが湧かなかったのでblog決定にしました。
船橋・鎌ヶ谷・白井周辺の不動産物件のことなら アイギス・コンサルティング・パートナーズ

船橋バス停の不思議

明け。今日から週の前半は船橋、鎌ヶ谷での仕事となります。
ここまでの内容で何度か紹介しましたが、東京方面から毎日通うのは大変だろう、という代表S先生の配慮の賜物で船橋郊外の男性社員寮に宿泊させてもらっているのです。
最寄りの駅からは10分以上歩くので、少々お値段は高くなるけど近くのバス停を利用するようになってしまった。

船橋北口バスターミナルから時間通りに発車する。森田健作(千葉県知事・鈴木氏)のアナウンスで「千葉県民は、確認だ!」という振り込めサギ防止の寸劇が流れる。途中いくつかの停留所を挟み、「二軒家」~「七軒家」~「三軒家」と出現する。
順番がバラバラだし、他の番号はどうやら欠番のようだ。乗るたびに、気になっていたので、またまた「グーグル先生」のお世話になる。
「二軒屋 七軒家 由来」という検索をかけてみるとTOPに「船橋地域情報」がヒットし、「船橋の交通・旅行記」が続く。由来を知ったこととで納得しました。
また、「二軒家」は神奈川、静岡、愛知、徳島にあり、「七軒家」は大阪にあるということが、1ページ目だけで拾って読めるのであった。
船橋・鎌ヶ谷周辺の不動産物件のご相談は アイギス・コンサルティング・パートナーズ

九段からのスカイツリー

近木曜日と言えば決まって同じような天気が続いている。なぜそんな風に感じるかと言うと、九段に来る日で夜間研修の日だから特別なのです。もう、何回か通っているので、いつもの癖で朝裏通りを来たら目の前にスカイツリーが現れたのである。武道館の前からはよく見えるのは知っているので不思議なことではないのであるが、裏道で目の前に認識した時はちょっと感動してしまいました。

写真がガサツなのでこの感動は伝わらないかと思いますが、ちょうど前回の標識を発見した(「九段事務所デビュー参照」)あたりの裏道を入った所で、狭い道のビルの間を縫ってニョキッと生えている。ちなみに以前にもスカイツリーを取り上げたのだが、特にマニアとかファンというわけではありません。そういえば、近くに「富士見」という地名もあるぐらいなので、遠くまで見渡せる高台になっている地域なのかもしれないが。しかし富士山は見えないのである。