アーカイブ | 9月 2020

千葉市:緊急防犯情報

gatag-00007546本日、千葉市緑区土気町において、市役所を名乗る者から
  「保険料の還付金がある」
  「ATMで手続きをしてほしい」
との不審な電話が多数かかってきています。
 このような電話は詐欺です!
 ATMで還付金は受け取れません。
≪被害に遭わないために≫
〇自宅の固定電話は留守番電話設定にし、犯人と直接話さない!
〇非通知や知らない番号からの電話には出ない!
〇電話で「お金」の話が出たら、一旦電話を切り、家族や警察に相談する。

千葉南警察署
TEL:043-291-0110

福祉委員長 H

千葉市民災害対応強化キャンペーンを実施しています

地震こちらは千葉市役所です。昨年の災害を踏まえ、被害写真や経験を教訓とした市の取組みなどをご紹介するパネル展を、美浜区役所で実施しています。ぜひご覧ください。

美浜区役所1階ロビー  10月2日まで  午前8時半 ~ 午後5時半

10月5日以降の日程や協力民間企業及び千葉市長からの、市と連携した取組み等に関するメッセージ動画は以下よりご確認ください。
https://www.city.chiba.jp/somu/bosai/saikyoupromotion.html
【問い合わせ先】
防災対策課 043-245-5113

〇緑区役所2階ホール
令和2年10月28日(水曜日)~令和2年11月8日(日曜日)
午前8時半から午後5時半まで
※11月8日(日曜日)は休日開庁日のため午後1時まで

ちばし安全・安心メール
http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

千葉市:サルの目撃情報

monkey-039月15日から緑区おゆみ野南付近でサルの目撃情報が多く寄せられています。見かけた場合は、下記についてご注意ください。
○サルに近づかない
○目を合わさない
○エサをやらない、食べ物を見せない
○大声をあげる等で興奮させない
○戸締りをきちんとし、家の中に入られないように注意する
○身の危険を感じたら110番通報する
○サルが近くにいると思われる場合はペットの散歩を控える
目撃場所等、詳細については随時ホームページで公開しますので、ご覧ください。
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/hozen/monkey2912.html

千葉市環境保全課
TEL:043-245-5195

福祉委員長 H

千葉市:緊急防犯情報

call-son-300x300千葉市緑区内において、千葉市役所職員を名乗る者から
「医療費の払戻金がある。」
等という内容の不審な電話が多数かかってきています。
 警察や行政機関が、キャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
 また、ATMで還付金の手続きは出来ません。
 このような電話は詐欺です。
 いったん電話を切り、家族や警察に相談してください。
【電話de詐欺被害に遭わないために】
〇在宅していても、自宅の電話は留守番電話にしておく
〇ナンバーディスプレイ機能の付いた電話機を活用し、非通知や知らない番号からの電話には出ないようにする
〇知らない人にお金やキャッシュカード等を渡さない等の対策が有効です。
電話de詐欺相談専用ダイヤル・・・0120-494-506

千葉南警察署
TEL:043-291-0110

福祉委員長 H

【千葉市】多人数での会食の自粛の解除

menu01市内・県内の新規感染者が減少してきたこと等から、県が要請していた「多人数での会食」の自粛要請が解除されました。必要以上の自粛は、皆様の健康や社会経済に影響を与えかねないことから、今後も感染予防と社会活動の両立を図りましょう。https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti19.html
ちばし安全・安心メール
http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

千葉市:緊急防犯情報

gatag-00007546千葉市緑区内で、役所職員を名乗る者から
 「保険料の還付金がある」
 「今すぐATMで手続きを」
等の不審な電話が多数かかってきています。
 このような電話は詐欺です。
 ATMで還付金は受け取れません。
 電話で「お金」の話が出たら、いったん電話を切り、家族や警察署に相談しましょう。
電話de詐欺被害に遭わないために・・・
○自宅の電話は常に留守番電話にしておく
○非通知や知らない番号からの電話には出ない
○知らない人にお金やキャッシュカード等を渡さない
などの対策が有効です。
電話de詐欺相談専用ダイヤル・・・0120-494-506

千葉南警察署
TEL:043-291-0110

福祉委員長 H

ゆるやかな見守りと個人情報保護法

岩波新書IT委員会武山

最近、福祉委員会、役員会で、「ゆるやかな見守りと個人情報保護法の問題」が話題になっている。悩ましい問題である。この問題は我が自治会だけでなく、日本中で問題になっている。ここでは、一つ参考書を紹介する。我が自治会で問題になっていることとそっくり同じ事が書かれている。

大月敏雄:街を住みこなすー超高齢社会の居場所づくり― (岩波新書、2017年)

著者は東大建築工学教授。専門は住宅政策等。この本の169ページ~172ページに、「我々の仲間から孤独死を出さない」ための瀬戸際作戦、予防作戦として「ゆるやかやかな見守り活動」の大切さが説かれている。続いて、173ページに個人情報保護法に関係して次のように書かれている。

《町の中にどんな人が暮らしているのかを大まかにでも知らなかったら、瀬戸際作戦も、その予防作戦も、なかなか展開できない。ましてや個人情報保護法が施行されて以来、町内会の名簿、災害時の要援護者の名簿の作成もままならない現在、町の情報を把握するのはなかなか難しい。…… 個人情報を善意に用いようとする人びとの活動意欲をそがないように、設計し直されるべきだと考える。……〉
これは、我々が自治会で遭遇している問題と同じである。我々が出来る具体的対策はハッキリとは書かれていないが、皆が知恵を出し合って、時間をかけてでも考えなけらばならない問題だろう。地域のことをよく知っているのは、見守り隊のほかにブロック別防犯パトロール隊がある。彼ら彼女らの情報は大変役に立つと思う。

「あすみ見守り隊」第1班

10-190404-door-knock令和2年9月6日(日)天候 曇り時々豪雨、のち晴れ
参加隊員:男性3名 女性1名 計4名 A班担当
訪問件数:有効訪問5件、外からの見守り1件 計6件
訪問時間:10:00~11:00

訪問前の時折の豪雨で、一時中止とも考えたが、訪問時間が近ずくと
からりと晴れ、青空が見えてきました。本日は変化の激しい天候の為
足早に安否確認を致しました。コロナ禍の熱中症への注意喚起を
促し、併せて、電話での詐欺にも注意を促した。皆さん、暑い中、
ご苦労さまの声の元、にこやかに会話をいそしみました。

福祉委員長 H

第55回「あすみ見守り隊」議事録

IMG_3353日時:令和2年9月2日(水)、16:00~17:00  
場所:あすみが丘第一自治会集会所
参加者:委員長(兀脇)、班長4名、民生委員3名、社協1名、くらしケアセンター1名 計10名
1.先月の活動内容と今月の活動予定
第1班(森山班) 7名 
活動日:9月活動予定9/6(日)、9/20(日)の第1、第3(日)
活動時間:10:00~11:00
第2班(渡辺班) 7名
活動日:9月活動予定、9/8(火)、9/22(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第3班(矢島班) 3名
活動日:9月活動予定、9/8(火)、9/22(火)の第2、第4(火)
活動時間:16:00~17:00
第4班 第5班への統合により当面休班
第5班(矢口班) 4名
活動日:9月活動予定、9/8(火)、9/29(火)の第2・第5(火)
活動時間:15:00~16:00
・引き続きマスクの着用と一定の距離を取っての会話に注意を払いながら安否確認を行った。酷暑の中、隊員を含め熱中症に注意しながらの活動であった。皆さんお変わりなく過ごされていました。
2.地域情報について
・防犯情報(ブログ参照)・千葉市の熱中症情報・子供食堂の紹介(ブログ参照)
3.一人住まいの方の対応について
・さりげない見守りの自主活動を継続展開し、民生委員との連携強化。
・結成5年目にあたり、自治会との意見交換会(9/13日開催)
4 民生委員・秋口より新75歳到達者への高齢者実態調査実施・敬老会補助金の代替事業について
社協:見守り対象者からの個別訪問の期待感が感じられ、意義ある活動の実感。
  くらしケアーセンター:コロナ関連の相談が増加傾向にあるとの事。
                                         以上