アーカイブ

【千葉市】年末年始の千葉市コロナワクチン接種コールセンター休業のお知らせ

年末年始(令和3年12月29日(水)から令和4年1月3日(月)まで)は、千葉市コロナワクチン接種コールセンターをお休みします。

新型コロナワクチンの接種について、ご質問やご予約を希望される方は、年末は令和3年12月28日(火)まで、年始は令和4年1月4日(火)からお問い合わせください。

 

【千葉市コロナワクチン接種コールセンター】

電話番号 0120-57-8970

受付時間

(月曜日から金曜日まで)8時30分から21時00分まで

(土曜日と日曜日)8時30分から18時00分まで

※ 耳や言葉が不自由な方は、電子メールやFAXでお問い合わせいただけます。

電子メール cv-call@city.chiba.lg.jp

FAX                     043-245-5128

 

また、予防接種証明書の利用を予定されている方は、スマートフォンアプリによる予防接種証明書(電子版)は、適切に電子申請が受け付けられた場合は、年末年始でも即日での電子交付が可能です。

ただし、予防接種証明書の内容が異なる場合や、ロックがかかった場合は、別途お手続き等が必要となりますので、年末年始に予防接種証明の利用を予定されている場合は、お早めの申請をご検討ください。

予防接種証明の取得方法等、詳細は⇒

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine.html#certificate?an211227

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

【千葉市】年末年始における感染防止のお願い

年末年始に向けた感染防止のポイントをまとめました。帰省や旅行、親しい方との会食など、どんな場面でも常に感染防止を意識して行動し、自らと大切な人を感染から守り、新年を迎えましょう。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/2021-2022_nenmatsunenshi_onegai.html?an211227

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

【千葉市】新型コロナ週報

油断するな市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。

新たな変異株の感染拡大が懸念されています。

年末年始は人が集まる機会が増え、感染リスクが高まります。気を緩めることなく、感染防止策を徹底しましょう。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20211223_corona_shuho.pdf

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

 

福祉委員長 H

【千葉市】感染防止行動を再確認「冬場の換気」

thumbnail_kansen_yobou室温変化を抑える換気例です。

・暖房器具近くの窓を開ける(カーテン等燃えやすい物に注意)

・一方向の窓を少しだけ開け常時換気→短時間の窓の全開より冷えにくい

・無人の部屋の窓を開け廊下経由で人のいる部屋に空気を取り入れる

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q1-6

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

千葉市からのワンポイント防犯情報です。  

 

20200110-OYTNI50028-112/15日は年金支給日です。この時期を狙った「電話de詐欺」が多発していますので、十分ご注意ください。

「電話de詐欺」の被害者の多数は、その存在を知っていながら被害にあっています。

中でも、親族や警察官などを名乗る「オレオレ詐欺」や市役所職員や金融機関職員などを名乗る「還付金等詐欺」の被害が多く、言葉巧みに、現金を振り込ませる手口やキャッシュカードを自宅に受け取りに来ようとする手口が確認されています。

また最近では、新型コロナウィルスの感染拡大に便乗した詐欺や悪徳商法などに注意が必要です。

不審な電話やハガキ、メールはすぐに信用せず、必ず家族や市役所、警察等に確認するようにしてください。

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

【千葉市】感染防止行動を再確認「正しいマスク着用」

油断するなサイズは顔に合っていますか?

隙間はありませんか?

鼻出し・あご出しマスクはしていませんか?

マスクの表面には触れずに(触った場合は手洗いを)紐を持って着け外しをお願いします。

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22950.html

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

 

福祉委員長 H

 

【千葉市】新型コロナワクチン3回目接種のご案内

コロナ2回目接種後、原則8か月以上経過した方を対象に、追加(3回目)の接種を開始しています。

追加接種に使用する接種券は、接種可能月の前月を目安にお届け予定です。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine.html?an211202

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

【千葉市】新型コロナ週報

油断するな市では感染者の状況等をまとめた週報を毎週木曜日に発行しています。

これからの時期は人が集まる機会が増え、感染リスクも高まります。昨年はこの時期に感染者が急増しました。気を緩めることなく、引き続き感染防止対策を徹底しましょう。

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid-19/documents/20211202_corona_shuho.pdf

 

ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H

【千葉市】新型コロナワクチンの3回目接種開始情報

コロナ2回目接種後、原則8か月以上経過した方から順に、3回目の接種を開始します。

まずは12月に追加接種が可能な方(4月までに2回目接種済みの方)へ、本日までに接種券をお届けします。

それ以外の方は追加接種可能月の前月を目安にお届け予定です。

明日11月26日(金)午前8時30分から、3回目接種の方を対象に千葉中央コミュニティセンターの新型コロナワクチン接種の予約受付を開始します。

予約は電話(0120-57-8970)のみで受付。お手元に接種券を用意してご連絡ください。

接種を受けられる日など詳細は⇒https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine_mass-vaccination.html?an211125
ちばし安全・安心メール

http://www.chiba-an.jp/

福祉委員長 H