アーカイブ

自治会の歴史(追加2)平成22年以降『30年のあゆみ』から

前回、「平成22年度以降、広報による会員への情報提供と意見交換の機会の低下している。また、その状態で平成28年以降、嘗てなかったような自治会運営方針の大きな変更が提案され、議論を起こしている」と述べた。
以下、広報誌「あすみ」では分からなかったことを、『あすみが丘第一自治会 30年のあゆみ』から読み解き述べる。
平成22年以降、役員会運営の継承は必ずしも順調に進んでいたとは言えない。しかし、以下に述べる会員多数参加型活動は順調に進んでいた。これこそ自治会の底力である。

IT委員会防犯パトロール見守り隊については、『30年のあゆみ』に要領よく歴史と活動の様子が纏められている。
1.長谷部IT委員会代表「IT委員会の歴史と現状」
2.村本・平成29年度防犯担当副会長「防犯パトロール隊の活躍」
3.兀脇福祉委員長「あすみが丘見守り隊立ち上げ2年を振り返って」
それぞれの分野で、活動の中心となっている人が纏めていて、読み応えがある。

この他に多数参加型の活動として、アルトクラブといきいきサロンの老人クラブサマーフェスティバルの活動も順調になされている。この2項は森山・現会長とも関係が深いが、残念ながら『30年のあゆみ』には書かれていない。ここに簡単に纏めて追加する。

4.アルトクラブといきいきサロン

この二つを合わせた老人クラブは、自治会のグループ活動で最も古い。アルトクラブは平成4年から平成14年まで活動している。いきいきサロンは平成15年から現在まで続いている。しかし、設立の趣旨をみると、この二つは随分と違っている。

アルトクラブ

平成4年(あすみ14号)の設立準備会のには、役員候補者は14名、男女均等に。対象は60歳以上。50歳台の人も歓迎とある。あすみ14号(平成4年)の成富さんの「老人クラブの意義」という文章には、「人生80年時代となった現在、高齢者も社会の一員として自立し、その豊富な知識と経験を生かし、社会参加し……」と書かれている。その高邁な思想を反映してか、会の名称はドイツ語を使ってアルトクラブとなった。60歳代と言えば、現在のあすみが丘5丁目の中心の年代である。(『30周年のあゆみ』の武山の千葉市人口統計からの文を参照)。このアルトクラブは平成14年頃まで続いている。その後も、アルトクラブ的活動が好きな人が自治会内にいなくなったわけではないが、自治会とは別の世界で人生を楽しんでいるようである。

最近は、人生100歳時代。私事になるが、来月は千葉中央の方から「100歳まで現役(頭脳明晰、自立、自分のことは自分で)」という千葉大予防医学センター教授を囲む食事会があり誘われている。夫婦で参加の予定。一番自信がないのは頭脳明晰。しかし、私が入っている学会のK先生は、白寿(99歳)でまだ講演をしている。自らが経験された戦前戦後の化学史を発表され、若い人から尊敬されている。若い人たちの発表を聞いている時は会場の隅っこにひっそりとしている。耳は遠いが、頭脳明晰。

いきいきサロン

いきいきサロンは森山・現会長が得意な分野。筆者も14年程前に森山会長の下で、副会長をしていたことにはよく出席した。あすみ94号のお誘い文には、「お茶飲み会、ゲーム遊び、公園散歩、健康についてのお話」とある。送り迎え・食事・入浴が加われば、世の中で行われているデイサービスの同じである。

サマフェスティバルは次回に。

広報担当副会長TT

 

 

 

 

 

 

 

近隣の自治会(3)平成4年の空撮写真地図

あすみが丘プラザにある平成4年のあすみが丘周辺の空撮写真です。

第一自治会の主要部のあすみが丘5丁目はほほ開発が終わっています。5丁目が東急により最初に開発されたことが分かります。4丁目の開発はまだ一部だけです。

ワンハンドレッドヒルズの建築も終わっていますが、ガーデンコートは未着手です。

MINOLTA DIGITAL CAMERA

MINOLTA DIGITAL CAMERA

創造の杜の桜

IMG_1865IMG_1861IMG_1867IMG_1866IMG_1862本日撮影して来ました。今年のソメイヨシノの桜の満開は早いですね。もう散りかけていました。
と思えば、八重桜でしょうか、マダツボミのもありました。
つかの間の休日でした。総会の疲れを癒しに創造の杜に花見に行きました。

福祉委員長  H

ストップザ詐欺:電話で詐欺他

IMG_1618IMG_1619IMG_1621暮れにかけて、防犯、防災に一掃の注意を!!集会所にフラッグが掲載されていました。各ブロックの防犯パトロールを一掃強化してください。今年も残すところ1か月近くとなりました。すぐそこに師走の声が!!
自治会役員の皆様、今年度ももう少しです。もうひと踏ん張り、総会に向けて頑張ってください。

福祉委員長 H

創造の杜3月

170305亀
いつも創造の杜を散策しながら集会所へ向かっていましたが
役員会も今月で最後になりました。
あすみへ原稿をお寄せくださった皆様、
その他、いろいろとご協力くださった皆様、ありがとうございました。

この日は亀が甲羅干しをしていました(笑)。

広報部長

2月創造の杜その3

いけ
昨日は風も弱く穏やかな日でした。
水面も揺れずに木々が映り込んでいます。
8年前にも広報部で広報誌を作成していた私は
同じ場所から同じように撮った写真を扉の写真に載せたことがあります。
過去の「あすみ」を見ないと何号だったか定かではありませんが(笑)。
ふと懐かしく思い、また撮ってみました。
広報部長

2月創造の杜 その2

ヤドリギ
創造の杜のヤドリギです。
古くから神聖なパワーをもつ縁起のよい植物と言われていて、
欧米では、クリスマスにヤドリギのしたでキスをする、という習慣がありますね。
花言葉は「困難に打ち勝つ」「克服」「忍耐」「キスしてください」だそうです。
キスはしませんが(笑)、何かいいことあるといいな〜と
思いながらいつも通ってます。
広報部長

2月創造の杜

せせらぎ
今日は立春ですが、とても寒い朝で、この日も池には氷がはってました。
それでもせせらぎにキラキラ光る日差しは春めいているように感じました♪
広報部長

1月創造の杜

170115うめ
今日は今シーズン最大の大寒波の影響で、最低気温が氷点下のとても寒い1日でした。創造の杜の池は昼の12時を過ぎても氷が溶けていなかったです。でも、白梅が数輪ほころんでいてとても嬉しくなって写真を撮りました。
広報部長