アーカイブ

新しいお友達。宜しくね!!

0歳児もも組さんに新しいお友達が2名入りました。お気に入りのおもちゃを見つけて
遊んでいますよ。
「みんな、なかよくしてね」            「何してるの?遊ぼう!」

新しいお友達が増えたこともありお部屋の中は賑やかになりました。
まだ歩けないお友達も刺激を受けて立ち上がり歩き出しそうでしたよ。
「すごいね。〇〇ちゃん。」嬉しそうにしばらく足に力を入れて立っていました。
歩ける日ももう少し。楽しみですね。

月齢の高い2人はさくら組さんのお友達と遊ぶのが大好き!!
おもちゃ棚から遊びたいおもちゃを出してきて仲良く遊んでいます。

日々成長中!!昨日できなかったことが出来るようになっていたり、喃語が出てきたり
しています。こどもの成長に合わせてこれからも保育をしていきたいと思います。

投稿日: 2013年10月24日 カテゴリー: もも組

雨の日だって元気いっぱい!!

今日は朝から雨が降っていましたが、もも組の子供たちは元気いっぱい。
伝え歩きを楽しんだりブロックや音の出るおもちゃで遊んだり音楽に合わせて
体操をしたりしました。ジャングルジムと滑り台が一緒になったプレイジムは
お気に入り何度も何度も繰り返し遊んでいましたよ。
「先生~いいでしょ。」            「今から滑るから見ててね」          

「きゃぁー楽しい!!」            「僕もやってみる~」「がんばれー」

たくさん遊んだらお腹すいたね。今日のお給食は何かな?
「お魚だー。おいしいね」          「一人でも食べれるよー」

もぐもぐ可愛いお口をたくさん動かして食べていますよ。手づかみですが一人で
お口の中に運ぶ姿も多くみられるようになってきましたよ。
【今日の献立】
・ごはん         ・鮭の塩焼き       
・スパゲッティサラダ  ・けんちん汁  ・梨

投稿日: 2013年10月1日 カテゴリー: もも組

おひさま気持ちいいね!

「今日もお散歩に行こうね」の声に朝からそわそわしている、もも組のお友達
。先生のエプロンの裾を引っ張って「早くいこうよ!」と催促しています
。最近は下駄箱から自分の靴を持ってきてちょこんと玄関に座って靴を履かせて
もらうのを待つようになりました。「いってきます」「ただいま」も最後の言葉
「まーす」「まー」と元気に挨拶ができますよ。今日も海浜公園に出発!!
「お外は気持ちがいいね」            「あれ何かな?」

「大きな木みーつけた!」           「もういいかい」

ちょっと木陰でひと休み。

お散歩から戻ってきた子供たちはぐっすりお昼寝をしましたよ

投稿日: 2013年9月18日 カテゴリー: もも組

まって まって!!

9月に入り朝夕が涼しくなりました。子供たちもバギーに乗って海浜公園までお散歩に行き
身体たくさん動かして遊んだり景色をみたり時々ふく秋風を感じながら気持ちよさそうに
遊んでいましたよ。
広い公園も平気!!
「どこいくの?」「こっちこっち」

影が動くたびに手を動かして不思議そうにしていましたよ。
「あれ?なんだろうね。」

「いないいないばぁ~」

「先生これなあに?」

歩けるようになったお友達は興味のあるところへ歩き出し、見たり
触ったりしながら沢山、公園中を歩き回りました。
はいはいが上手になったお友達はお友達や先生の動く姿を
はいはいで追いかけたり外で遊ぶことも楽しめるようになりましたよ。
これからも秋への自然の移り変わりを子供たちと感じていきたいと思います。

投稿日: 2013年9月10日 カテゴリー: もも組

はいはい上手だね!!

入園から半年がたち、もも組のお友達も日々成長中!はいはいをしたり、つかまり立ちをしたり、
お友達と関わりを持って遊べるようにもなりましたよ。
マットと大型のソフト積み木【プラポイント】で遊びました。
マットのお山もはいはいで上手に登れるよ。

「僕は歩いて登れるよ~すごいでしょう!」

風船「まてまて」  「つかまえた!」
(扇風機の風で風船が逃げてしまい追いかけてます)

泣いているお友達に「いいこいいこ」泣かないでね。

今日も保育園の中を沢山はいはいしたり歩いて探検しました。

投稿日: 2013年9月3日 カテゴリー: もも組

絵具をペタペタ。

4月から絵具に触れながら色々な製作をしてきた、もも組のお友達。
今日は色とりどりの洋服に絵具を垂らしてフィンガーペインティングをしましたよ。
「ぺたぺたぺた」と上手に指先を使って洋服に模様ができました。

「上手だね」と声をかけると、うんうんとうなずいて拍手をしていましたよ。

もも組さんの作品は保育室の作品コーナーに展示していますので是非、ご覧ください!!

投稿日: 2013年8月6日 カテゴリー: もも組

沐浴気持ちがいいね!

今日は沐浴をしました。初めての沐浴にびっくりする子もいましたが少しずつ慣れて
気持ちよさそうにしていましたよ。

さっぱりした後はご機嫌で遊んでいました。

「あれ~きれいな音楽が聞こえるよ」
腹ばいで進めるようになってきた2人は
音が聞こえるメリーに近づいてきましたよ。

お給食までの時間、少し体を休めて
お昼寝。
最近では「ねんね~」と言いながら
お布団にごろんとするようにもなりましたよ。
来週からは水遊びが始まります。休息を
取りながら健康面にも気を付けて保育を
していきます。

投稿日: 2013年7月8日 カテゴリー: もも組

雨上がりの一日!

雨上がり発見がいっぱい。もも組さんは久しぶりにお散歩に出かけました。

公園の木々や花壇のお花も
雨のしずくでキラキラ光っていましたよ。


駅前のロータリーでバスを見に行きました。
指をさして「あーあー」とバスを指さしたり
電車の音に反応して周りをキョロキョロ
していましたよ。
3時のおやつは風を感じながらテラスで
食べました。
いつもとは違う環境に大喜び!!
おやつもたくさん食べてご機嫌な
もも組さんです。
6月…。神様から与えられた素晴らしい恵みの季節。
これからも子供たちの育ちに合わせて
保育をしていきたいと思います。

投稿日: 2013年6月14日 カテゴリー: もも組

海浜幕張のみなさん こんにちは!!

今日は保育園の周りをお散歩しました。保育園の周りには大きなビルやお店がいっぱい!たくさんの人に「こんにちは」をしました。

お散歩の途中で、すみれ組・ひまわり組のお兄さん、お姉さんに会いました。

駅前の交番にも行きました。「こんにちは」頭をぺっこと下げ、ニコッと笑ってご挨拶!!これからも保育園のみんなを守ってくださいね。
千葉ロッテマリーンズのスタジアムがある海浜幕張駅前にはマー君とリンちゃんの銅像があります。
「沢山の人が通るな~」子供たちはきょろきょろしていました。

「また遊びに来るね~」
子供の目線にはきっと色々なものが見えたでしょうね。保育園周辺の散策、大冒険のひと時でした。

投稿日: 2013年5月31日 カテゴリー: もも組

初めてがいっぱい!!

昨日、もも組さんは砂遊びと、外気浴をしました。月齢の高い2名のお友達は初めてのお砂に「わぁー」と声を上げ手をパチパチして喜んでいました。

触っていいのかな~?

触ってみると冷たくて気持ちいいね~。
先生を真似てシャベルを持ち「サックサック」
砂の感触が気に入り、「あった」「ね~」「はい」など喃語
でお友達とお話し。お砂、楽しいね♪
月齢の低いお友達はテラスにボールプールを出して外気浴をしました。お日さまの光や風、音を聞きながらボールに手を伸ばしてご機嫌です。

投稿日: 2013年5月24日 カテゴリー: もも組