睡蓮の花

上の南側一角に、睡蓮鉢を置いてある。もう何年もの間変わらぬ景色となっている。毎年この時期に綺麗な花を咲かせてくれるが、毎日眺められるわけではない。この週末も天気が安定していて、そこにある鉢植えに水をあげに行って気が付いたのである。

この睡蓮蜂は、もともと祖父の時代には「火鉢」であった。それゆえ、断熱効果に優れており、真夏の直射日光のもとでも、程よい温度を保っている。普段ほとんど手入れをしないが、生き物も住んでいて、夏になると「糸トンボ」が羽化したりするちょっとした憩いのミニビオトープとなっているのです。

田端駅裏手にある公園の公衆トイレ

園の公衆トイレといえば、普通汚いイメージが先行してしまう。足元は砂や泥で汚れ、悪臭もひどいもので、こうやって書いているだけでも具合が悪くなってしまうぐらいなものである。帰りがけに事務所で済ませればよかったものの、「お疲れ様。お先に失礼します」という挨拶を残して出てきてしまった。

駅の途中に公園がありトイレを発見したので、意を決して入ってみた。公園の公衆トイレ特有の不潔なイメージはなく、足元はきれいで、芳香剤の香りがする。この芳香剤も、昔ながらの安価な黄色いボールタイプのもので、これが、ホテルやホールなどであったら評価はしないが、公園のトイレということで、爽やかであったので、出てから、写真を撮ってしまった。

船橋 FACE に行ってみました。

こ最近、週に2回のペースで「船橋事務所」へ通っている。駅から事務所までの長い道程の途中(といっても駅前なので、南口方面に用があればほとんどの人が通る)に「船橋FACE」という、いわゆる駅ビルがある。「ビックカメラ」もあるようだし以前から気にはなっていたが、電車のこともあるので素通りしていました。
WEBで調べるとビックカメラは2Fと4Fにあるということだったが、4Fのフロアを全面使用しているだけで、2Fは駅側入り口付近に数坪のプリントショップがあるだけのようだ。4Fで事務所使用の小物を購入したが、レジが空いているので、地元の時のようなストレスがない。

話がそれてしまったが、印象は吹き抜けの作りなので、一般的なショッピングセンターそのままである。そして、2階は京成線への連絡通路になっており、有名どころが出店しているので、新宿のルミネあたりにいるかのような錯覚を受けてしまった。

パン祭りが終わったのに①

日、昼ご飯を買いに「LAWSON」へ。ローソンって意外と店舗がないんですよね~(-_-;)。パン祭りでは点数が少なかった「ジャムマーガリン」でも久々に食べようかな、と思ったら、またまたシールが。今度は「リラックマ」です。しかも、3月からやっていた…。

ボウルはともかく10枚貯めると「5000円」のカードが当たるかも知れないので、パンを買うときは極力ローソンに行こうかな。Lawsonといえば最近「loppi」で簿記検定の模擬問題とか、最新の検定情報が見れるので、時代は変わったなー、って思う今日この頃です。

恐るべしFM市川

前から書いていることだけど、週に1度仕事の関係で鎌ヶ谷方面にやってくる。そして、当然のごとく、車での移動になるので車内では専らFMを鑑賞している。車によっては、チューナーの性能の差からか、出力の小さい、地方のコミュニティは入らなかった。ある日、セレナのハンドルを握りながら、チャンネルを合わせていると少々感度は悪いのだが、ちょうど80年代の音楽ばかり放送している局があった。(写真はイメージです)

それが、今回の「FM市川」である。ちょうど、お昼時だったのだが「番組が始まるまで音楽を放送してます」のアナウンス。そうだ、それでいいのである。元来FMというのは音楽を聴くものであって、トークはAMに任せておけばよいのである。最近はトークに重点を置いてしまっている局のなんと多いことか。ある時などは、僕の大好きなフュージョンで、出るわ出るわ、「高中正義、カシオペア、スクエア、ナニワetc」一々曲名までわかるものまである。松岡直也の「One Last Farewell 」なんて、けっこう長い(6分程度)曲なんだけど、フルで放送してくれるものだから、一緒に口ずさんで?しまった。電波が届かなくなるまでFM市川を聞きながら移動している日々である。

パン祭り

のパン祭り終わった。今年なぜこんなに燃えてしまったかと言うと、3月下旬に会社で会議を行った際、近くのデイリーで(ここのコンビニは御用達と言う感じなのです)会議用の飲料を購入した際、ふと見ると弁当にもシールが貼ってあることが判明したのである。どうせ弁当買うならデイリーの方がいいか、と思い、弁当を買うときはデイリ―を検索し、ためてしまった。

本当は「0.5点」の「イチゴジャムコッペ」が好みで、昨年までは10点程度協力できればよい方だったんだけど、弁当は3点貼ってあるから、弁当を中心としていたところ25点ためるのも苦にならなかった。そこで、この結果である。最後に2枚交換してもらってフィニッシュ。何と、端数(余り)が17点もあったのだが、あまり気にならなかったのである。このお皿、植木鉢の下に使うのにもよさそうだ。

田端事務所

4月まで使用していた秋葉原事務所のかわりに、5月から田端事務所で業務を行うことになり、連休を挟んで今日が2回目。前回は帰り道、近道だと思い、駅の真裏に出たものの、駅方面にうまく抜けられずにうろついてしまった。本当は写真にある「橋」を上がっていけばよかったんだけど、車道しかないのかと思ってしまったんです。

この写真で説明すると、奥の赤信号の当たりから右に入ろうとしてたわけです。その先はかなり細い路地で地元の人でなければわからないような感じでした。しばらくは週に2回ほど通うことになりそうなので、いろいろ開拓していきたいかな。

コストコ①

休の最終日、普段使いの消耗品も減ってきていたので、コストコへ買い物へ行きました。休日は9:00オープンということで、8:10に出発。そうしたら、道路ガラガラ。30分程度でついてしまった。新記録。帰りも、行ほどではなかったけどスムーズに流れました。まだみなさん帰っていなかったんですね。

並んでいる間にチラシを受け取り、3分前に入店。いつ来ても置いている商品が微妙に違う。ヘヤートニックが税込700円程度だったので、2本ついで買い。歯ブラシ12本も980円。とにかく税込でこの値段は安い。トータル37,000円。これも新記録。入り口付近に止めた車に荷物を積み込んで帰ってきました。

アボガド栽培①

3月中旬に紹介した「アボガド」ネタの続編です。前回のアボガドは無事に「お嫁?」に出しました。鉢が窮屈になったようで、「根」が土の表面へ向かってびっしりと逆行している状態になっていました。今頃、広々した土地で、さらにすくすくと育っていることだろう。さて、昨日の朝、何となく見ると、結構伸びて、双葉も出ていたので慌てて写真を撮りました。

夏場はもっと茎が短い段階で、双葉が出ていたので、この差はやはり、気温や日照が原因だと思われます。また変化があったら続編書きたいですね。というようなことを、昨日紹介しようとして準備していた所、救急隊を名乗る方から、携帯(休日だったので、携帯しておらず、たまたま置いてある部屋に行ったらバイブレーションしてた)に「息子さんが具合が悪くなってこれから病院へ搬送する」旨の連絡があり、ばたばた過ごしてしまった。繁華街へ友達と買い物に行き、目がかすんで気持ち悪くなったそうです。お医者さんの診断では「片頭痛」ということで、点滴を打ってもらっていました。説明も丁寧で親切に見ていただきありがとうございました。

PASMOオートチャージ(続②)

3/16の続きです。先週はがきが届きました。写真を撮って昨日の帰り、なんと週に1回しか利用しない東武の「鎌ケ谷駅」で設定してもらいました。

ちょうど電車が行ってしまって10分の空き時間があったので、「これってここで出来ますか?」ってお願いしたところ、マニュアル見ながら設定してくれました。改札で「ピッ!」とやっと時、残高が少なかったので、いきなりチャージの表示が。かなり感動し「写真撮れば良かった」と思いましたが、無理でしょうね。もう1回西武新宿駅へ行かなければだめなのかと思っていましたが、済んでよかった。そういえば、最初に貰った手続きの書類(3/16の写真参照)、カードと一緒に送られていたようで、家に既に存在していました。(完結かな?)