アーカイブ | 2022年1月8日

元・自治会長、長谷部正明さんが〈あすみが丘〉に残したもの

パソコン教室-COLLAGEIT委員会 武山高之

年末に速報しましたように、第28代〈あすみが丘第一自治会〉会長・長谷部正明さんが亡くなりました。享年87歳。ご冥福を祈ります。

長谷部さんは、自治会だけでなく、〈あすみが丘プラザ〉のサークル活動も含めて、熱心な方で、20年以上にわたって、活躍してこられました。
中でも、2014年度・2015年度は、〈あすみが丘第一自治会〉会長として、活躍され、特別な時期でした。
その活躍は、いつもお得意のIT技術を使って行われました。
もともと、長谷部さんは日本IBMのコンピュータ技術者であり、その知識のほんの一部を一般向けに地域のために提供されたのでしょう。

以下に、長谷部さんが〈あすみが丘〉に残された有形無形の遺産の一部を紹介し、感謝の気持ちを表したいと思います。

1.使い易い自治会ブロブの創設と記録の保持
長谷部さんが自治会に残された最も大切なものは、〈自治会ブログ〉です。
私は広報担当の役員をしていた時に調べましたが、緑区内だけでなく、千葉市内でもトップクラスのシステムです。残念ながら、まだ十分に活用されているとは言えませんが、デジタル時代です。ぜひ、末永く維持発展されることを希望します。
警察・市役所の速報、自治会活動記録保管の機能は重要です。
自治会の役員は輪番制で担当していますが、経験の少ない新役員の勉強すべき知識がてんこ盛りになっています。忙しい方はわざわざ自治会館に行かなくても自宅で学べるシステムが出来ています。〈賢者は歴史に学ぶ〉と言いますが、ぜひ活用して下さい。

2.自治会長としてのホームページ・ブログを使った風通しのいい運営
自治会運営は時には経験豊富と言われている人の独裁になりがちなものです。長谷部さんはそれを嫌っていました。〈風通しのいい自治会運営〉を主張されていました。私たちも、それに共感していました。風通しのいい自治会運営にブログによる情報の共有は役に立っています。ぜひ、今後とも発展させて下さい。

3.こんなことにもホームページ・ブログ、IT技術が役立っています
あすみが丘第一自治会は、防犯パトロールについて、何度も千葉市から表彰されています。これは、パトロール隊自体の活動が評価されているのは、もちろんですが、ホームページ・ブログを含む広報活動が充実していることも評価の対象になっていると聞いています。
コロナ禍で、自治会の多くの活動が停止していますが、防犯パトロールと見守り隊の活動は続けられています。見守り隊活動の連絡会である福祉委員会は、パソコン教室で学んだオンライン技術を使って、継続されてきました。これも、長谷部さんの技術遺産の1つでしょう。
長谷部さんご自身も防犯パトロールと見守り隊には熱心な方でした。

4.土気南中学避難所運営委員会の立ち上げと記録
土気南中学避難所運営委員はあすみが丘第一自治会とガーデンコート自治会の共同で進められています。設立されたのは、2012年度、第一自治会では井出会長の時でした。実質的に活動が進んだのは、2014年度からで、第一自治会では長谷部会長の時代でした。第一自治会がリーダーシップを取って進められていました。
その記録は長谷部さんの個人的ホームページである〈新あすみが丘エクスプローラー〉の2014年度~2016年度に記録が残されています。実質的にこの時期が避難所運営委員会の立ち上げ時期に当たっています。私的なホームページが使われたのは、第一自治会員だけでなく、あすみが丘の住民の誰でも読めるようにと配慮したと聞いています。
南中学の避難所運営委員会の方針は、千葉市の中でも先進的で、その後の千葉市の体制作りに参考にされているように見受けられます。
〈新あすみが丘エクスプローラー〉の記載は、自治会ブログからリンクで読めるようになっていましたが、今後の運営委員会のためにも役立ちますので、自治会ブログに転載して残しておきます。

5.自治会パソコン教室
会員の皆様がパソコンに馴染めるようにと長年パソコン教室を続けられました。素人には難しいことも多くあり、受講者が長谷部さんの希望するように習得したか否かは分かりませんが、それぞれのレベルで有効に活用しています。感謝、感謝。

6.〈あすみが丘プラザ〉の活動
前項までは、長谷部さんが第一自治会に残したことを簡単に纏めましたが、2004年~2013年頃には、あすみが丘プラザの同好会でも活躍されていました。〈パソコン教室〉、地域のホームページ〈あすみが丘ふるさとエクスプローラー〉の編集、〈ハイキングクラブ〉です。これらの同好会には、第一自治会以外の人も多く参加しており、地域の親睦に貢献していました。私たちも様々な人と知合うことが出来ました。仲間の人たちは亡くなった方も何人もおられますが、思い出を残して頂けました。
〈あすみが丘ふるさとエクスプローラー〉で思い出に残るのは、地域の学校、土気高校・土気南中学・大椎中学・土気中学の取材があります。これらの学校はサマーフェスティバル参加で、地域との絆を深めていますが、〈あすみが丘ふるさとエクスプローラー〉も役立っています。
ホームページには、あすみが丘の歴史、自然の連載もされました。あとで聞くと愛読して頂いていた方がおられることを知り、関係者一同嬉しく思っています。お子さんと一緒に、この記事を携えて、ハイキングにいったという方もありました。
小山町の産廃反対運動があった時は、地域の知識の共有に役立ちました。

以上の要約は、2018年以降の自治会ブログに、広報担当副会長あるいはIT委員会の名でほぼ纏めておきました。長谷部さんの業績を偲んで下さい。

備考:長谷部さんは個人のホームページ〈たそがれ長兵衛〉も持っておられ、旅行記などを書いておられました。まだ、ご覧になれます。