ビール飲み比べ(1)発泡酒①

盆の真っただ中である。

前回・前々回のヘッダに広告をあげましたが、今年は、うちの社もお盆休みを作りました。

求人票に、「土日祝日・年末年始、年間休日125日」と書いて採用した手前
今年は土曜日と祝日が重なって2日ほど足らないのです。

そこで14月と15火もお休み。

世間並の会社になったかな。
お盆休みの記事は、のんびりしたものにしたい。
と思っていたところ、先週末あたりから、「なかなか届かないなぁ~」と思っていた

「絶対貰える淡麗キャンペーン」の一部が届き始め、一昨日最後の「グリーンラベル」(写真上)が届いたのでご報告。
(写真左下淡麗、右下プラチナの商品)

kirintanrei
味(何度も念を押しますが個人の感想です)

この3種の中では「淡麗」が一番です。
「グリーン」は軽くなり

「プラチナダブル」に至っては
「ラムネ?サイダー?炭酸水?」と思ってしまった。
これは発泡酒として売っていいのだろうか?
麦芽はおろか、麦の風味が一切ない。
第3系よりひどい。

「プラチナダブル」をなぜ買ってしまったかって?

普段「淡麗」を頂いているので、「淡麗」と「グリーンラベル」のパッケージを切り取って貼り付けていたのですが、
日が経つにつれ葉書の数が増え
「同じものばかり貰ってもしょうがないな」と考えなおし、
今回初めて「プラチナダブル」を「応募用紙」欲しさに買ってみたのです。

しかし、後日判明したのですが、キリンの特設サイトに行けば、それぞれの応募用紙をプリントアウトできたのですね。

座布団食べてみました。

布団と言っても笑点の「大喜利」のではありません。
(「ざぶとん」だけでは、話が短いので、前置きがあります。本題は写真のあたりなので飛ばしてください。)

昨日は、Hr社長から「5月3日17:00に、富吉(本八幡)どうですか?」のたった一行のメールが1日に届いたので、前日にH会長に電話で確認したところ「僕は空いてますよ」と言うので、連休の中都営新宿線に乗り、本八幡へ。
これは、もとはといえば、先週末にやはりメールでH会長から「ビール行きましょう」というお誘いがあったためである。4月から新入社員も増えて、苦労をしているようなのであった。
本八幡へ着く寸前(予定の電車の一本後だったので既に17:00になるところであった)、篠崎を出たあたりで、携帯が鳴る。H会長からである。「富吉は一杯で入れなかった。」と言うので「本八幡で降りたら折り返しま~す」と答え、改札を抜けてから折り返すと、「JR北口の日高屋の2Fのマルシという店の入り口付近にいるから。そこからだと冨吉と同じ方向に向かうとJRの駅方向だからそのまま来て。」
と言うので、地上へ出て少し進みながら右方向に目を凝らすと見覚えのある日高屋のマークが。そして、その先にはJRの駅が見て取れた。

「普通、時間と場所を指定してくるときって、普通予約とかしておかない?」と会うなり口を出る。「その代わり、9時から美味しい焼肉店を予約したから」とすかさずH会長からフォローが入る。見事なチームワークである。

8時を過ぎる頃「まだ早いけど、入れてもらえると思うから移動しよう」とH氏が提案し、一駅戻る形で「篠崎」へ移動した。
駅から10分くらい歩き、目的の焼肉店へ。

ここは、肉ごとに焼き時間を教えてくれるので、120BPMで32分を刻みカウントをしていく。
お勧めを聞きながら注文を続けていくと、座布団があるという。
すかさずH会長が注文。「これは希少部位でめったに食べられないんだからよく味わってくださいね」と言いながらスマホに収める。
Hr社長もスマホを構えたので、便乗してカメラに収める。(写真だと座布団かどうかわかりませんね(^^;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4秒カウントし口に入れる。今まで食べた牛肉の味と一味違っていて確かに希少部位である。
帰り際にお店の名刺があったので見たところ、このジャンボと言う焼肉屋さんは都内の「白金」や「本郷」にもあることがわかったので、「今度は本郷へ行きましょう」
と2人へリクエストし「じゃあ、今日はおとなしく帰りますか」と、帰路についたのであった。

昼飯の問題②

日は折角の日曜。都内ではマラソンをやっているようですが、またまた船橋までやってきました。

お昼になったので、船橋南口側の飲食店街へ。(こんな名称は無いと思いますが、見事な隣接ぶりなので。ドンキとかあるあたりのことです。)

入ったのは、以前から気になっていた元祖天丼チェーン店の「、や」(もしくは「10や」)。

お昼時だったけど、日曜のせいかすぐにカウンターへ。券売機は無く後で支払うシステムのようだ。
複数で来ているお客さんは、テーブルが空くまで待つようだけど、一人の身軽さですね。

天丼を注文。思った以上に待つ。注文を受けてから揚げているようで結構時間がかかるものである。
先に味噌汁が運ばれ、湯のみにお茶を継ぎ足してくれる。このあたりの心遣いはホッとする。

やっと運ばれてきた天丼。所せましに具が載っているし、よく、衣だけ大きくしている店もあるが、ここは一つ一つ中身までしっかりしている。
食べながら、「スーパーの惣菜だけ買っても500円じゃ済まないのでは」といつもの癖で原価計算へと走ってしまった。
実際、えび、カボチャなどの他に、きす、その他が入っているのである。
「、や」というところは天ぷらだけに結構なお値段になるのでは、という先入観から長年、敬遠していたのが悔やまれる。
都内にもよくあるので今度から行ってみようと決心しながら食べ終えた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

会計をすますと、50円割引クーポン付きのちらしと、一品追加の「プラスワン無料券」の2枚のサービス券までくれたのである。

この「プラスワン無料券」は、期限が年末までという長期間でうれしいけど、よくみたら今日食べた「船橋店」限定なので、またこっちに来たときに行くとしよう。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=↓当店もクーポン発行中!↓=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

新生活応援キャンペーン2017実施中

期間中・仲介手数料10%OFF

(賃貸・売買にかかわらず)

太っ腹企画でさらに早割実施中!!
⇒2017年2月末日までにご成約の場合
さらに5%割引!!(計15%割引)

⇒2017年3月末日までにご成約の場合
さらに3%割引!!(計13%割引)

2017年4月以降は10%割引です(^^;
(新生活応援ですのでGW明けまでの期間となります。)
athomeのキャンペーンより長い!
無料査定・不動産相談

物件内覧可(物件によります)

お問い合わせお待ちしております。
..

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

昼飯の問題①

飯の問題については過去に「お弁当」というタイトルで紹介したこともあるのですが、毎日外に出ていると、この「昼飯の問題」は避けて通れないようです。

最近は九段でO先生がお気に入りの蕎麦屋のチェーン店に行くことが多いのですが、さすがに毎日だとネタも尽きてきたし、たまには牛丼でも行こうかと思い、3大「家系」牛丼チェーンのWebを見ていたら、M屋が運営している、とんかつチェーン「Mのや」が期間限定のワンコインセール中とある。

雨も遠のいたようだし、足を延ばし新橋方面まで出かけてみることにしました。

入ると、券売機が2台あり、期間限定の3種類から「おろし豚バラ重ね」を試すことにした。
ちなみに、期間は”今日”まで。ぎりぎりセーフである。

「お好きな席にどーぞ」と声がかかる。
窓際に5、6席のカウンターと中央にカウンターがあったが、奥のテーブル席(4人掛け1・2人掛け2)が空いていたので、2人掛けのテーブルに座ると、水を持ってきてくれ、食券で注文を確認していく。

牛丼店と違い、カスタマーは女性が中心で、女性のおひとり様も気軽に入れる雰囲気で、実際、見回すと女性の一人客も数人見受けられる。
時間が過ぎる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

10分を経過して、「まだかな」と思っている頃、出来立てのカツが運ばれてきた。
牛丼だったら、もうすでに食べ終わっているだろうな、と考えてしまった。
待っていた甲斐あり、揚げたて、サクサクである。
写真だと分かりにくいが、肉は2段になっている。

コールスローにドレッシングをかける。(青ジソと人参の2種あり)
テーブルにはこのほか、陶器に入った大根の漬物(牛丼屋での紅しょうがのようなものか)、ソース2種などがある。

ご飯がもう少し多いとなお良いのだが、油も新鮮で「合格」のランクだ。
ワンコインに誘われてやってきたが、常時価格でもまた来てもよいと思ってしまった。

食べ終わって店を出ると入店してからちょうど「30分」経っていた。

宇都宮「和の中」

日から1泊2日で社員旅行に行ってきました。純粋な社員旅行はこのブログ始めてから初のことです。
昨日、若きHr社長自ら車を出してくれて、7人参加で鬼怒川へ。天気予報で雨は確実だったのですが、メインが「ラフティング」という、どうせ濡れることなので、決行し、那須のコテージへ移動し、バーべーキューを束の間楽しみました。
そして今日のメインは帰りがてら有名な店に行くということで、新人のKさんが予約をしてくれていた、「和の中」へ行ったのです。日曜の昼によく予約なんかできたものだと思い詳細を聞いてみると、「お昼頃行きます」と言った所、引き受けてくれたそうである。
10時にコテージをチェックアウトしちょうど2時間。外で待っている人たちをかけ分けて、店内に入る。大きめのテーブルに7人の席を設えてくれている。店員さんがやってきて、「狭いようでしたら、こちらの席もお使いください。」と隣の席も奨めてくれたが、さすがにお昼時なので遠慮し、こんな無理な予約に対し嫌な顔をするどころかサービスを施そうとするところにいたく感動。
お昼のセットもあったのだが、全員麺類、プラス、ギョーザ。僕はモンゴル塩ラーメン卵入りと焼きギョーザをチョイス。ゆでギョーザとシェアをしたが、ゆでギョーザのほうが独特の風味があって、ここではこちらのほうがいいのかもしれない。
麺の茹で加減もぴったりで、あっさりしたスープと相まってこちらもおいしくいただいた。合計1220円。

料理の写真も撮ったけど、調味料の「中国黒酢」というのが、またいい味を出していたので、調味料を紹介しました。
店内は洒落たジャズが流れており、メニューからも「和の中」というネーミングに?であったが、店員さんとなごむ雰囲気があり、何より社員にも和が結束した感じであった。
みなさん明日からも頑張りましょう。

焼酎飲み比べ②

近とみに「秋らしくなったなー」と思っていたら、昨日は東京でも14度、12月の陽気だったということで、芋焼酎をお湯割りで頂きました。そういえば、半年ほど前「夏に向けて麦の飲み比べをして報告する」計画を立てていたことを思い出しました。
前回と同様、商品名は伏せて画像での説明です。味覚の感じ方は、かなり個人差があると思いますし、特定のスポンサーがいるわけでないので、あくまでもジョークとして受け止めてください。

上段、左から○、△、○という感じでした。一番左の品は、かなりすっきりした味わいで、猛暑の中で水割りがさらりと飲める、夏には打って付けのお気に入りだったのですが、なぜか、スーパーによって置いていないところがあり、買うのに苦労しました。
そしておまけで、下段です。左にあるように「そば焼酎」というのを試してみましたが、そばの味が感じられませんでした。そういうものなのでしょうか。右のはしっかり麦の味が出ていて飲めました。よって×、◎としておきます。

ラーメンショー2015

年恒例のラーメンショーに、やっと来ることができました。23日から開催されていたのは知っていたのですが、その頃は京都に行っていて、やっと来れたという感じです。最初の頃は5月に開催されたりバラバラでしたが、最近は秋に固定されたようで、もはや年中行事と言った感じになっています。
初期の頃はチケットを買うだけでも一苦労でした。4年程前からセブンで買えるようになり(もっと前からかもしれませんが我が家が気が付いたのがこの頃でした)、当日でも利用しています。チケットが手に入りやすくなったのは素晴らしい。

あまり並びたくない質だが、とある有名店のブースに並ぶ。イベントだからコラボを目当ての人も多いと思うが、僕はその味が支持され続けている証としてコラボでない生粋の単独店出品を味わうようにしている。
濃厚な豚骨で麺もしっかりしていて、さすが有名店である。現地でも1時間は並ぶのだろうからある意味儲けものなのであった。

せたが屋のイベントはがき届いた!

日帰宅したら、せたが屋から葉書が届いていました。家内名義と2枚です。

2年ほど前の春先に、この「プレミアムグリーンカード」が始まった際、店内掲示の案内文に、特典として、「トッピング無料サービス」とともに「せたが屋イベントご招待」と言う触れ込みがあった。
これを見たとき、家内と「イベントって何だろうね」と話したもののイベントがないことについては、さほど気に掛けないまま過ごしてきた。というか、無いものとしてとらえていたと言う方が正確かもしれない。
しかし、実際存在していたのです。一日限りだけど、特別メニューの特別価格(詳細は画像で)。しかもカード所持者は無料ということである。10/5は月曜なので行くのは無理である。15周年の記念のようであるので、20周年になったらまたイベントがあることを期待しよう。

GO-FUNのスタンプラリー

内での仕事は、なぜか総武線の水道橋付近になることが多い。営業先(と言っても不動産関係じゃないのです。答えは次週)も四ツ谷から上のあたりに集中したりしている。(選んでいるのでは。。。)。前置きが長くなりましたが、水道橋でお昼を迎えるときには東京ドームのフードコートに行っている。普通の店舗だとその店が満席だとは入れないが、フードコートは座席がシェアできるのがうれしい。これまでの記事を丹念に見ている人なら目当てがわかると思いますが、(下の写真でわかってしまうけど)いつもここを目指してくる。

しかし、夏休み期間のお昼時は家族連れで大変だったなぁ~。席は満席になるわ、注文は長蛇の列になるわ、でフードコートの意味がなく、時間の制約のある身としては、寄り付かない期間だったのである。9月に入り、やっとお昼でもFASTの対応になったのでやっとここでのお昼も再開。そして、いつものように注文をしたところ、何やら見慣れないカードを渡されたのです。「何々、9月中に3回来ると200円割引になるのか、うれしいじゃないか、」と勝手に喜んで、即座に出来上がったメニューを頂いたのでした。しかし今日の昼過ぎの雨はひどかったですね。

お弁当②

かっていてもついつい近くのコンビニで弁当類を購入することが多いのは事実である。このあたりはさすがコンビニの面目躍如と言ったところか。田端の近くに、せめて食品スーパーがないかと考えWEBで検索してみる。OKとかオオゼキあたりがあればいいなと思ったが、結果は今回行った「マイバスケット」と「オリンピック」ぐらいのものである。「まいばす」は地元で家内に頼まれた食品を買いに行ったことがあるが、「オリンピック」は食品というイメージがなかなかわかない。また、「オリンピック」は駅から少し離れたところにあるが、「まいばす」は先日通った裏出口のあたりにあることが分かった。さらに、ブログなどの情報によると「まいばす」は弁当はあるが1種のみという情報であったが近いこともあり、行ってみることにした。

ちょうど田端の裏出口の所にあり、入ってみると意外に広い。弁当も何種類か用意されていて、今回は「鶏竜田ネギマヨ弁当」をチョイス。食べ進めると鶏の下にスパゲティーが隠れていた。ポテトも付いているが、こちらはマッシュポテトである。ネギ感はなかったが、これで、税込399円なら納得である。