しゃべるインコちゃん

週あたりにも書いたのですが、ここのところ、鎌ヶ谷、初富での勤務時は、船橋郊外にある社員寮から社用車で行き来することが多くなっていて、付近の駅を利用しない日が続いている。久しぶりに、駅から事務所への往復を歩いたわけなんだけど、帰りの途中、ミッキーのような声で「コンニチハ・・・・バイバイ・・・・」と流暢な日本語が聞こえてきたのである。以前から、ペットショップがあるのは認識していたが、外でインコがしゃべっていた訳である。写真には写っていませんが、このショップは「志村どうぶつ園」にも出演したと貼り紙に紹介されてもいる。

しかし、イレギュラーな日であった。予定通り九段事務所に到着し、メールをチェックしたところ、「全員初富へ出社」というお達しがあり、急いで移動し、到着するなり、「どうしたんですか?何かあったんですか?」と近くにいた、同僚のFさんに尋ねたところ「お盆の時期で休みを取っている方が多いので、ここに全員集めたみたいですよ。」「えっ、そんなことだけで」「本当は昨日(13日)も召集する予定だったみたいです」「何かとてつもなく大事な会議があると思った」「会議は昨日、長時間行ってしまいました。」というような会話が続いた。そして、その後開かれた小1時間の会議の席で、S代表から小言を頂いたばかりか、「あなたの顔を見たから言うことを忘れてしまった」と僕が初富に来たことが想定外の様子だったのである。

アイコンが同じ!?フレッツとTeraPad

日、PCのデスクトップ(Win8.1になってからファイルへのアクセスが不便になり、アプリ画面を開いてしまうことが多い)のアプリ画面を何気なく見ていたところ、何度見なおしても「フレッツ」と「TeraPad」のアイコンが同じにしか見えないのです(写真参照)。アイコンってソフト(アプリという表現に慣れないので)によって違うのでは?と思いますがどういうものなのでしょうか。?並んでいるアイコンを眺めると例えばこの前インストールした「SpiderOak」なんかは同じアイコンが並んでいるがこれは同じソフトから派生しているので当然だし、officeソフトなんかパッケージでインストールしてもそれぞれアイコンのデザインが違うものである。

NTTが「テラパッド」を作ったのであろうか。どちらが先なのかはわからないが、そもそもこんなことに気が付くこと自体かなり珍しいのではと思う。フレッツは加入者だけだし、テラパッドに至っては主にweb作成に使うためのエディターなので、広く一般の人たちが利用するものではない。かなりたまたまの組み合わせである。もっとも、テラパッドは「文字化けしやすい」という噂もあるので、結局「サクラエディタ」を使っているのです。

納涼会2015①

日は会社全体の納涼会があり行ってきました。開催日時は7月上旬には周知されていたのですが、昨夜に「服装は和の服で。例:浴衣、甚平、ステテコ」とのお達しが。しかも続きを見ると、「持っていない方は安くても大丈夫ですのでご購入下さい。」とまである。確か浴衣はもっていないなと思いながら、今日を迎え、google先生にお尋ねしたところ、どうやら浴衣はすべてそろえなければならないし、費用も掛かる。ステテコはコーディネイトが難しい。結果、甚平を探すことに。

量販店のユニクロには甚平は無いようである。イトーヨーカドーなどの総合スーパーも自宅付近にはない。どうやら、「ドン・キホーテ」と「しまむら」あたりが最終候補になる。船橋事務所での開催なので、現地のドンキに行こうかとも思ったが、行って、もし無かったらと考え、地元のシマムラへ買いに行ったところ、写真のような「浴衣スーツ」なるものを発見。値段も税込2,000円なので気にならず即購入したのが写真の物です。(納涼会については後日)

九段事務所デビュー

月から私も週2回こちらにお世話になることになりました。秋葉原を撤退して夜間の講習会では何度か使ったのですが、昼間の業務はここを拠点としての生活になりそうです。今日は少し気持ちにもゆとりが出来たので少し散策(暑かったので、この単語とは程遠いのですが)し、信号待ちで、ふと見上げると「市ヶ谷駅600M」「九段下駅600M」という表示が。

「ちょうど市ヶ谷駅と九段下駅との中間なんだな」とか、「徒歩圏だな」などと考えながら、向かい(靖国神社側)を見ると同じような案内板(写真奥に映り込んでます。)があり、そこには「市ヶ谷駅750M」「九段下駅620M」との表示が目に飛び込んできたので、よく見直すと「JR市ヶ谷駅」と書いてあった。確かに地下鉄の「市ヶ谷駅」がJR市ヶ谷駅に行く前に現れるのでこれで納得。このあたりは、道路も程良く広く綺麗だし、駅に行くまでにはすべてのメガバンクにも遭遇するくらいかなり開けているので、日々の業務には支障はないだろう。

消えた!?鎌ヶ谷駅東口のコンビニ

日は本来、田端事務所に出社予定だったのですが、昨日のwさんの件で鎌ヶ谷に朝から行くことになりました。鎌ケ谷で仕事の時は大抵、船橋市にある男子寮から通っているので、鎌ヶ谷駅から降り立つのはしばらくぶりであった。
そもそも、今回の件の発端は、wさんが指定された日時に男子寮へ宿泊をせず、僕との打ち合わせが不十分なことが、休んだことにより露呈してしまったところから始まっているのです。

駅前を見ると、確かコンビニ(Dヤマザキ)があったはずのところに看板がない。すっかり外されており、何度か利用したこともあり、なにか寂しい感じがした。近寄って張り紙を確認すると、なんと6月15日に閉店をしていたのである。僕はこの間、帰宅時にこの駅を利用したが、背を向ける形になるので気が付かなかったわけである。
職場につくと、主のwさんから体調不良で欠勤の連絡があって、結局午後から田端事務所に移動したのである。しかも、船橋で遅延のトラブルなどもあり、なんか2日分の通勤をしたような感じが残っている。
鎌ヶ谷・船橋市周辺の物件のことなら アイギス・コンサルティング・パートナーズ

船橋の花火

が僥倖(大袈裟ですね)に繋がるかわからないものです。今日は、家庭の事情で、定時には船橋事務所を後にする予定だったのですが、同僚のwさん(男性)が、一昨日体調を崩し昨日休んだことに端を発する一連のとばっちりで、報告書を作っていたのです。7時ごろ、S代表を始めとする関係各位にメールを済ませ、すぐ帰ればいいのにあまりの傷心ぶりに、茫然自失状態で30分程過ごし帰り支度をし終わったころ、「ドン、ドン」と外で大きな音がするので、「やばい、雷雨になったら大変だ!」と本気で思いました。しかし雷の音とちょっと違うことにすぐ気づき、「あっ!お昼ごろにも鳴っていたが、今日は花火なのか」と、早速外へ(帰宅ですが)。

すると南口から人がどんどん流れてくる。早く帰らなければいけない身だけどしょうがない。何とか写真に収まる地点(今回は京葉道路の高架をくぐったところ)でシャッターをパチリ。さっきまで派手に上がっていたんだけど、待っている余裕もなく駅方面に踵を返す。通ってきた裏通りを歩いているとやはりほどなく、派手に上がり始めた。途中の小料理店などでも「生ビールいかがですかー」などの威勢の良い呼び込みが祭り気分を盛り上げてくれている。30分程前、嫌な気分から立ち直るとき、「悪いことがあるときは、その分いいことがあるはずだ」と自分に言い聞かせたが、花火が心の棘を抜いてくれたようだ。
鎌ヶ谷・船橋市周辺の物件のことなら アイギス・コンサルティング・パートナーズ

鎌ヶ谷140度線

日は鎌ヶ谷に近い、とある船橋市内の男子社員寮からの出勤日でありました。寮長のY氏がS代表先生につき添い北海道へお供しているので、「今日は一人で出勤か。EVERYにでも乗っていこうかな」と思い昨日から見渡したものの、出勤に使えるような車両は残ってなく、寮に備え付けの「マウンテンルックバイク」で初富までの片道6kmを出勤したのでした。

帰り道のこと。自動車では何度も通っている道なのだが、初富から(この辺は地元の人ではないと理解できない書き方になってしまいますが)金杉に抜ける「バイパス」っていうのでしょうか?(僕自身も地元ではないので、すみません)「まちかど美術館」という壁画のあるトンネルを抜けたあたりで「140度線」と言う緑の線が道路上にあり、「ん!?なんだ?」と思いはしたが少し進んで、「待てよ、今、何か解説のようなのが書いてある看板があったな」と気になり、戻って写真を撮ったものがこれです。今回ラッキーだったのは、歩道を通っていたことでしょうか。
蛇足:さっき大事なものを事務所に忘れたので、もう一回件の自転車で向かったのであります。既に日は暮れていたので「140度線」は気が付かない感じですね。そしてなんとライトがないので「無灯火」。完全な違反です。普段の生活圏だったら500m位の間隔で「お巡りさん」が存在するのですが、往復12kの間に遭遇「ZERO」。本当に鎌ヶ谷あたりは長閑な雰囲気が色濃く残っている所で、ますます虜です。
鎌ヶ谷・船橋市周辺の物件のことなら アイギス・コンサルティング・パートナーズ

超激安?食品スーパー(船橋にて)

前から市役所付近を通りがかった時に、何度となくスーパーのようなものがあることは認識してはいたのです。今までは機会がなかったというか、既に弁当は買った後だったりしていたわけですね。今日はたまたま市役所の近くなので、意を決して、店内に入ってお買いものしてみました。このブログは、どこか特定のお店や商品を宣伝する目的はないので、店名は伏せますが、画像から推測お願いします。

入ってみると、所せまく商品が陳列してある。入って右奥に冷蔵庫があってお弁当類が並んでいるが、その向かいにも数種類のお弁当が並んでいる。「ロースカツ弁当」「しゃけ弁当」「焼肉弁当」「デミグラスハンバーグ弁当」。「からあげ弁当」をチョイスする。お値段284円。安いので、野菜ジュースを購入した。こちらも58円(コンビニだったら100円で売っている紙パックのやつです)。占めて税込370円。そして、芸が細かいのは、いわゆる「副菜」がそれぞれ違うものが入っているのです。先日の「まいばすけっと」も安くて良かったけど、付け合わせはすべて同じものでしたからこちらのほうがポイントが高いようです。チェッカーが少なく列は並びますが安さ故ということで許容ですね。これからも、機会があったら利用してみたいので、これ以上混まないように願うばかりのお店なのです。

続きを読む 超激安?食品スーパー(船橋にて)

h27第1回本部研修会

日は船橋で「千葉県第1回本部研修会」があったので参加しました。会場となった「船橋市民文化ホール」は近くを通りがかったことはあったのですが、中に入ったのは初めて。1000人規模のホールで、平日の午後といえども、こんなところを借り切るとは、と思ってしまった。大体2.30万か、と想像する。第1回目ということで、挨拶の他、役員の紹介があり、その後、90分の講演が2話続いた。

最初は弁護士の先生の「土壌汚染」に関する話で、一定以上の土地に対しては強制的に検査が義務付けられるようになったことや、任意で検査をすることによって安全性を証明できることなどを、民法などの視点から解説があった。民法、瑕疵担保責任・・・・なんか聞いたことがある。そうだ、大学1年の時、民法の単位落としたんだっけ。あの時は1限の時間帯に起きられなくて、出席不足になったことを思い出したりし、なぜか、ウトウトしてしまった。10分の休憩の後の講演はこれまでの「宅建主任者」から「宅建取引士」という士業にこの4月からなったので、これまで以上に責任が重くなっているということで、重要説明事項に関する、紛争事例とその予防策のケーススタディであった。その時は面倒かもしれないけど、手を抜くと、紛争の元になり損害賠償問題になってしまうので、重要事項の説明は大切にしなければいけないという、基本に戻ったのです。

日暮里界隈

めて日暮里界隈を訪れてから2カ月が経とうとしています。日暮里界隈というのは、「日暮里」「西日暮里」「三河島」あたりなんだけど、すごく不思議な感じがするところで、明治通りという大通りに面しているし、ビルも立ち並んでいるのに、かなりの下町臭がぷんぷんしている。これが、先日行った王子あたりだと感じられない。王子方面は、たぶん高速(道路)の影響なのかな、っと勝手に思っている。

今日は田端事務所出勤だし朝方の雨も収まったので、お昼に出かけてみた。「宮路」の交差点は5差路になっており、信号待ちに次ぐ、信号待ちで対岸に渡るのも一苦労であった。古めかしい、いや「伝統的な」と言った方がしっくりくる商店街も健在で、それぞれの商店が時代を感じる趣を残している。そうなのです、今日はなぜこんなにも下町感があるのかを考えたところ、個々の商店だけではなく建物や道路、鉄道など、すべてに時代を感じる事が出来るからじゃないか。と結論付けていたところ、雨がぱらついてきてしまったので、急いで戻って来たのでした。
荒川区・日暮里界隈の物件もお任せ下さい アイギス・コンサルティング・パートナーズ