今回の研修は、15人ずつ、3つのグループに分かれて「4個」のメニューをローテーションしました。今回紹介しているのは、観光地に行ったのだし、このブログの主題が、「地域情報」(注:実態は関係ないネタのほうが圧倒的に多くスミマセン)なので、観光メインにしております。メニューはO先生及びN先生の「ちゃんとした研修」×2、観光(白糸の滝)、テニスレッスン。これを、到着した日の午後、2日目の午前・午後、最終日の午前、それぞれ3時間にわたり体験するのです。しかし、僕の場合は3日間とも観光のドライバーとして①で紹介した滝に行き、時間が余るということで、いつものH氏に「近くに教会があるから寄ってくるといいよ」と助言され、3日目(最終日)は「軽井沢高原教会」を追加してみたのでした。白糸の滝から軽井沢駅方面へと車を走らせる。観光客で歩道が溢れ返っている駅前を右折し、さらに軽井沢の市街地をしばらく走る。
先導してくれている、セレナを追いかけて行くと、いきなり左折をし、細い山道に入っていった。高級そうなホテルが目の前に広がり、前を行くセレナが駐車案内の人と一言二言話すと、右に入っていき、さらに山道を下る形になった。鋭角カーブを切り返し、奥の駐車場スペースにキャラバンを収め、そこから今来た道を徒歩で戻っていく。教会の敷地内に足を踏み入れると、今から結婚式が執り行われるようで、庭園の木漏れ日の中、記念撮影に勤しんでいる。式の最中も教会の中は見学できるようだが、外観写真を1枚収めいそいそと戻る。さっき切り返しして回ったカーブを一回でクリアしようと意気込んで、ハンドルを左に切ったら、案内のおじさんが右方向を指示をするので、素直に、右折するとすぐに広い道路に出たのである。滝見学30分弱・教会30分弱。車中にいる方が圧倒的に長い「観光」コースになったのでした。
軽井沢研修旅行(1)-②
アウトレットは家族でもよく行くスポットである。家族で行くとデパートもそうだが女性物の服が増えたりするのが常であり、また、服が趣味の男性諸兄ならばここほど快適なところは無いだろう。そうでない僕のような人は大概趣味に近いコーナーを覗いて回るのではないでしょうか。僕の場合は「アウトドア」の店や「雑貨店」を梯子して時間をつぶしている。ここでも、短時間であったがアウトドア系を探した。これまで行ったアウトレットには結構「モンベル」が入っていることが多いので、探したがここには無いようだ。ちなみに、適当に止めた駐車場が「EAST」だったのでアウトドアの店が並んでいる一角であった。ここは、「アウトレット」と言っても、よくある「○○アウトレットモール」などと言うネーミングではない。「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」と言う名称なので、知らなければ単なるショッピングモールだと思ってしまう。
イーストにある「コロンビア」から覗いてみることにした。自転車に乗る機会の多い僕は、こういう時には「リュック」と「レインスーツ」の類を品質を含め、こまめに価格チェックすることにしている。入店するや否や、店員のお兄さんが、声をかけてくる。「お探しですか?試着しませんか?」。これではゆっくり品定めどころではなくなってしまいいそいそと出てしまった。時計回りに他の2件も入ってみたがどこもそんな感じであった。ふと思いついて、「WEST」方面へ行くことにし進むと、広場へ出てしまった(写真参照)。と言うか通り道に広場と池があるのですが、思っていた以上に広大な敷地のようで、「ウェスト」まで行くには時間がなさすぎると思い、先ほどの一角で、まだ見ていなかった「LLビーン」に入ってみた。ここは、思っていたような対応は無くゆっくり品定めをすることができた。衝動買いになってしまうので我慢したが、29,000円のゴアテックススーツが15,000円と言う非常にお手頃な価格であった。集合時間よりかなり早かったが、車へ戻ると、予想に反し全員揃っていて僕を載せると、その場を立ち去ったのである。
軽井沢研修旅行(1)-①
18日から2泊3日で、軽井沢へ行っていました。えっ、この前も社内研修とか言って、お伊勢参りだったのでは?とお思いでしょうが、今回は総勢50名余の大掛かりなものでした。2日ずれてアップしております。今回は「白糸の滝」を紹介いたします。白糸の滝ってどんなところかなと思い前もってwebを見たところ結構評判が良く期待して行ってみました。宿泊研修所から30分ぐらいで着くところです。途中可成りの勾配の山道になる有料(400円)道路を進んでいく。近づいている証拠として、左に渓谷が出現した。すると、それらしい場所に駐車場とお土産屋、トイレなどの施設があるので、空いているスペースに駐車する。僕はキャラバンに9人載せて上がったので、結構しんどいものがあり、駐車スペースも前輪部分が出てしまうことになった。しばらく渓谷沿いに歩くと白糸の滝が出現する。その周りには何もない。
付近を見渡すと「峰の茶屋2.8KM」の標識がある。それと同時に「熊出没注意」の看板が入り口にある登山道が待ち構えている。しかも、熊と出会った時の対処法などが、英語版とともに懇切丁寧に紹介されている。入り口の奥を覗くとかなり細い本格的な登山道が続いていたので、行くのはあきらめてしまった。しかし白糸の滝は看板(写真)付近よりその手前あたりのほうが雰囲気があっていいと思いました。そして、「岩魚焼き」を売っていたし、岩魚やヤマメがいそうな雰囲気も流れの中に感じたので、しばらくぶりに、竿を出したい気分になりました。
追記:本来なら20:30頃船橋市内にある男子社員寮へ戻ってこれるはずだったのですが、花小金井近くのコンビニで、着替えをしたK君が「梅里」付近で「あっ!」と大声で叫び、「さっきのコンビニに財布を忘れた!」と言う。花小金井のコンビニに問い合わせると財布の存在が確認できたので、引き返そうとしたところ、Uターン禁止が続き、仕方がなく細い道路に左折をしてしまった。すると、細い路地に迷い込んでしまい、挙句の果てにはドアを電柱にこすってしまうという普段考えられないことに連続して見舞われてしまった。花小金井まで戻る最中、「さっきこんなに走ってきたのか」と思えるぐらい距離があり、結局さっき(1時間30分ほど前)到着したところです。
ブログサイト比較①
以前より掲載百回を迎えたら、ブログのサイト比較をしようとかねがね思っていた。1月に不動産部門を急に任され、少しでも知名度アップになればいいかと思いブログを始めることを思いついたのだが、どのブログが一番いいかと迷ってしまった。「おすすめ ブログ」などのキーワードで検索し、「はてなブログ」×2「Seesaa」「FC2」「エキサイト」「ライブドア」「アメーバ」そして千葉の「マクスタ」に絞り込んで開設することにしたのである。
内容は同じものでコピーペーストなのだが、さすがに7回繰り返すので時間は掛かってしまっている。数を多くしたのはそれだけ多くの人の目に触れると思ったからである。使っていくうちにそれぞれのサイトの癖がわかってきて、作業が早くなった。アメーバは使いにくいが反応がすこぶる良いサイトである。一方で反応、読者がないのは「ライブドア」で一週間に1回見られているかどうかである。その他まとめたものが上の図となっており、リンクなども少しずつ個性がある。一番使いやすいと思ったのは「シーサー」なのだが、ネットワーク接続(ファイルのアップロード等)が弱い感じがある。ということで、また何かわかったらアップしていきたいと思っています。
パン祭りが終わったのに②
タイトルを「ヤマザキ パン」とでもしようかと思っていたのですが、以前からの流れのタイトルにしてしましました。久々にパンを手に取ったところ、パッケージが少しにぎやかになっていて、点数が印刷されていたのである。早速買ってきて詳しく見ると必要な点数分を一口にして送付すると、抽選でプレゼントとなるという。3枚で「お菓子セット」10枚だと「ディズニーランド」を狙うことが出来る。しかも、週ごとの抽選だということである。
ところが、同じヤマザキなのに、印刷されていないものもある。印刷と言えば、パン祭りなどは点数「シール」が貼付されていたのだが、直接印刷されているのはなぜなのだろうか。いちいちハサミで切り取らなくてはいけないし、保管上も(これまでは点数シートに張ってためられた)面倒なのである。さっさとためて、送ってしまうことにします。
お伊勢参り(2)-③
台風が近づいているという情報もあり、予定より早く「松阪」の地を離れることになりました。昨夜は「海津」で夕食を摂ったのですが、そもそも、今回伊勢に来る前、なぜか事務所に「海津」のポスターが貼られており、それを見ながらS代表が「もう行きましたっけ?まだだったら今度行きますよ」と申していたのである。また、以前も「海津」の前を通りがかった時に「今度行きましょう」ということを言っていた所なのである。ホテルからデリカに乗り込む。「WEBで見ましたけど、海津って評判いいですね」と数分前にPCで見た口コミの結果を言ってみる。すると、「海津は3位」という情報や傍ですき焼きを作ってくれるおばちゃんが口うるさいと腹が立つ、などという情報を聞かせてもらうことができた。確かに、こだわりの店というのがあるけど、よく食べる順番なんか指図してくることがあるようだけど、今回おとなしい人ならいいな、と心の中で祈りながら到着した。実際車寄せに入ってみると道路から見るより規模がでかい。予約時間よりも早く到着したので、入れるかY氏が問い合わせに行ってくれる。少し空いた扉から中を覗くと、立派な玄関に続き、赤いじゅうたん敷きの廊下が見える。土足のままで結構です、というのでそのまま上がり、個室に通される。10帖ほどの部屋に入ると立派なテーブルと座椅子が備えられており、これもまた立派な庭園が目に入る。正直これだけのロケーションであれば、決して高い出費ではないと思いましたね。
火の入った炭を用意しすき焼き鍋の準備をしてくれる。砂糖をまぶしながら肉を焼き、野菜、そして最後に肉となった。今回お世話をしてくれた方はおとなしい方だったようで、こちらのペースで心乱れることなく食事を進めることができた。S代表に味の感想を求められたので、「とても美味しいのですが、これだけのロケーションだから余計美味しく感じます。」と言ったところ「そうだよな、これをすき家のカウンターで食べるとどう感じるのかだな」などと話しながら完食する。閉店までまだかなり時間があったが、うちら一組だけになってしまったらしく、もう閉店ですと告げられ、「あの人たちもサッサと帰りたいのわかるけど、公務員のようだ」とS代表がつぶやきながら席を後にした。
お伊勢参り(2)-②
いよいよ今日は今回の社内研修旅行の目的である、自身2回目の「伊勢神宮参拝」となった。外宮に着いて写真を撮るが、前回と内容は同じだし、写真も前回のを流用してもわからないレベルだったので困ってしまった。すると、内宮に行く前に食事をすることになった。スシローとかっだったら、記事にならないが、「あじっこ」という地元の雰囲気のある店に寄ってもらえたのである。Y氏の運転する新車の「デリカ」で細い裏路地を進む。何となく神楽坂の裏路地を彷彿とさせるような場所である。店構えも雰囲気があるが、店内は民家を改装したような形で、奥の座敷で全員名物?の「伊勢海老雑炊」を頂く。お伊勢参りに来て伊勢海老とは乙なものである。伊勢海老丸々一匹を炊き込んであり、これで、900円程度と値段を聞きびっくり。私は初めてだったのですが、結構夜にも利用したこともあったらしく、ご主人が商売気のない人であり、コスパの高い理由をS代表が車に乗り込んでから話してくれたのです。
内宮ではまたまた、ご祈祷をお願いした。今回は、私の所属する会社の発展についてお願いである。前回は、すぐに祈祷になったが、今回は待合室でしばらく待つことになりました。これは、初めてのケースです。広い部屋には冷水・お茶のサービスがあり、炎天下で汗だくだったので、2杯頂き生き返ることができました。今回の祈祷は2回目だったので、前回よりは少し余裕を持って臨めたような気がします。そして、今回は、もう一組、若いご夫婦もご一緒だったのですが、赤ちゃんが大人しく祈祷を受けていたので、「えらいな~」などとと勝手に思ったりしてしまったのでした。
お伊勢参り(2)-①(まるよしさん再訪編)
先日やっと3月の訪問記(後日談)が完了したばかりですが、2週間ほど前に同行するような話になり、「もう少し会社に貢献できる身になったら連れて行ってください」と申し出たところ、「神がかり的なことも起こるんだから行かないとだめです。」と申し、当日の朝(今朝)自宅前まで迎えに来ていただけるということもあり、やってまいりました、お伊勢参り。メンバーは前回とほぼ同じです。お参りは明日ということにし、お昼から「まるよし」さんに立ち寄らせていただきました。お参り当日、牛肉をおなかに収めてのお参りは良くないとのS代表の心遣いがあります。
今回は、人数分の「陶板焼き」(写真:うまく取れていませんがご勘弁を)そして、追加料理として「カツレツ」一人前をとり、一切れずつシェアしました。店を出るとき「すき焼きもいいけど、これもいいね」とS代表が言うので、「こっち(陶板焼き)のほうがさっぱりと食べられますね」などと応じながら車に乗り込んだのでした。しかし、作っていて思ったのですが、豚の脂身は「ラード」という名称で通っているが、「牛脂」は何というのだろうか?呼び名はあるとしても一般的ではないのはなぜか。そして、ラードはすべて溶けるのに、牛脂は塊がほとんど残ってしまうのはなぜか?と口の中でお肉を溶かしながら考えてしまったのでした。
フレッツテレビが故障した!
4月の終わりに、フレッツテレビが開通し一段落。もうこのネタでは書く機会はないと思っていましたが、とんでもないことが起こったのである。先週月曜の朝テレビが急に映らなくなったのです。これは、TVの故障ではありません。ブロックノイズが発生し固まる。少しすると音声だけが聞こえるといった明らかな電波障害が起きた。他の部屋を確認すると映っている。朝なので帰ってからまた見るよ、と言い残して出勤した。
帰宅してから原因を追求するため、開通工事で作業をしていた引込線のふたを開け、いじってみた。息子に、「映ったか?」などとTV画面の状況を聞きながら作業を進めたら、「今写ったけどすぐダメになった」などと返って来る。仕方がないので、接続してある機械(分配器)を全部出し、いじっていると、出力の「3」が怪しいことが判明したので、抜いてみたところ何と治ったのである。この出力先ではTVを視聴していないらしく今のところ影響がない。
映ったのはいいが根本は解決していないので、工事をしに来た「日本コムシス」に電話をかけた。当然、再工事を無料でしてくれると思ったからである。何度呼び出しても誰も出ない、しばらく時間を置いてやっと出たので、話をしようとしたら、「フレッツの工事に関することはNTTに言ってくれ」と言われたので「そちらで工事をして、名刺まで置いていったんだから掛けたわけで・・・・」と食い下がったが取り合ってもらえないのである。仕方なしにNTTに電話をして話をしてみたところ、その機械(分配器)にNTTのマークが入っていますか?とか、レンタル製品ですか?と聞かれたので「もともと家にあったものだ」と言うと「それだと無料で手直しということにはならないと思いますね。最低7500円かかると思いますよ」「え、工事(技術)が失敗だったとしてもですか」「伺う業者は取り付けた業者と違うものですから何とも言えませんね。無料で出きますとは言えないですね。」「業者が来て判断すれば出張料くらいとるんじゃないのか。別の業者なんだし尚更」「その辺はわかりませんね。でも有料になる確率のほうが高いと思いますよ」と言われてしまった。「工事の保証期間ってないんですか」と聞いたところ調べてくれて、1年程度はある、という回答であった。「近所の電気屋に来てもらった方が安いかな」などとわけのわからない質問までしてしまう始末になったが、こんなことなら最初に一台だけの料金で工事をしてもらって、分配器の接続は自分でやればよかったと思っている。
秋葉原事務所荷物大移動作業
初めに…。今回は内輪話です。今までも大体が内輪のネタになりがちでしたが、今回は完全な内輪ですm(__)m。そのため、掲載もためらいましたが、内輪の関係者各位で把握されていない方々のために捧げます。そういうわけで、興味のない方々は遠慮なくスルーでどうぞ
一通のメールが飛び込んできたのは、一昨日であった。週の初めH氏との会話の中で「そろそろ秋葉原事務所の荷物を運ばないと」という話をしていたが、こんなにすぐとは思っていなかったのである。メールでは「明日(金曜)に荷物運びをするから手伝って!」という趣旨の内容であった。いよいよ明日行うのか、と考えながらその日の作業を進めていたら、夕刻携帯にH氏から連絡が来て、「さっき送ったメール見てもらえました?」というので、「見ましたよ、作業しに伺います」と応じたところ、「いや、実は今から始めることになったので、すぐ秋葉原に行って待っててほしい」と申すのである。何かの聞き間違えかと思ったが、残っているSさんに後をお願いし、急行したのである。
4月下旬以来の再訪であった。ある程度荷物は片づけられている状態である。しばらくするとY氏とH氏そして応援としてTさん他3人が到着した。この中では男性はMさんだけである。外階段を使い荷物を降ろす作業を繰り返す。小型のバンと軽のバンに押し込んでピストン輸送となった。途中、予報ではなかった「雨」が本降りになったりトラブルにも見舞われてしまった。終電も無くなり、Y氏に自宅まで送ってもらうことになってしまった。
そして、昨日、寝不足のまま仕事を続けていたら、昼時になってから「昨日の積み残しがあるから手伝ってほしい」と携帯にY氏の要請があった。一緒にいたAさんも「なんで今からわざわざ呼び出すんですかね?」と不思議がっていたが、取り敢えず彼に後を託し、作業に参加した。聞けばMさんはペーパーで一往復分減らしたいがために呼ばれたということが判明したのである。荷物を運び込んだ先の事務所内は、ほぼ「中古オフィス家具販売専門店」の様相を呈している状態になってしまった。