平成26年5月7日の昼下がり、パトロールに廻っている方に、創造の杜公園に遊びに来ていたお子さん達から、池の鯉が死にかけているから助けて欲しいとの報告ありました。 そのパトロールの方から私の元に緑公園管理事務所に電話して欲しいとの要請がありました。
早速、創造の杜公園に急行してみると、公園の池から道路を潜って向こう側の調整池に通ずる水たまりに大きな鯉が8匹口をパクパクして喘いでいました。恐らく先般の大雨の折に、池から溢れた水と共にその水たまりに流されたものと思われました。
そこで、緑公園管理事務所に電話して何とかこれらの鯉を助けて欲しいとお願いしましたら、快く応じて下さって2人のレスキュー隊が梯子と網を用意してやって来ました。
鯉たちは可なり衰弱していましたので、それ程暴れることなく、元の池に戻すことが出来ました。
連絡してくれた子供さん達とレスキュー作戦を実行して下さった緑公園管理事務所の方、有難うございました。
会長記
アーカイブ | 2014年5月7日
昼下がりのパトロール
平成26年5月7日の午後2時過ぎ、カチカチという拍子木の音に誘われて外に出てみました。
もう少し大勢かと思ったのですが、何とたった3人の方が南地区の桜公園の近くをパトロールしていました。
この南地区には最近続けざまに空き巣の被害が発生しているのに、もう少し防犯意識が高まって良いかなと思いました。
一自治会員
防犯灯の点灯感度に関するご提案
防犯灯の点灯感度に関する貴重なご提案有難うございました。
早速、防犯防災部長及び工事業者とこの件に就いて相談致しました。
判明したことは以下の様な状況です。
(1)あすみが丘5丁目の全体の防犯灯のセンサー器機の調整は難しいとのことです。
(2)若し、センサーの不具合が特定の防犯灯だけの問題であれば、その防犯灯のセンサー器機の取り替えによって解決できるとのことです。
上の(2)のケースであれば、昨年7月発行の会員名簿42頁~43頁の防犯灯の設置場所図上の防犯灯番号をお知らせ戴ければ、対処出来ますので、是非お知らせ下さい。
以上、宜しくお願い致します。
防犯防災部長、 自治会長