アーカイブ | 11月 2015

平成27年11月8日の役員会

平成27年11月8日の役員会速報
これは平成27年11月8日(日)の役員会の概要の速報です。
正式な記録に就いては平成27年12月13(日)に回覧される予定の議事録を参照下さい。
役員33人中20人出席+4人副部長分合わせて24人が出席しましたので、出席率は72%です。
従って、役員会は成立しました。

議題1.会長報告:
(1)南中学校区自治会長会の月例会(10月24日)
  1.1 防犯協会からの防犯パトロール用品の支給
     今後は古くなった既支給物品との交換のみとなった。
  1.2 緑区部会から千葉市への要望事項
    ☆ 航空機騒音防止 → 千葉市から国交省に提出
    ☆ あすみが丘東の信号設置 → 千葉南警察署に提出  
  1.3 LED化事業の管理補助費
    平成29年度以降は新しい補助率が適用される
    LEDは20ワットなので電気料は安くなる
  1.4 地域運営委員会
    ☆既設置の7地区の現状
    ☆土気地区には11月7日に説明会が予定されている。
     野崎土気地区部会長と星野氏が出席
    ☆当プログラムに関する討議がなされた→疑問視意見
  1.5 猪の出没、見かけたら;
    ☆近寄らず、ゆっくりその場から離れる
    ☆目を合わせない
    ☆餌になりそうな食べ物から体を離す
    ☆大声を出さない
  1.6 災害時の要支援者援護に関する討議
    ☆自治会ではプログラムを実行する能力はない?
    ☆するとしたら民生委員と協力する以外にない
    ☆要支援者の自治会で名簿保持する疑問
(2)今後の自治会のあり方に就いての再討議
   別紙回覧『パソコンと防災に関するアンケート』集計結果参照
     *PC&スマホの保有率は非常に高い(ネットPRの可能性大)
     *自治会のHP&ブログの利用率はいまいち→PRの要あり
     *土気南中学校が指定避難所であることを知らない方がある
   最近朝日新聞掲載の自治会に関するフォーラム参照
     *全国的に自治会が行政の下請けになっている
     *全国的に高齢化のために役員のなり手が少なくなっている
     *当自治会のガバナンスは非常に良い方だ
(3)その他
   * 掲示板の増設案又は支部長宅にチラシ貼り出し案
   * ごみ出し困難者に対する支援プログラム
      補助金:1,000円/月/世帯、 10,000円/団体に1回
   * 門松カードの購入
        
議題2.副会長報告:
  2-1福祉委員会
    (1)「あすみ見守り隊」
        10月活動報告
        ・森山班(森山、兀脇、白石)
         活動日:10/4(水)、10/18(水) 
         活動時間:11:00~12:00 、16:00~17:00
        ・渡辺班(渡辺、兀脇(武山夫妻欠席により代行)
         活動日:10/31(土)、活動時間:12:00~13:00 
        ・矢島班(矢島、判治、鵜澤)
         活動日:10/7(水)、10/27(水)
         活動時間:16:30~17;30、 15:30~16:30
        ・長谷部班(長谷部、楡井)
         活動日:10/16(金)、10/31(土) 
         活動時間:10:00~11:00
        ・矢口班(矢口、塚田、川上)
         活動日:10/13(火)、10/20(火)
         活動時間:13:00~14:00
         
   (2)「あすみ見守り隊」第1回ミーティング開催(役員ブログ参照)      
        11/4(水) 16:00~18:00 場所:集会所
        出席者:福祉委員会(兀脇、長谷部、渡辺、矢口)、
              班長(森山、矢島), 隊員(判治、鵜澤)、
              社会福祉協議会(星崎、渡邉)
              民生委員(石坂、内田)
        1.問題点(課題)
          ①気になっている方への対応(一人住まいの方)
          ②非自治会員への対応
          ③避難対象者への対応
          ④介護情報の提供がない
          ⑤日常のふれあい
        2.今後の広報活動について
          活動グッズの着用の義務付け他
        3.対象者ファイル、活動日誌の提出について
          月末事務局提出
        4.民生委員、社協の所感
          民生委員
          ・対象者への情報収集と提供、連携に感謝
          ・非自治会員への対応
          ・介護情報の提供
          社協
          ・モチベーションの維持が課題
          ・研修等の導入が必要
          ・介護情報提供:あんしんケアーセンターとの情報交換が必要
          
  2-2 第4回サマーフェスティバル準備委員会(役員ブログ参照)
        とけサマーフェスティバルとは 
        「次世代に引き継ぎたい、地域住民が一つになって
        創造する、ふるさとの象徴的祭り」と定義
       ・11/末を目途に、来季の開催場所等を含めた提言書
        を作成し、実行委員会に提出、審議を図る予定。
  2-3 文書管理規定(案)・文書保存規定(案)の制定について
       ・先月の役員会にて提案の総会議案としての決裁      
           
議題3. 各部報告:
   3-1 総務部
     (1)新街区長の選出に就いて
       街区長の取り纏め(別紙街区長宛の資料参照)   
     (2)総務部会について
       11月8日(日)役員会終了後行います。
   3-2 広報部
    (1 )「あすみ124号」について
        〈 内容〉
             会長、見守り隊、各部の今年度の活動報告
             備蓄品リスト(アンケート結果)
        〈スケジュール〉
             原稿依頼(11/8),原稿締切(12/13)
            原稿割り付け、校正、印刷(12月1月)
              「あすみ124号」発行 (2/14)
    
    3-3 環境整備部
    (1)10月清掃結果報告:
       10/3 計51名(かしの木公園12名、さくら公園8名、
          調整池10名、創造の杜公園13名、集会所8名)
          昨年同期は18名
       10/18 計22名(かしの木公園12名、さくら公園10名)
          昨年同期は15名
    (2)創造の杜公園の特別清掃実施について
       11/21(土)9:30?11:00予定(雨天の場合は11/22)
       内容:創造の杜滝中央部の雑木の剪定と周辺部の歩道の除草  
     (3)ペット糞害に対する対応
       緑公園緑地事務所へかしのき公園内に啓発看板設置依頼
       (11月上旬設置予定)
     (4)かしのき公園大木の剪定依頼
       緑公園緑地事務所へ剪定依頼
    (5)集会所垣根の手入れ
       10/18 シルバー人材センター委託にて刈込・消毒
    (6)廃食油の資源回収について
    (7)ごみ出し困難者に対する支援プログラムについて
   3-4 防犯防災部
    (1)多発している空き巣対策について
       空き巣を減らすには?
       自治会パトロールの現状報告
    (2)11月の合同パトロールについて
       (11月27日実施予定)
      10月の合同パトロール参加者は13名
    (3)元警視庁勤務の村本さんの防犯に関する経験談
   3-5 文化体育部
    (1)餅つき大会開催【12/13日(日)】への広報チラシ配布
      本日回覧
    (2)サマーフェスティバル関係の備品の棚卸し作業
      (11/14(土)実施)
    
  3-6 集会所管理委員会
    (1)10/13 コピー機修理 
    (2)10/29 消火器買い替え(期限年度のため)
    (3)押入れ内一部再レイアウト
      座布団に関する要望により一部変更
   
   3-7 会計
    (1)10月度 収支報告(収支報告書配布)

ペット糞対策(啓発看板設置)

11/5、かしの木公園に4箇所、犬の糞の自粛看板が設置されました。
マナーを守って、安心して利用できる公園にしましょう!
かしの木公園南口入口の啓発看板
中央子供の遊び砂場の啓発看板
東口中央啓発看板
公園内中央啓発看板
追伸
4箇所でした。画像添付させて頂きました。
緑公園緑地事務所のご協力と環境整備部長のお力添えで実現しました。毎年啓発チラシを回覧していましたが、なかなか改善されませんでした。かしの木公園は、第一ブロックみんなで、月2回の定例清掃を実施しております。又最近、ゴミのポイ捨ても目立ちます。
皆さんのご協力をお願い致します。
副会長  兀脇

あすみが丘で83歳の女性が徘徊しています

10月28日、緑区あすみが丘で83歳の女性の行方が分からなくなり、捜しています。
身長は160センチ、体格はやせ型、頭髪は白髪まじりの短髪です。
服装は、黒いジャンパー、グレーのスニーカーを履き、茶色の帽子をかぶり、マスクを着用しています。
お心当たりの方は110番、または、最寄りの警察署、交番までお知らせください。

千葉南警察署 生活安全課 043-291-0110
なお、発見された場合は、地域包括ケア推進課のホームページに掲載します。
http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/hokatsucare/sosnet.html
(防災行政無線による放送内容一覧)
千葉市地域包括ケア推進課
043-245-5168

パソコン教室・初級クラス

 平成27年11月4日(水)のパソコン教室・初級クラスは4人の受講者が参加され次のような勉強をしました。
(1)インターネットの復習
   1.1 自治会のブログで『空き巣侵入』『猪の再出没』の投稿
      を見る。
   1.2 ホームページ作成講座(来年度計画)のPR
    《例》『たそがれ長兵衛』サイト検索 → 
       『家族のルーツを訪ねて能登へ』を見る。
(2)年賀状の素材探し
   1. クリップアートファクトリー http://www.printout.jp/clipart/
   2. 素材ライブラリー http://www.sozai-library.com/  
                 検索窓があるので探し易い
   3. 年賀状講座2016 市民パソコン塾 
                 http://www.chuoh.com/nenga/
   4. 2016年の無料年賀状イラスト 
         http://ryouhinkoubou.com/01_ilast/01/0002.html
   5.インターネット上で自分の好みの画像パーツをダウンロードする。
     例えば『クリップアートファクトリー』や『素材ライブラリー』を使う。
(3)自前の年賀状の作り方の準備(テンプレートの作成)  
   方法1: Wordでテキスト・ボックスを使い全て自分で作成する
   方法2: Wordのメニュー『差し込み文書』→『はがき印刷』→
         『文面の作成』→《はがき文面印刷ウィザード》を使っ
         て好みのテンプレートを作成する。
   方法3: インターネット上で自分の好みのテンプレートを捜す。
        例1『bizocean』 →『年賀状』で検索 →
                  登録してからテンプレートダウンロード
        例2『年賀状AC』→
                  登録してからテンプレートダウンロード
        例3『Design年賀』『筆まめ』その他の有料ソストを利用する。
   《注意》テンプレートはWordファイル(~.docか ~.docx)を選ぶ。
       (~.jpgや~gifでは駄目)
(4)選択したテンプレートのカストマイズ
   4.1 上の(3)方法2又は方法3で選択したテンプレートを開く。
   4.2 作成済みのテンプレートにダウンロードした画像パーツ
      を貼り付ける。
      Step1: 取り替えたい画像をクリックして枠を表示する → 
           削除
      Step2: 新しい画像を入れたい場所をクリック →
          メニュー「挿入」→ 新しい画像挿入
      Step3: 新画像クリック→『書式』→『文字列の折り返し』→『前面』
           →目的の場所に移動   
   4.3 貼り付けた画像パーツの大きさを調整する。
(4)質疑応答Q&A

土気地域にまた猪が出没!!

本日、千葉南警察署の生活安全課より緊急電話があり、またまたあすみが丘地域に猪が目撃されたので、注意してくださいとのことです。

特に、子供さんには注意して欲しいと思います。猪はその後工業団地がある大野町の方に逃げて行ったとのことです。
会長記

あすみが丘地域にまた空き巣が!!

今朝、千葉南警察署の生活安全課から電話があり、最近にあすみが丘地域に空き巣の事例が発生したとの連絡がありました。

被害者宅はその日無施錠で外出中であったようで、生活安全課の係長さんはくれぐれも外出時には施錠して出かけるよう注意を喚起してくださいということです。
会長記