464,鶴見川

横浜市北部を流れる鶴見川、私が上京して運送会社の事務員として配属されたのが、横浜市港北区新羽で毎日鶴見川のサイクリングロードをロードワークしていたものだった。
 横浜というから大都会とばかり思っていたのだが、その当時は(43年ほど前)田んぼの中に倉庫と社員寮があって通勤時間もないがそこから出ることもない。
土、日は倉庫の在庫点検や業務がばっちりで休むこともなくひと月の残業時間が200時間を超えるようで、今では考えられないね。
 配属前に山中湖の社員研修寮で鍛えられ、その時の頑張りがこの激務に耐えられると思われて配属されたのだろうと今では思っている。
こっちは仕事の傍らボクシングを目指そうと思って出てきたのだから、何しろジムに通う時間もない、半年ほどでやめた。
 その後は西区の牛乳販売店で牛乳配達をしながら毎日ボクシングジムに通って頑張ったのだが、今回はその後のことは関係ない、鶴見川、なのである。
 上京してきた当時の鶴見川は日本でも5本の指に入るほどの汚ない川ではなかったかね。その川べりを暇を見つけては走りこんでいた。今の新羽あたりは国際総合競技場ができて想像もできないほどの繁栄で田んぼが無い、たま~に鴨居や町田へ行くことがあって横浜線に乗るのだが途中の景色がわからないほどである。
こちらに来て初めてザリガニを田んぼで見てびっくりした記憶がある、九州ではこんな生き物は見たことが無かった。
 
 今はのどかな川になっている。この日ものどかな日中作業船であろうかのぼりもいればくだりもいる、何とも言えない風情だねぇ。
九日の武道館大会の後、細君が鶴見にできた新しいスパに行こうということでご相伴したのだが、なんと鶴見近辺にはこの種類のスパが多いことか、お互い共倒れしないのかね。
今度のスパも鶴見川沿いで駅から送迎バスが出ているのだが、川の向かいにも二つのスパがあって、私までもが心配をした。別に大きなお世話かもしれないが、ふと思ったね。
 今回の新しいスパは、サウナや岩盤浴の種類が多くて半日では足りないくらいである。休憩所にもスペースを取ってゆったりくつろげるようになっている。

新しいものはよりよくなっていくのだろうねぇ。
 夕方までのんびりと過ごして疲れが取れたような感じがする。
のどかな一日であった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です