無くなっていた「船橋の温泉」

日は日曜日だったので例のごとく船橋でお仕事でした。
いつもは、都内の自宅と往復していて、特に目新しいこともなく一日が過ぎようとしていた夕刻、S先生から電話があり「大事な話がある。ふだん話す機会がないから業務が終わったら初富まで来てくれないか」と言うので、かなり久しぶりに初富方面へ行き、H氏を交えた話し合いの後、食事もして遅くなってしまったので、船橋郊外の寮へ、これも久しぶりにお世話になることにしたのです。
そして、今朝の出勤途上、以前お世話になった、いわゆる「スーパー銭湯」があったところが解体されているのを発見。
ここでは、寒い時期に韓国あかすりを体験し、広い食堂でビールをおいしくいただいた思い出がある。
その時は、普段ビールを好まないS先生も一口飲んで、おいしいと言っていたので、やはり湯上りのビールほどおいしいものはないのである。

hunabasinoonsen

Webで見ると、3月末に閉館しているようで、地元の方には大変賞味期限切れの話ですが、この後何になるか気になります。

船橋の不動産のことなら「アイギスホーム」にお任せください!

フェンダー(泥よけ)交換

日までの「酷暑」から一転、今日は朝からいい風が入っていて涼しい。
予定では、次の土曜日にでも、と思っていた作業を2日前倒ししました。

今まで、フェンダーに亀裂が入り、「みっともないから早く交換しなさい」と家内にせつかれていたのである。

自転車のパーツは主に「B店」と「N店」から取り寄せている。(いつもながらアフィリエイト等やっていないので頭文字です)
ともに、大手「R天」系である。

B店は5000円以上で送料無料になる。N店は一律送料500円だが、比較するとかなり安いのでまとめ買いをするときに利用している。

今回はシルバーで安いものを探した。N店に税込3000程度の物(今回の)があったので、「タイヤなんかもまとめて注文しよう」と思い尋ねてみると、何と送料無料期間であった。
ここの送料無料は全商品ではなく、かなりの時限で商品ごとに設定しているようであることがわかった。(マメにチェックしてほしいのでしょう)

flingerfender

で、商品の2倍以上の体積があるデカい段ボールで丁寧に梱包されて10日前に届いていたのだが、本日作業と相成ったのである。
(今話題の)結束バンドを切るとパッケージの下から部品が出てくる。

ステーを固定する所が本体に無かったので不思議だったのだが、黒いストッパーをはめるらしい。
作業に入る。こんなもん30分もあれば終わるな、という予定を超えてしまった。
さすが安物。とにかく手間がかかる。

フロントから始めた。ロゴの位置と向きがおかしい。逆向きに取り付けるとこだった。
黒いストッパーをはめたり、小さいねじを締めたり手間がかかる。
そして、何とステーが長すぎるのである。

今まで使用していたものは、ステーを外側で調節できるタイプであった。
これは内側である。

スポークを加工するときに利用しているワイヤーカッターを取り出し切断し調節していく。
何度も切るのが面倒なので、リアは最初から短め(5cm位)に切ってしまった。

短すぎたかな、と思ったが、ちょっとクリアランスは狭いけど見栄えは悪くはない。
写真を見るとちょっと左右ずれてますね。
FLINGER フリンガー
700C用 フルフェンダー

GDS009 フェンダー セット (直付けタイプ 700C用) (前後セット)
700C用 CP 3024円
↑これはN店からの発送メールにあった物です
たぶん、このフェンダーを探して「取り付けどうかな」って検索する方もいると思うので敢えてメーカー等載せておきます。
実は注文してから、もう一台のクロモリ用に2個頼めばよかった、と思ったが、作業前に合わせてみたら太くて合いませんでした。
CrMo派の方参考にしてください。

JRの回数券

ーも、日曜日担当のぼくです。

これまでのブログを見ていただければわかると思いますが、都内某所より約1時間電車に揺られ、船橋駅からアイギスホームまで徒歩12~13分なので片道大体80分かけ通っている。
7月から平日は都内で過ごすことが多く、まさしく「日曜日担当」となったわけです。

そこで、「日曜ごとに必ず行くっていうことは、もしかしたら土休の回数券が割安なのでは?」
と思いついたわけです。

最近は皆さんもそうだと思うが、PASMOなどのICカードが便利で、現金より格安なので回数券の存在をすっかり忘れていたのです。

回数券や切符は自動改札でもたつくので迷惑ですよね。日曜は空いているので、そこまで邪魔にならず、気が楽なのである。

地元で東急の土休券を購入。渋谷でメトロのを買う。メトロの券売機にあった紙ケースを拾うが、なぜか「東急」の物である。

と、まあ、ここまでは良かった。一応土休券を順調に手に入れる。
西船で一旦下車(乗り換えの改札ではなく一度出て)し、券売機へ。

で、ここで問題発生。券売機を操作しても、「土休券」の表示がないのである。

そこで、窓口へ、

「土休の回数券ほしいんですが」

「どちらまで行かれるんですか」

「船橋です」
と答えると、そのメガネをかけた方の若い駅員さんは、時刻表のようなものを調べながら

「急行ですか、特急ですか」
と聞いてくるので
「いや、在来線です。総武線です」
(何なんだこの会話?)

と困っていると、奥にいた、コチラも若い駅員さんが近くに来て、

「どうしました?」
と聞くので
「土休の回数券ほしいんですが」
というと、
「JRはもう土休券はやってませんよ。私鉄だけです」
と即答。(JRも私鉄なのでは…?と思ったが)
「そう!それをさっきから聞いていたんです。」
と礼を言い、券売機に向かった。(これ実話ですよ。ほぼ完全再現)

買ってみると、JRのだけ区間(西船橋から船橋)が印字されている。
・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

で、この勢いに乗り、平日の都内の分も購入。
そして昼間メトロ移動をするので、時差券も後日購入。
ここは、他社の券売機がないので「メトロ」の紙ケースを拾う。

写真を撮るため整列させて気が付いたのだが、メトロの紙ケースは親切に金額ごと、種類ごと(チェックボックスで)分けられるようになっていた。
東急のもカラフルだから色で分けやすいですが。(写真の一部は加工してあります。)

中古戸建のご紹介②

とといは船橋のお祭りで大変でした。帰宅するのにいつもと同じ時間に事務所を出てしまったが、歩道は人と屋台であふれかえり、車道を行こうとするが「山車が通るので、危ないから歩道へ上がってください」と注意される始末。船橋駅へたどり着くのに苦労をしてしまいました。JRのホームからの眺めは良いものでした。
さて、今月2度目の物件紹介です。
アイギスでは人海戦術で主に夜ビラをマンションのポストに入れさせてもらっている。
先日、「ビラを見たので、うちの物件を買い取ってくれませんか」といきなり来訪してくれたお客さんがお見えになったという連絡を受けたので、「うちでは買取してないから、とりあえずH氏に連絡してみて」と言っておいた。

その後H氏に聞いてみると、「地元の不動産屋さんが媒介に入っているからうちでは広告をやっていくということになったから」という事であった。

それが今回ご紹介の物件なんです。なかなか売れなくて困っているようなので、内で力を入れてビラの裏面に印刷して撒いたりしていくことにしました。
所在:千葉県船橋市前貝塚町
間取:4LDK 木造2階建て(現況:空家)
交通:東武野田線「塚田」駅 徒歩13分
JR武蔵野線「船橋法典」駅 徒歩20分
土地:158.49m2(47.94坪)
建物:107.41m2(32.49坪)
∥ 間取り図 (間取応相談) ∥

前貝塚28812
昭和58年5月築

☆LDKは広々!なんと18.5帖!☆

☆各フロアも6帖以上のスペースを確保☆

☆南向きのバルコニー☆

☆4M公道接道☆

※図面と現況が異なる場合は現況を優先と致します。
契約されたら後日、追記致します。
1,300万円です♪
物件の売却相談は「アイギスホーム」にお任せください!

船橋のお祭り2016

朝、船橋へ降り立ち、FACEを抜けて地上へ再降臨したとき、屋台が並んでいたのでびっくりしました。
「こんなお祭りあったっけ?(失礼)」と思い一応記念にカメラに収めました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

申し遅れましたが、前回ご紹介した「船橋 市場3丁目の2480万円中古戸建」は追記しましたように先日完売いたしました。
REINSに載せて10日程でした。先週は業者さんからの内覧問い合わせに追われたのですが、今日はBellが鳴りません。
転送解除したかな、と不安になるほどです。

 

どーも、日曜日担当のぼくです。で、思い出したのですが、日曜日に営業を開始するようになったのは今年に入って(4月)からでした。
去年までの日曜日のことは知らなかったのですね。
(地元ではないので失礼しました。他のスタッフは(市船高出身など)根っからの地元です。)
お祭りといえば、確か先週の日曜日もこの(湊町)まわりで何やらみこしを担いでいる掛け声が聞こえましたが…。
(先週の日曜といえば、さっきもあったけど地震がありましたね。)
今日のは交通規制もかけて結構大大的なようです。
快晴の天気で良かったですね。

 
物件の売却相談は「アイギスホーム」にお任せください!

中古戸建のご紹介①

しぶりの物件紹介です。

船橋市の市場というところにある一軒家で、そこの息子さんがH氏と知り合いという事で、今回ご紹介できることになりました。

荷物の片付けの相談もあったので、僕自身も訪問させてもらい、その時、写真と間取りを見てきたのです。

通りから一本奥の住宅地。そして、船橋市の中心部という事で利便性も高い所に存在しています。

一応、本社のHP↓に載せたのですが、ほとんどアクセスされていないようです。
なぜか、このブログの方が数字的には上のようなので改めてathome・レインズでの公開に先立ち「先行公開」します。
所在:千葉県船橋市市場3丁目
間取:3LDK 木造2階建て(現況:空家)
交通:JR総武線「船橋」駅 徒歩13分

∥ 間取り図 ∥

itiba3kodacmp
☆屋根裏に収納スペースあり。(いわゆるグルニエ)☆

☆ゆったりとした駐車スペース☆

☆南向きの大型バルコニー☆

☆LDK・洋室は2面採光を取り入れるなど、通気・採光にこだわってます。☆

☆船橋市中心部で生活環境抜群です。
【一例】(距離はヤフー地図での結果です)
[ショッピング施設] ワイズディスカ宮本店まで467m
[コンビニ] セブンイレブン船橋市場店まで238m
[飲食店] ジョナサン船橋市場店まで579m
[高校] 船橋市立船橋高校まで407m
[中学校] 船橋市立船橋中学校まで1,323m
[小学校] 船橋市立市場小学校まで686m
[幼稚園、保育園] みどり保育園まで388m
[病院] 医療法人社団慈心会青山病院まで445m
[郵便局] 船橋中央市場内郵便局まで357m

※図面と現況が異なる場合は現況を優先と致します。
契約されたら後日、追記致します。
2,480万円です♪
物件の売却相談は「アイギスホーム」にお任せください!

 

続きを読む 中古戸建のご紹介①

西船からの「京葉線」乗り換え

夕、お客様の打合せの為、指定された「新浦安」へ行くことになりました。過去の記事にもあるように、日常、西船では、「東西線」と「総武線」の乗り継ぎです。

初めて行くところなので、余裕をもって船橋事務所を出る。西船ではいつもの感覚で乗り換えできるイメージだったのだが、幾分遠く、タッチの差で乗り遅れてしまった。
東京駅ほどではないが、京葉線のホームってどうしてこんなに辺鄙なのでしょうか。

そして、ここで”20分待つ”ことに。
余裕をもって出たので、ぎりぎり間に合う時間だ。やれやれと思い、20分間立ってるのはつらいのでベンチに座ろうと思ったところ、ベンチも見当たらないのである。

反対側、府中本町行(10番ホーム)は、夕刻の時間帯の為こっちより本数が多いようだ。多くの人をホームから消し去って、向かって右側に走り去る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばらくすると「10番線に当駅始発の府中本町行がまいります」とアナウンスが入る。
当然右側に走り去るのだから左方向から入線するだろうな、と思い何気なく見ていたところ、何と走り去った方向、右方向から入線してきたのでびっくりしてしまった。
空の車両がみるみる埋め尽くされ走り去っていった。
西船橋の物件も「アイギスホーム」にお任せください!

入院初体験(手術も!)③

つかのドアを通って手術室に入る。テレビドラマでよく見るシーンである。「本日○○を担当する○○です」と胸についているIDカードを持ちながら、矢継ぎ早に挨拶してくる。名前はおろか、顔も覚えられない。

手術室はドラマのセットのごとくで、「チームバチスタ」みたいに、何人かセットで役割があるようだ。手術台に横たわると手際よく、血圧計・心電図・酸素計測器?等が装着される。

室内は意外にも洋楽のBGMが流れている。ダフトパンク、テイラー・スウィフト・・・。ちょこっと前のヒット曲だ。

局部麻酔を打った後、右目を大きく開けられ(ているのだと思う)洗浄液が流し込まれ、手術が開始される。目頭に何か挟み込まれるように入ってきて、「痛い」と告げると麻酔を追加してくれた。

先ほどから点滴を受けている「気分をリラックスさせる薬」の効果で、うつらうつらすることもあった。5分おきくらいに血圧計が締まるのがわかる。

「筋肉引っ張りますよ」と宣言される。我慢できない痛みではないが、体を硬直させて踏ん張る。これが4~5回くらいあっただろうか。
目の手術なので時折、電気を暗くする。ところが明るくなってもはっきり見えない。レーザーのような物を照射している音は聞こえるが物は見えない。

モスグリーンの障子に影絵を見ているように、人影だけを認識することができる。「失明の間際ってこんな感じなんだろうな」などと考えてしまった。

ベルトをまいて、水を抜いてもらい完了。
「お疲れ様でした。手術終わりましたよ。今から確認しながら閉じますから」
あ~やっと終わった。と思ったが、この確認っていうのが結構時間がかかり(まあちゃんと確認してくれたほうがいいけど)まだゆっくりできないのがつらかった。

要所で力も入ってしまったので、車いすへ移動するとやはり目まいが。汗もかいていたので病室で拭いてもらう。時刻は17:30だ。手術室に2時間半いたことになる。

喉が渇いたので「お水ください」と言って、一口飲んだ。「一時間安静にして下さいね。その後食事ですから」と去っていった。

外は明るい時間帯だったが、意識を失ったかのように眠ってしまった。その後、気が付くと食事が置いてあったが、気分もよくないので様子を見に来てくれた看護師さんに下げてもらい、また眠りこけてしまった。

2016/ 5/31 13:30

翌朝、水を飲もうとコップを見たら、なんと採尿用のコップであった。

入院初体験(手術も!)②

介された病院を調べてみると網膜剥離に精通していたし、土曜日の午前に外来(医師交代制)があることがわかった。
「行ってみて、手術なり入院の相談とかすればいいか」と気軽に行ったところ、それこそ「医師交代」で代わる代わる同じ検査をされてしまい、検査中は目を上下左右に大きく動かすし、強い光が動くので、何度かめまいを起こしてしまった。

「網膜剥離です。すぐ手術してください」「えっ!今日ですか!」入院はベッドが空いてからと思っていたので思わず聞き返すと、
「動くとどんどん広がりますよ。本当は安静していなきゃいけない状態なんです。失明してからでは遅いですから」
週明けに出勤し、直接事情を説明してから入院する心づもりではあったが、さすがに「失明」と聞くと先延ばしにするわけにはいかなかった。
入院のための検査(血液・心電図・X線・尿)を手早く済ませ入院手続(窓口でパンフレットを受け取っただけですが)をする。

一旦、自宅に戻り職場へメールを打ち、必要なものを取ってくる。この間にも30分毎、瞳孔を開く目薬を差すのを忘れない。かなり急いでいるのか、病院に戻りエレベータに乗ったところで携帯に着信があり、「今どこですか」と看護師さんから催促があった。

手術のために検査が再開され、目印の「レーザー」が撃ち込まれる。これが少し痛みがあったので「痛い!」と言ったら、出力を下げてくれた。

点滴の針を刺してもらうがうまくいかず、別の人に代わりやっと成功。
主治医から、手術の説明を聞きサインをする。局部麻酔(これが結構な痛みがあるらしい)をするために目の下にシールの麻酔薬が貼られる。
「手術中に無意識に目が動いてしまうかもしれない」と気になっていたことを聞いてみると、「大切なところでは筋肉を引っ張って固定するのでその心配はありませんよ。引っ張ってるときは痛いですけど・・・」

一旦病室へ入る。ここでは血栓予防という靴下をはき、前あきの寝間着を貸してもらい、いざ出陣。術前なのに車いすで向かうという。

車いすで手術室に送ってもらう途中、なぜか突然コップを忘れたことに気付き「あっ!コップを忘れた」と思わず口走ってしまったが、「紙コップで良ければお貸ししますよ」と車いすを押しながら看護師さんが淡々と応えてくれた。(続く)

入院初体験(手術も!)①

ょうど一週間前に人生初の入院をし、一昨日無事退院しました。
病名は「網膜剥離」です。

2年近く前に、長年自覚のあった「飛蚊症」がひどくなり、アメーバのようなものが見えてきたので(それと重なるところはぼやける)、地元の行きつけの総合病院へ行ったところ、「『後部硝子体剥離』という加齢に伴うものなので、何か変化があったらまた来てください。」ということで帰されてしまった。変な光も見えていたのだが、そういえばここ最近は気にならなくなっていたのである。
変化があったのは5月に入ったあたりだったか、右目の外側が暗くなり見づらくなってきた。それから、2週間ほどすると黒い影が大きくなってきた。調べると網膜剥離でほっとけないし、何といっても自転車に乗っていたとき、大型自動車が近づいてきたと思いよけたが、この影が原因で、日常生活にも支障が出てきたので「これはいよいよ病院だな」と自覚した。

最初(水曜日に)地元の行きつけの総合病院へ行った。WEBでは「網膜剥離」に対応している病院だと思ったが、「網膜剥離です。ここでは手術できないので紹介します。」「えっ!ここではできないんですか」。WEBの情報もそうだが何といっても結構な総合病院なので、耳を疑ってしまった。
幾つかの大学病院が候補にあったが、自宅から一番近いところに紹介状を書いてもらった。紹介状を渡しに来た看護師さんに「本当は今からでもすぐに行ってほしいんだけど明日必ず行ってください。」と念を押されたが、「来週の水曜日にでも行ってみよう」と考えながら帰宅した。(続く)