アーカイブ

天災は忘れた頃にやってくる(2)豪雨

IT委員会武山

第2回目は、2019年10月25日の豪雨です。
その時の様子を、2020年1月7日の会員ブログ「自治会の歴史(15)避難所開設と運営委員会」から抜粋しました。次をご覧ください。

◇◇◇

1.令和元年10月25日豪雨と土気南中学避難所開設
気が付かなかった方もおられるかもしれないが、10月25日の豪雨の際、南中学ほか、あすみが丘近辺の中学校、小学校複数校に、避難所開設の発表が千葉市からありました。平成25年度(井出自治会長時代)に、「土気南中学校避難所運営委員会」が設立されてから、初めてのことでした。村田川沿岸のの氾濫対策でした。避難対象の住民は、村田川沿岸の越智町・大椎町の一部でした。今回は、不幸にして板倉町で亡くなった方が1名いました。後で見てみると、避難路の確保には問題があったと思いますが、昼間で、対象人数が少なかったため、避難所運営の問題は少なかったかのように思います(実際避 難者がいたかどうかも確認していません)。
絶好の機会です。この機会に千葉市発行の「避難所開設・運営マニュアル」および令和元年「土気南中学避難訓練」と比較してみました。

◇◇◇

この時の「あすみが丘第一自治会」周辺の状況を思い出して下さい。創造の杜では,池の水が溢れ、野球場まで水浸しになったと聞きます。また、第5ブロックの調整池も満杯になっていたそうです。私は危なくて見に行けませんでしたが。
3ブロックや5ブロックの低い地域ではマンホールから水が溢れていたそうです。道路は川のようになっていました。
このような時は、駐車場に水が流れ込んできます。また、床下の貯蔵庫や掘り炬燵が被害を受けたという報告がありました。注意しましょう。

油断しないで下さい。油断するな

 

天災は忘れた頃にやってくる(1)強風

IT委員会武山

あすみが丘第一自治会が出来て、30年余りになります。その間に、千葉県に大きな被害を残した災害は次の3つです。
2011年3月11日東日本大震災、2019年9月8~9日台風15号、2019年10月25日豪雨。
いずれもあすみが丘も被害を受けましたが、幸い大きなものではありませんでした。
とはいえ、「天災は忘れた頃にやってくる」といいます。この言葉は寺田寅彦が話した言葉とされており、災害対策として歴史をたどることの重要さを示したものです。(実際は寅彦が書き残したものではなく、寅彦の弟子で雪の結晶の研究で有名な北海道大学の中谷宇吉郎が寅彦が言ったと伝えたものといわれています。)

第一回として、2019年の台風15号をとりあげます。南房総に大きな被害を遺した台風です。詳しくは次をクリックしてご覧ください。

台風15号―自治会としての備えはー
この時の土気あすみが丘周辺の被害は、広範囲な倒木による交通混乱・停電・断水でした。幸い我が自治会の範囲は被害は少なかったですが。屋根に損傷を受けたお宅も見られました。

教訓として、次のことを思い出して下さい。

自助(自分のことは自分で)
各自、この際チェックしましょう。
汚物処理用の古新聞・黒ビニール袋、風呂の残り湯の貯め置き。断水でトイレが流れなくなった時に役立ちます。
給水ポリタンク。給水を受けるときには必要です。
卓上ボンベ。ガスが止まったとき便利。
懐中電灯と電池。
飛来物を出さないように、庭の片づけ。
など

共助(近所の助け合い)
ブロックをよく知っているボランティアの「見守り隊」、「ブロック別防犯パトロール隊」は、停電時の熱中症など困ったときに助けになります。とくに、高齢者所帯には。ご近所とは日ごろからご挨拶を。阪神・淡路大震災の時の教訓。まず、自分を助け、家族を助け、次はいつも声をかけている人を助ける。知らない人を助けるのはその次になったと言います。
油断しないで下さい。油断するな

緑区コロナ感染状況

IT委員会武山コロナ9月6日

9月6日現在の千葉市6区別のコロナ感染状況をお知らせします。
左の図をご覧ください。いずれの区も8月初めから曲線の傾斜が急増し、感染が拡大していたことが分かります。
9月に入ってから傾斜は緩やかになり、ようやく感染が収まり始めたことが分かります。
大体、全国の動向と対応しています。
細かく見ると、中央区・稲毛区では減少傾向が鈍いようですが、我が緑区と美浜区では減少傾向がよりはっきりしてきました。

9月6日現在の緑区の累積感染者数は1449名です。緑区人口の約1%です。わが自治会にも10~20人の感染者がいる勘定になります。
もう少しです。油断せずに頑張りましょう。

油断するな

8月23日落雷被害

IT委員会武山

8月23日(月)の昼間に、あすみが丘4丁目の公園道路沿いに落雷がありました。落雷個所は特定されていませんが、複数のご家庭で被害があったようです。
我が家の被害は、洗濯機とパソコン・電話に繋がっているルーターです。我が家の場合は、ブレーカーが落ちていました。(9月15日訂正:ブレーカではなく、東電と契約料金を決めたリミッターでした)他家では、固定電話、エアコン、インターホーンといろいろです。

4丁目に住み始めて、20年余りたちますが、近所に落雷があったのは、2回目です。最初は、10年程前でした。あすみが丘を横断する鉄塔のある高圧線がありました。その鉄塔への落雷でした。
その時は、我が家は損害はありませんでした。お隣は旅行中で、ブレーカが落ちて、冷蔵庫の中が全部だめになってそうです。

今回は、我が家の損害は幸い軽微でした。ルーターはケーブルテレビに来てもらって、レンタル品に替えました。ちょうど、古くなっていたので、いい機会と思って。
洗濯機はメーカーに来てもらって、基盤を取り替えた貰いました。フューズは切れてなかったそうです。幸い、新品で保証期間中だったので、ただで直してもらいました。故障か落雷か判定が付かないためとか。自己負担ならば、大体、費用は2万円弱だそうです。
ただ、直すまでに2週間ほどかかりました。その間、あすみが丘プラザの向かいにあるコインランドリーに通いました。いい経験をしました。

テレビ、パソコンはコンセントから抜いていました。洗濯機までは気が付きませんでした。ルーターを抜くと、時間の再設定が面倒なのでそのままにしていました。一番いいのは、落雷の危険があるときは、ブレーカーを切ることでしょうが、様々な時間設定をし直さなければならないので面倒です。
いい案があったら、教えてください。また、被害があった方は、連絡いただくと参考になります。お名前は結構です。

付け足しです。避雷問題は建築学では、建築環境工学に含まれるそうです。知人に専門家がいます。

 

緑区コロナ感染(8月16日)

コロナグラフ(8月16日)1

IT委員会武山

千葉市のホームページのデータを基に作図した8月16日現在の千葉市6区別コロナ感染者状況を示します。
千葉市のいずれの区も8月に入って感染者数が急増しています。感染者の増加の激しい中央区と一番少ない我々の緑区を比較してみます。
7月上旬の2週間(7月5日~19日)では、中央区は55人増、緑区は34人増です。
1か月後の8月上旬の2週間(8月2日~16日)では、中央区は403人増、緑区は200人増になっています。いずれも1か月の間に感染者が7倍ほどになっています。緑区は中央区に比して、少ないとはいえ、急増は免れていません。
注意しましょう。正式の情報はありませんが、飲食関係でクラスターが発生しているとの、噂があります。マスクの着用、アルコール消毒に心掛けましょう。
自治会でも会議は、人数を絞って、時間を短く。できれば、オンラインで。今しばらく自粛しましょう。
ワクチンの接種を勧めましょう。
接種後も感染する例が出始めています。2回接種を済ませた人も今しばらくマスクをしましょう。

7月の土気地域防犯情報

7月防犯情報千葉南警察署生活安全課より7月の土気地域防犯情報が送られて来ましたので

あすみが丘エクスプローラー』ウェブサイトに掲載しました。

去る7月27日に千葉南警察署から届いた『あすみが丘5丁目の戸建住宅への侵入

被害の2件はこの月例報告では1件の空き巣被害と記録されています。

ITボラティアMH記

緑区コロナ感染(8月2日)

IT委員会武山
8月2日現在の千葉市6区別のコロナ感染状況を千葉市のデータを基にまとめました。
各区ともに、この1週間、感染者が急増しています。

コロナ8月2日

7月19日から8月2日の間の2週間の人口10万人当たりの感染者数増加は、中央区で187名に対して、緑区は91名と相対的に少ないです。人口比率や隣都市の感染率から推定すると、土気・あすみが丘地区では1日1名の感染が起こってると思われます。
1か月前の6月21日から7月5日の2週間では、中央区28名に対して、緑区は22名でした。中央区は1か月の間に7倍に感染者が増えていますが、緑区も4倍ほどに増えています。今しばらくは、3密のなる会合は避けて、不要不急で千葉や東京の中央に行くことは避けましょう。

ワクチンを2回接種した人も油断しないで

IT委員会武山

「ワクチン接種者」も感染するとのニュースが7月31日の日経新聞夕刊出ていました。コロナ
アメリカ・マサチュセット州で、数千人規模の観光イベントがあり、469人の集団感染があった報じられていました。そのうち、74%がワクチン接種者とのこと。感染者のうち、74%は咳、のどの痛み、筋肉痛、熱などの症状が見られたとのことです。
ただし、感染はしても、重症化も死亡もかなり抑制されるということです。いずれにしろ、接種済みの方のリスクは小さいと言うことは言えそうです。
とは言え、日本中で感染爆発が起きつつあり、またワクチン接種者も感染媒介者にはなる可能性もありそうですので、その辺が落ち着くまで、ワクチン接種炭の方も、3密会合は控えた方がよさそうです。

緑区もコロナ感染が増えて来ました。

IT委員会武山

7月の千葉市6区のコロナ感染者数の増加を、市のデータから編集してみました。(7月27日現在)
7月7日コロナ緑区も、他の区よりは増加数が少ないとはいえ、急増しています。

注意しましょう。不要不急のことで、東京や千葉市の中心出かけることは止めましょう。マスクを着けて、3密は避けましょう。

あすみが丘5丁目に家宅侵入が続いて2件!!

家宅侵入千葉南警察署からの連絡によりますと、7月に続いてあすみヶ丘5丁目に家宅侵入が2件ありました。

(1)7月24日午後11時40分頃から翌日午前6時頃までの間に 一戸建て住宅の勝手口を焼き破る忍び込み

(2)7月24日午後9時頃から翌日午前10時頃までまでの間に 一戸建て住宅の勝手口を焼き破る 住居侵入

皆さまご注意を!!   ITボランティアMH