秋田八戸産ホッケの一夜干し


スタッフの地元八戸から送られてきたホッケの1夜干しです。
ホッケの鮮度がすごく良いためか、脂がたくさん乗っているのに魚臭さがなく、身質もしっとりしていてとても美味しかったです。
青森八戸には、美味しい食材が沢山あるせいか、皆さん食べる事がとてもすきなようです。すばらしいことですね!
でも冬は大変そうです。

葡萄の苗木植え


ヴィラデストワイナリーのほど近くに、ワインを作ろうという若手醸造家の葡萄の苗木植えを少しだけお手伝いさせて頂きました。畑は南向きの斜面、粘土質の土壌。ワイン作りには理想的な条件が揃っています!さすがです。残雪で白くなっている尾根を臨みながらの畑仕事は、きついながらも幸せなひと時でした。

初めての作業に戸惑うことばかり。とにかく頑張りました!(少しだけですけどね)

ちょっとした充実感。本当に大変な作業だと思いました。
美味しいワインになりますようにicon12

干し野菜のフリット


干し野菜は、ひそかな(?)ブームらしいですね。
私も干し野菜を作りたくて、網を購入しました。

友人のススメでホームセンターで698円♪
素材を乾かすと味と香りが強くなります。
今回は、マリネ液につけてフリットにしました。食感も生から揚げたものと違い、味も濃くなって、ワインにも食事にもとても良くあいます。これから色々な物を干して、試作していきたいと思います!
本日の野菜は、人参・長いも・パプリカ・ごぼう・カボチャでした。
特に人参は美味しかったです。

干し野菜をマリネ中

厨房


私のお気に入りのコンロです。ウタセをオープンするずっと前からこのオーブン、トップヒート(プラック)で仕事をするのが夢でした。このコメットカトーのコンロは、火力が強いのが特徴で、8年経った今も快調に使用しています。日々の手入れがとても大変でちょっとサボるとすぐに汚くなってしまうので毎日1~2回砥石で磨いています。手間がかかる分、尚更愛着が湧くんですねicon06

クスクスアニョー 子羊肩肉のトマト煮クスクス、アリサ添え


大好きな料理で、フランス人も大好きです。世界で一番小さいパスタ クスクスと子羊のトマト煮を、お茶漬けのようにして食べます。そしてアリサ(唐辛子ペースト)を付けて食べるとまた違った味になり、外国料理の味になります。
私の目標とする料理で、たくさん食べれて、又食べたくなるような料理です。作り続けて20年になりますが、この後も作り、食べ続けていく料理だと思います。
この料理を食べている時に、いつも美味しいな~。と思いとても幸せな気分になり元気が出ます。フランス料理ってすばらしー!

手作り味噌


今年は、初めて味噌を仕込んでみました。
味噌の原材料は、大豆・麹・塩だけなんです。
シンプルな素材で深い味わい、『発酵』のなせる技ですね!
ところで味噌の種類の違いを知ってますか?
麦みそ・米みそ・豆みそ、どれも材料は大豆と麹と塩です。
違いは麹が麦こうじ・米こうじ・豆こうじかの違いです。
熟成期間も麦が半年、米が1年以上、八丁味噌に代表される豆みそは2~3年と最も長い熟成期間を要します。
うちのは、関東では一般的な米みそです。上手く夏を越して美味しい味噌になりますように。
出来上がりが楽しみです。

エコファーム浅野さんのセロリ


びっくり!!セロリがこんなに美味しいなんて!
清涼感があり、ジューシーで甘みがすばらしくシャンピニオン・フェンネルなど複雑な香りがあり皮ごと美味しく食べられます。
お作りになった方を尊敬します。
アミューズ、セロリのスープでお出ししています。