土砂降りセンチュリーライド


♪土っ砂降りぃ~の雨の中あぁ,自転車乗~お~ぉった~~♪
ハイ,知床センチュリーライド2011に参加してきました♪
秋雨前線が知床半島の真上に停滞していたにも拘わらずです。
しかしながら世界遺産を自分の力で走れるのです!
こんなチャンスを逃す手はありません♪
ルートはこんな感じです↓↓↓

各チェックポイントはこんな↓↓↓です。

集合の時刻には雨は降ってなかったのですが,
スタートと同時に雨が降り始めました・・・

もうテンション下がっちゃって,カメラ出す気も起りませんでした・・・
何枚かは撮ってますけどね。
今回のセンチュリーライド,2種類のコースがありまして,
普通に160kmを走るセンチュリーコースと
知床半島の更に先まで行く,210kmを走るスーパーロングコースがありました。
スーパーには2名の方が参加,センチュリーにはボクを含めて5名です。
スーパーのお二人はボクらより1時間前の出発で,
朝の集合時にはセンチュリーの5名だけ。
このイベント,すごく家族的な雰囲気を醸し出してて良いのですよ!
主催者さんの奥さまとお子さまもお手伝いされてて,
とても微笑ましい感じなのです♪
この日は人数が少なくてちょっと残念なカンジでしたけど・・・
とりあえずスタート直後,
埼玉から参加されたエキップアサダ所属のご夫婦がアタックをかけて先行,逃げ集団となります。

それにオジサンfrom札幌が単独で追従し,根北峠を目指します。
根北峠は標高490m程のプチ山岳です♪
ボクは自転車ガールを引っ張ってトレインを形成,
第1集団となりました。
って第2集団はいないんですけどね(笑)
第1チェックポイントまで,順位は変わらずに到着。
ココでは具にサケを使ったサンドイッチが振る舞われました♪
非常に美味しかったのですが,下がっていたテンションの所為で
折角のご馳走の写真を撮るの忘れました・・・
コレは参加された皆様の高性能な自転車さん達。

エキップ奥さまのスペシャライズドには,サクソバンクのマークがついてましたよ!!
第2チェックポイントまでは海岸沿いの平坦コース。
相変わらずエキップ夫婦が逃げを決めます。
ボクが率いる第1集団は集団走行の利点をフルに使い,
単独で走るオジサンfrom札幌を吸収,トレインは3人に!
ところがオジサン,70㎞を越えたあたりでアタックをかけ,
逃げグループを追い始めました。
第2チェックポイントでの補給は「しれとこ はもいなり」♪

これがまた美味で!!

この辺りからボクの脳内麻薬が噴出してきました♪
普段,シュミで乗ってる自転車なので,
こんな雨の中を走ることなんてありません。
「もしかしてこれは非常にレアな体験なんじゃないか???」
との思いから,土砂降り自転車が凄く愉快になってきました♪
第2チェックポイントの羅臼の道の駅は,
連休だけあって,雨でも混雑してました。

北の漁場もなんだか重たい雰囲気です。

海は終始,穏やかだったんですけどね。

さてココからは今回のライドのメイン,知床峠です♪
先頭はエキップ夫婦,オジサンの逃げ体制。
そしてボクと自転車ガールも各自で山岳ステージを攻めます。
山を登り始めたら雨足も強くなって来ました。

こんな時は覆道がとてもありがたいです。

道のつなぎ目の金属部分で何度も後輪を滑らせながら,
ガシガシ坂を登って行きます。
いつもならキレイな景色が見えるハズなんでしょうが,
今日は真っ白です。
でも,予想外の景色に出会えました。

まるで水墨画のような風景♪
振り返ってみた景色もなんだか幻想的♪

余裕をかまして写真を撮りながら走っていたら,
なんとスーパーロングに参加されていた
ピナレロライダーが凄いスピードで登ってくるではないですか!!
「がんばってね!もう少しだよ!」
と励まされてブチ抜かれました。
そして忠告に素直に従い,頑張って知床峠征服♪

ホントならバックに羅臼岳が見えるんでしょうね・・・
そして下りでアタックをかけるボク。
でも目の前に海が見えた時,
急ブレーキをかけ,写真撮影♪

きっと晴天だともっとキレイなんでしょうね。
第3チェックポイントでなんとかピナレロライダーに追い付きました♪
ここでは鮭フライバーガーを頂きました♪

衣はサックサクに揚がってて,中の鮭はホックホク♪
コレ,旨いですよ!
超オススメ!
その他にもこけももロールケーキが美味しかったです。
疲れたカラダにしみわたりました♪
ところで知床峠を下りきった所に滝がありまして,
近寄ったらばソレはなんと温水ではないですか?
温泉の滝か!?
でも観光ガイドには何も書いてなかったゾ?
で,センチュリーライドのスタッフさんに訊いてみました。
「あぁ,アレ。温泉ホテルの排水ですよ。」
ガッカリ・・・
意気揚々とこんな写真を撮っちゃいましたよ・・・

なんだかショッパイですね,ボク・・・
その後,スーパーロングに参加していたオルベアライダーが合流。
ゴールを目指しますが,スーパーロング組がアタックをかけ,
どんどん引き離されちゃいました♪
みんなスゴイなぁ,見た感じボクより年上なのになぁ。
ボクはと言えば,終始マイペースで
オシンコシンの滝で写真を撮ったり,観光も楽しみました♪

その後も雨は勢いを増して,止む気配は一切なし♪

きっと晴れてれば絶好の撮影スポットなんだろうなぁ
ってところをいくつも通り越し,ゴールへ向かいました。

優勝はエキップ夫婦でした。
そしてオジサンfrom札幌。
さらにスーパーロング組,そしてボク,自転車ガール。
総合6位!
入賞ですか???
162㎞を約10時間かけて走りました。
レース風に書いた日記ですが,このイベントはレースではなく
サイクリングイベントです。
実際ボクも全然頑張って走ってません。
でも土砂降りセンチュリーライドは目一杯楽しみましたよ♪
本当に面白かった!

完走証にある羅臼岳が見れなかったのが残念ですが,
それに匹敵するくらいの経験ができました♪
次回は,このイベントを主催された知床サイクリングサポートさんの
別の企画にエントリーしてみようかと思います♪
スタッフの皆様,一緒に走ってくださった皆様,ありがとうございました!
機会があれば,いつかまた何処かのイベントでお会いしましょう♪

投稿者:

みらい

西森未来と申します。 カメラとベースの修行中です。 自転車が大好きです♪

“土砂降りセンチュリーライド” への10件のフィードバック

  1. しれーとこーのー みーさーきにぃー♪
    雨の中、大変でしたね。視界も悪そうだし、滑るだろうし。お疲れさまでした!

  2. お疲れさまでした!
    根北峠、高校2年の夏に自転車で登りました。
    あの時も霧で何も見えませんでした。
    その時 『姫神せんせいしょん』 の 『峠』 って曲がかかっていたのを思い出しました(笑)
    羅臼岳が見えなかったのは、残念でしたね。
    看板の向こう側に 『ど~ん』 と鎮座しているので、次回は見られることを期待したいですね
    (^_^)v

  3. 雨のサイクルイベント、お疲れさまでした~
    今のボクなら間違いなくDNSです(汗)
    知床横断道路走ったのですね!凄い!!
    ちなみにボクも晴れ渡った知床横断道路は
    一度も走ったことありません。
    もちろん、自転車でもありません(きっぱり)

  4. >熊雄さん
    根北峠にはラジカセを自転車に積んで行ったのですか???
    「姫神せんせいしょん」って今の「姫神」ですよね?
    ボクも1枚アルバム持ってます♪
    次回はスーパーロングに一緒に参加しませんか?
    羅臼岳を見に。
    >cooly85さん
    ボクも雨で最初はテンションだだ下がりでしたよ・・・
    でも参加費払っちゃったし,走りだしたんですけどね。
    根北峠を越えたあたりからヤル気が出てきました♪
    土砂降りも面白かったですよ。
    自転車洗うの大変でしたけど(笑)
    知床横断道路も然程キツくなかったです。
    きっとcoolyさんなら軽く登れると思います♪
    >レッドさん
    雨でも楽しめましたよ~♪
    今回はレースじゃなかったので,
    ボクは観光気分で写真撮りながら走ってましたけど,
    他の皆さんはかなり勝負に出てましたね。
    時間一杯かけて愉しんで走っても良いと思うんだけどな~。

  5. お疲れ様でした!
    楽しい企画ですね。
    別の企画もじっくり読んでしまった!
    そして チェックポイントの食も
    なんともそそられる!
    知らない食べ物ばっかりだ(笑

  6. >チャーリーさん
    お疲れてないです♪
    楽しんできました!
    このセンチュリーライド、知床のグルメも堪能できるのが良いところです。
    >>別の企画
    夏の美笛の滝ですか???
    やります?
    きっと愉快ですよ音符

  7. お疲れ様です。
    羅臼の道の駅に一度だけ行ったことがあるのですが、そこの2階で焼きほっけ定食を食べた記憶があります。魚の平皿からはみ出るほどの開きホッケは本当に美味しかったです。ちなみに、そこの定食屋さんでトド定食なるものもメニューにあったのですが、オーダーはしませんでした。今でもあるのかな。

  8. >roseさん
    愉しんできたので疲れてないですよ♪
    羅臼の道の駅がチェックポイントではあったのですが,
    外の芝生に張ったタープが休憩場所だったので,
    中に入ってないんですよね。
    でも,一階のお店では地場産の魚が売られていたりと,とても旨そうでした。
    自転車ではお土産も買い難いですしね,
    思い出と写真くらいです,持って帰れるのは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です