二年前のことの随筆


二年前の記事を読み返していたら,当時のボクは「自転車ダイエット」なるものをやっていた。
しかもそのダイエットの結果を毎週,このブログで公表しているではないか。
だが,ある日を境にブッツリとその記事を書かなくなっており,結果も出さないままでいたようだ。
今回はその頃の心象風景をエッセイ風に綴り,今更ながら実験結果を公表してみようと思う。
「自転車ダイエット」。
それは一日に一時間,自転車を漕ぐという簡単な内容で,
モノの本に書いているワケではなく,ボクが開発したダイエット法だ。
それを始めたキッカケは,ボクの体重が80㌔を超えそうになったからだ。
身長172.5㎝で38歳のボクの適正体重は,とある計算法によると65㌔なのだそうだ。
流石にブヨブヨのハラは,グッとイキを止めても誤魔化しようがなかった。
それに加えて「記録ダイエット」も併せてやってみた。
この「記録ダイエット」を併用したのは,父親が始めたところ
「特別な運動をすることなしにメキメキ痩せた」という情報を得たからだった。
本来の「記録ダイエット」はその日の体重と食べた物を毎日記録するというものらしいが,
ボクの場合,サイクルメータの数値と体脂肪計付きヘルスメータの数値,
そしてその日に食べたモノをノートにチマチマと書き綴るというものだった。
当初は1週間程度続けてみて,効果が現れたら続けようかと軽い気持ちでスタートさせたハズだった。
サイクルメータの「走行距離」「平均速度」「最高速度」,
ヘルスメータの「体重」「体脂肪率」「BMI」「内臓脂肪レベル」「基礎代謝」の数値を
折れ線グラフにしてみたら,わずか1週間で体重値が右に傾いていることが判った。
実測値ではたった1kgではあったが,こうなると俄然面白くなってきた。
サイクルメータではボクの自転車レベル,
ヘルスメータは「体重」だけで良かったのだが,
ウチにあったヘルスメータで計測できる項目を全て記録して,
痩せレベルを表そうという魂胆だった。
毎朝5時に起きて自転車に1時間乗り,データを記録した。
朝,起きられなかった日は夜に走った。
雨が降っていても構わず走った日もあった。
ある晩は日付が変わる頃に出発し,翌朝も同様に走った。
転んでケガをした翌日も走った。
コースはずっと変えなかった。
そうすることで昨日のボクの折り返し地点はココだったけど,
今日はもっと遠くまで来ることができた,明日はもっと先に進めるに違いないと思うためだ。
サイクルメータの数値は,ヘルスメータのそれに反するように右肩上がりに伸びていった。
そのうちにボクは体重計に乗る時刻まで決め,データを取り続けた。
この頃から,このデータにのめり込んで抜け出せなくなっていた。
のっぴきならない事情のため,自転車に乗れなかった日は体重計の数値だけ計測したが,
そんな日は最高にダークな気分に襲われた。
千歳川にサイクルメータを落としてしまった時は,
半狂乱になった精神状態を抑えつけるのに大変な苦労を強いられた。
蓄積したデータが5箇月分に達しようとした頃,とある電話を受けた。
電話の向こうの声は母親のもので「ちょっと実家に帰って来てくれないか」と。
詳細は会ってから,とのことだった。
その時ボクの体重は,データ収集を始めてから約12㌔減少していたが,
ボクが一番初めに心配したことは,今までのデータの連続性がなくなることで,
ダイエットや自転車レベルに関しては最早どうでも良くなっていた。
なんとか自転車と体重計を持って実家に行く方法はないかと,真剣に悩んだ。
もちろん実家にも体重計くらい有るのだが,ボクの心配は計測機器の機差にまで及んでいた。
ヨメの説得もあり自転車と体重計を諦めて実家に向かったが,
彼女の説得にボクは納得などしていなかった。
不可触の聖域を汚された気分でいっぱいであったからだ。
実家でボクを待っていたのは病魔に侵され,すっかりやつれた姿の父親であった。
父の体重を落としたのは「記録ダイエット」などではなかった。
結局,この帰省時におけるデータの欠落の為に実験は終了を余儀なくされたが,
「毎日1時間自転車に乗ることで体重値及び体脂肪率は減少する」との結果が得られた。

ボクの身体は鍛えられ,痩せた。
しかしボクの心には何も残らなかった。
3箇月後,父は亡くなり,北海道では自転車に乗れる季節も終わった。
生命の終わり,季節の終わりとともに,ボクの中でもひとつ終わりが訪れた。
自分自身で作り上げた鬱屈した脅迫観念に押し潰されそうになっていたこと,
パラノイア的な実験データと結果を残す行為で,
アイデンティティの獲得をしようとしただけであることに気付いた。
この時にようやく悪い夢から覚めた気がした。
といっても,この文章を書くに至るまで2年弱かかっているのだが・・・
今では体重計を持って旅行に行くなんて頭がオカシイのではないかと思うし,
あの時,ヨメに負の感情を抱いたことを大変申し訳なく思う。
おかげで引き締まった腹筋の夢は水泡と帰し,ブヨブヨのビールっ腹が残った。
でもこれで良いのだ。
逆三角形のマッチョな肉体では,自転車に乗る時に風の抵抗を真っ向から受けることになる。
その点,ボクのハラは前方からの風を左右に受け流せる
「空気力学的に優れた流線形のハラ」なのだから。

目の前車検


2年くらい前に同じ様な記事を書いていますが,
本日車検でした。
前とおんなじでクリアー25って車検です。
何がクリアーかっていうと目の前で車検が行われるから。
今回は10万円超えなくて良かった♪
これが3回目の車検なので,このクルマも7年目。
まだまだ乗るよ,このクルマ。
できることなら後30年くらいは乗りたいね♪
あ,上記の車検の割引券持ってます(笑)
良かったらあげます。

満月の夕

音楽の力がどれほどのものかは判らないけれど。
幾人かの心に届いて欲しい。

阪神淡路大震災の時に創られた歌。
それを今だからこそ。

嗚呼,ボクもこんな歌,作れればいいのに。
創ってみようかな,人の心に響く歌。

ステッカー貰いました


郵便受けに八重洲出版の封筒が入ってました。
開封すると中にはサイクルスポーツのステッカーが♪
早速,MTBとロードのシートステーに貼りました♪
クロはMTBのクララ号に。

シルバーグレイの方はロードのラットちゃんに。

サイクルスポーツ編集部の皆様,ありがとうございます。
ボクの写真を掲載しくれた上,ステッカーまでくださって♪
ちなみに↓コレ↓が掲載された写真です。

レンタルサドルⅢ ~旅の終わり~


サイクルショップナカムラで借りてたビビッドなグリーンのサドルを
返しに行ってきました。
でも,ただ返しに行くのはツマラナイ。
ぐるっと周って行って,ぐるっと周って帰って来ました。

北広島からエルフィンロードを通って白石方面へ。

上野幌からはサイクリングロード♪

でもこの道,サイクリングロードとは言うものの
人の往来が多く,危なくってしょうがないです。
でもカッコイイ橋を渡ってアーバンな気分満喫♪

その後国道36号に出て,ショップに行きました。
グリーンのテストサドルはテクノゲルってのがクセモノでしたね。
ちょっとグイグイ漕いだらゲルが左右にフニュフニュ動いて
なんだか気持ち悪い・・・
やっぱり柔らかいサドルはぺダリングロスがあるねぇ。
バーサスも柔らかいし,ロングライドではロスで分が悪い感じです。
なので,ちょっと固めのフィジーク アリアンテ ガンマを購入しました。

いつも通り,お店の前で取り付け&調整。
そして豊平川のサイクリングロードへレッツゴー♪
しかし札幌は暑いねぇ・・・
千歳を出た時は小雨だったのに。
支笏湖方面へ向かっていると,
なにやら苦悶の表情を浮かべる巨大な顔が!!

よくよく見たら涅槃のブッダさんでした♪

なんでこんな巨大なお釈迦様がこんなところに???
廃墟の前のウサギさんがキュートだったので,
自転車と共に一枚撮影♪

とりあえず山を一つ越えて
挫けたら恵庭に抜けようと思っていたけれど,
まだまだ行けそうだったので
恵庭岳を越えて支笏湖へ向かいました。
その前にちょっと休憩♪

恵庭岳の山頂は雲がかかってて見えませんでした・・・

で,山を越えたらガスが出てきて
急に寒くなってきました。
札幌と千歳って結構天気が裏っ返しなんですよねー。
あんまり景色も魅力的じゃないし,寒かったので
即,家路へ。
と思ったら千歳支笏湖線のパンク☆ロッカーに♪

実はこのパンク,2度目なんです。
山越えの最高地点で急に漕ぎが重くなって,
これが噂に聞くハンガーノックってヤツか!?
って思ったら,後輪の空気が抜けてました。
パンクか?
それにしては空気の抜けが中途半端だし。
良くよく見ればバルブが緩んでました。
きっとここから抜けたんだと,
空気を入れなおし,きっちりバルブを閉めたのに
家まであと20㌔の地点で後輪に違和感が!
見ればまたもや空気抜け・・・
恐らく微小なピンホールでも開いてるんでしょう。
あとちょっとだし,またエアを入れなおし,
ダッシュで帰ることにしました。
帰り道,ちょっとカワイソウなモノを発見。

落車でもしたんですかね?
フロントがぐっちゃりイってますね。
乗ってたヒトは大丈夫だったのでしょうか???
でも明日は我が身。
気をつけねばね。
てなわけでクルマの保険の更新ついでに
自転車で事故った時の特約を付けました。
加害者になった時はもちろん,被害者になった時も保障があります。
自転車乗りの皆様,事故には十分気をつけましょうね♪
あ,忘れてたけどアリアンテ,ボクには凄くマッチしてます!
尻の座りが最高に相性抜群です♪
サドル探しの旅,これで終わりになりそうです。

正式発表


第11回HOKKAIDOママチャリ耐久リレー大会,
公式HPに正式な結果が発表されましたね♪
我がチーム「シルバーチャリオッツ」は
278チーム中,165位でした!
1周3.5kmのコースを平均時速25.78km/hで30周回しました!
皆さん大したもんです♪
参加した皆さんも,
このブログを見た皆さんも
スポーツ自転車始めてみませんか???
とっても愉快で健康に良いですよ♪
ちなみに自転車は専門店で!!

第11回HOKKAIDOママチャリ耐久リレー大会


今年もママチャリ耐久リレー大会に参加してきました!!
今回のメンバーは
いつものマンタくん,
そのお友達のサナさん,マタちゃん,
だいぶベテランのレッドさん,ミーコちゃん,リナぴょん,
そして初参加となるハセぴょん,カナちゃん,サカイくん,
でもってボクの総勢10名!
また,今回は応援に駆けつけてくれたユリコさんに
カメラマンまでお願いしちゃいました!
さらに忘れちゃいけない,ぴぃさんに頂いた鈴♪
ちゃんとお守りとして付けてますよ!

成績はと言うとですね,成人クラス303チーム中165位♪
あんまり結果的には振るわなかったですけど,
余力などないくらい出し切りましたよ!
見てください,このママチャリの数!

このママチャリにまたがり,
老若男女,ツワモノもよわっちも漕ぎまくります。
じゃ,ゼッケンナンバー13,チーム「シルバーチャリオッツ」の雄姿をどーぞ♪
これは外せないでしょ,我がチームのマシン「シルバーチャリオッツMk-Ⅱ」

2011年の車検証はずいぶんアッサリですね。

トップバッターはこの人,マンタくん!
後ろに任天堂のキャラがちらほらと・・・

二番手は眼光鋭いレッドさん♪
後ろにメタボなオッサンが一人・・・

そしてボク!
チーム内最年長,最速の座はまだまだ譲らんよ♪

今までボクがカメラマンだったので,
こんな写真が撮って貰えてとてもうれしいです,
ありがとうございます,ユリコ姉さん♪
そしてニューフェイスのサカイくん。
終始,スタッフ役をしてくれてました。
どうも御苦労さまでした!

今大会が二回目の出場となる
持ち前の負けん気で常に全身全霊のサナさん。

社交ダンスで身に付けたポテンシャルを見せつけるリナぴょん。
彼女は女子最速,一部の男子をも凌駕してました♪

サナさんのお友達,マタちゃん。
彼女も初参加です。
静かな面持ちの裏には闘志が燃えています!

さらに初参加が続きます。
男子のサドル高より,もっと高い位置を要求してきた
自慢のアシの持ち主,ハセぴょん。

若さがまぶしいバナナ娘,カナちゃん。
バスケで鍛えた健脚を見せてくれました。

そしてシンガリは我らがミーコちゃん♪
ちっちゃいカラダを限界まで追い込んで頑張ってくれました。

やっぱりウチのチームは何がスゴイって
みんなの本気度!
去年も同じこと言ったけど,
自分をここまで追い込めるってスゴイと思います。
では皆のヘバリ姿10連発♪





妙なアングルで写真撮ってる人や,ピースする余裕のある人,
へばる直前の人はご愛敬♪
あとママチャリリレーと言えばコレ!
仮装大賞♪
優勝から3位までのチームはホントに手が混んでますね。

165位はなんだか飛び賞とやらで福賞を貰ったのですが,
これがちょっと酷いんじゃなーい?ってカンジ。

2004年大会のフォトフレームやら2006年大会のTシャツ・・・
廃品処理かい!?
ティッシュは参加賞です。
千歳に帰ってきてからの楽しみは打ち上げ。
最後にいろいろゴタゴタあったけど
カンパ~イ♪

カメラマンさんは打ち上げには来られませんでしたが,
本日はありがとうございました!
おかげで良い思い出がカタチとなって残ります。
こんなのも撮ってくれたんですね♪

さて,来年も出たいなーって早速思い始めています。
参加申し込みはボクまで,早い者勝ちですよー!

まだまだ挑戦者


先日,挑戦状を叩きつけられたもんで,
チャレンジしてきました。
紋別岳ヒルクライム!

千歳川沿いの遊歩道から体力を温存しつつ自転車を漕ぐものの,
はやる気持ちが抑えきれず,ついついスピードUPしてしまいます。
んで,またもや発見しました・・・

シカの片足。
グロテスクな表現を含むのでサムネイルにしてあります。
クリックはあんまりオススメしません。
なんかイヤな予感が過ぎりますな・・・
しかし今日は暑いね♪

熱中症には気をつけねば!
ほどなくして支笏湖に到着。

豆大福をほおばりながらも,
視線の先は紋別岳の頂上!

しばしの休息のあと,燃料も補給したので出発!
紋別岳登山口の看板は更に鬱蒼とした木々の陰に♪

rimupapaさんと同じく,ゲート付近の林の中にリュックを隠して
身軽になり,はりきってスタート!
したものの結果はコレ↓↓↓・・・

52分もかかっとるやんけ!!
まあ皆さん,聞いてください。
ボクは自転車の立ち漕ぎ,所謂「ダンシング」ってのがニガテです。
なので作戦としてはスタイルは「シッティング」,
ペダルの回転数を多くして,平均速度を上げて行こうと。
目標の平均速度は8km/h!
ところがコースの半分くらいまで来た辺り,
あと一息で急な坂を越えるってところで
やめときゃイイのにダンシングに挑戦。
ゼーハーゼーハーと息をしながら
ハンドルを左右に振り,ペダルを漕いでたら
木の枝を踏んでバランスを崩し・・・
はい,コケました。
幸いスロースピードだったので大きな怪我もせず,道路を転がりました。
でも,背中が地面に付いた時,
心の中からあるメロディが聴こえてきました・・・
ライラライラライラライラライ♪
ライラライラライラライラライ♪
ライラライラライラライラライララ~イ♪
歌声はチンペイとベーヤンのものでした。
ボクは挑戦者ですが,唄は「チャンピオン」by アリスです♪
『立って自転車漕がなきゃ!』
『でも,このまま倒れてたら苦しい思いしなくて済むんじゃん?』
マットに沈んだボクサーが感じる心の葛藤ってこんなのでしょうか???
ボクのココロにテンカウントのゴングがなっちゃいました・・・
立たない安堵感を選んでしまったのです。
背中に感じるアスファルトの刺激があまりにも気持ち良く,
ボクはそのままかなり長い時間,空を見ていました・・・
ボクの“イマニミテイロ”はナマクラ刀だったようです。
しかーし!
その刀を鞘に戻すわけにはいきません。
あの人には勝てないけれど,自分に負けるわけにはイカンと!
で,52分です。
多分,コケなかったら40分くらいですかね?
それでも彼には勝てないタイムだけど。
やっぱり“自分の敵は自分です”ね。
中島みゆき先生も言っておられました。
今日は山頂に誰もいなかったので,
色んな写真を撮って遊びました♪
自転車山殺人事件 ~チェーンリングは死の香り~

怪奇!山頂の変死体 ~呪われたXTR~

みんなのお馴染,ガッツポーズ♪

でもボクの知ってる限り,このカッコで写真撮ってる人は3人しかいませんけど。
思えばずいぶん高くまで来たもんだ!

敗者の黄昏・・・

“イマニミテイロ”刀,研ぎ澄ましておきますので,
いつか直接対決してくださいね♪
山を降りたらサドルが割れてました・・・

どーしよー!?
ロードのサドル買おうと思ってたのにぃ!
ま,これぐらいのダメージなら大丈夫かな???
割れたトコロがシリに刺さりませんように♪
千歳にはいつも通り林道を通って帰りました。

そういえばミッフィー&キティもまだそこに居ました。

でもキティちゃんコケてたし。
ミッフィーにヤラれたのでしょうか???
キティちゃんを起こしてあげたので,
今晩あたり,大判小判や米俵,沢山のヤマメが届くかもしれません(笑)

レンタルサドルⅡ


先週サイクルショップナカムラさんで借りたサドルを返してきました。
そんじゃインプレッションいってみましょーか♪
フィジーク アリアンテ ヴァーサス
スタンダードシリーズよりパッド量が多い分,
坐骨への負担は全然なかったです。
荒れたアスファルト位のギャップなら
確実に振動を吸収してくれます。
パッド入りのサイクルパンツじゃなくても良いくらいですね。
また,そんなにも衝撃を吸収してくれるサドルなのに,
ぺダリングの妨げを感じるような部分はありませんでした。
LSDな自転車を目指すならヴァーサスシリーズを検討してみるのもありかも。
あとはフィジークのスパインコンセプトで
脊椎の硬さによって「アリオネ」「アンタレス」「アリアンテ」を
選べば良いのではないでしょうか。
店員さんも,試乗の情報を欲しておられましたよ。
そりゃね,タダで貸してるんだからインプレッションは
フィードバックして貰わないとワリに合わないですよね。
さて。
ボクは自転車にはファッション性も大事だと思う
オサレサイクリストです(笑)
ヴァーサスシリーズに白いサドルがあれば迷わず買うのですが・・・
生憎ブラックかブラックグロッシーとやらしかありません!
(グロッシーってナニ?)
しょうがないので白いサドルのあるスタンダードを借りてみました♪

今回のテストサドルはビビッドなグリーンです。
ボクの自転車には最高にダサいカラーです(笑)
しかし背に腹は代えられません。
タダだし文句も言えません。
きっとカッコいいカラーだと返さない輩がいるんでしょうね♪
アリアンテ ガンマってサドルです。
なんだかテストサドルとカタチが違う気がしますが,
店員さんは同じものだと言ってました。
ホントかな???
テクノゲルってのが入ってるし,これ昔のMTB用サドルじゃない???
ま,いーや。
店の前でサドル換装♪
お店でやってもらうと工賃がかかるんでね。

往路と復路の豊平川。
サドルが違います♪

このグリーンのサドル,やはりヴァーサスと比べると硬いです。
でもベースプレートが良くしなるので,
坐骨には優しいかも。
ところがヴァーサスの特徴でもある
前後を通る溝「チャンネル」がないので,
男性特有の痛みがありました。
気温の低い冬なら気にならないのかも知れませんが,
本日はとても暖かく,股間のフクロのポジショニングが最重要課題でした。
パンツの中身を上手くセッティングしないと
サドルと内股の間に皮膚が挟まり,微妙な違和感があります。
激痛ではないですが,痛いことは痛いです。
さらに坐骨も一定の姿勢を長く続けると痛んできますね。
ま,これらは乗り方次第でなんとかなりそうです。
上手に乗れるようになればOKそうですよ。
帰り道に恵庭の道の駅でエネルギー補給。
パワースカッシュだって♪

ドラゴンボールキャラ缶だそうです。
飲んでもスーパーサイヤ人にはなれませんでした・・・